空を見上げて
トップページ » 興産のこいのぼり

興産のこいのぼり

今月の村田興産での
玄関の飾り物…みなさんお気づきでしたでしょうか。


4月は、こいのぼりでした!


こいのぼり






















5月5日のこどもの日にむけて、
興産には、一足早くこいのぼりが飾られていたのです


豆知識として・・
こいのぼりの色は、黒・赤・青が現代で一般的ですが
それぞれ以下の意味を表しているそうです。

●黒…大黒柱である父親
●赤…生命を担う母親
●青…成長していく子供 


本来は黒色のみであったようですが、昭和にかけて
他の色の鯉が加えられていったようです。


最近では緑やピンク、黄色といった
鯉も飾られることが増えていったようで
時代の変化はこのようなところにも訪れているのだなぁと
感じました。。


街でこいのぼりを見かける事があれば
色にも注目してみると、新たな発見があるかもしれないですね







コメントを書く




情報を記憶: 評価:  顔   星