空を見上げて
トップページ » イベント
イベント

7/15丸の内マルシェ開催しました

7/15に第3回丸の内マルシェ開催致しました
遅くなりましたがイベントの様子をお伝え致します。

約4年ぶり、無事開催出来てほっとしました
お天気はくもり空で照り付ける暑さではなかったのですが
ムシムシとした一日でしたね。

前回に続いて出店くださったた方や初めての方など、いろんなお店が丸の内マルシェを
盛り上げてくださいました。

そして今年はモデルハウス『ココニワ』の見学会も同時開催いたしました
「2階が明るくて、LDKとバルコニーがつながっているのがいいね」
「2Fの窓から見える景色がいいね」など、ご感想をくださいました。


今回のマルシェもみなさまのお力添えにより無事に終えることができました。
ご来場者のみなさまをはじめ、出店者のみなさま、ご協力くださったみなさま、
本当にありがとうございました

DSC00246sDSC00264s


DSC00250sDSC00254s

DSC00258sDSC00260s


インスタグラム更新中

murata_kousanmurata_kousan  at 17:50 この記事をクリップ! 

第3回丸の内マルシェ・モデルハウス見学会 開催

7/1(土) 第3回丸の内マルシェを開催致します

表_第3回丸の内マルシェ開催チラシ0525OL-01裏_第3回丸の内マルシェ開催チラシ0615-01


久しぶりとなる丸の内マルシェ、今回で第3回目となります。
食べる!遊ぶ!買う!を通して地域のみなさまや日頃お世話になっている方との
交流を深め、素敵な体験をしていただくためにうまれた、てづくりイベントです

インスタグラム特典もあります!お得にお買物を楽しみましょう!

小さなお子さまから大人の方まで楽しめるイベントとなっております。
ご家族ご友人お誘いあわせのうえご来場ください

当日はモデルハウス見学会も同時開催しております。
ご予約なしでご覧いただけます!




********【丸の内マルシェ】****************
* 日時:7月1日(土) 10:00〜15:00 ※雨天延期(7/15) *
* 場所:〒523-0062 滋賀県近江八幡市丸の内町6-49付近   *
*  最新情報はインスタグラムをご確認ください。        *
*      0120-0748-50                 *
*********************************


インスタグラム

murata_kousanmurata_kousan  at 17:21 この記事をクリップ! 

ココニワ プレ見学会 樹脂粘土教室

4月オープン予定のモデルハウス『ココニワ』でプレ見学会を開催いたしました。

『ココニワ』は2階にリビングがあり
リビングとつなぐ大きなバルコニーが魅力です
またバルコニーは1階の庭とも階段でつながっています

先日は
完成したモデルハウスを一足早くご覧いただこうと樹脂粘土教室を開催いたしました。

見学会ではリビングが明るく素敵だというお声を多くいただき、
またある方は窓の外のバルコニーの広さに驚かれていました。

樹脂粘土教室では講師の方が丁寧に教えてくださり、
体験される方もほんと手先が器用な方々で・・・・みなさんお上手でした。
IMG_4117IMG_4131

IMG_4108IMG_4189

完成後は外に出て記念撮影
IMG_4203IMG_4206


IMG_4165

3/26(日)には多肉植物の寄せ植えを予定しております。
詳細はインスタグラムやチラシでお知らせいたします


※新築・建替を検討中の方はお気軽にご相談ください
電話番号:0120-0748-50

インスタグラム
こちらからも予約できます

新築・建替、リフォームのことならお気軽にご相談ください!
************************************
村田興産株式会社 丸の内ハウジングギャラリー
 〒523-0063 滋賀県近江八幡市十王町339-6-103
 フリーダイヤル:0120-0748-50
 TEL:0748-36-6411 FAX:0748-36-6466
 http://www.jikka.jp/
 営業/10:00〜16:00 定休日/火水
************************************

murata_kousanmurata_kousan  at 12:32 この記事をクリップ! 

住宅相談会を実施しました

新型コロナウイルスが流行してからお休みしておりました
住宅相談会を、復活開催いたしました

以前の相談会と比べると、「予約制」での実施としたため、規模こそ小さくはなりましたが
その分ゆっくり、しっかりとご相談いただくことができ、
また、感染症予防の観点からも、規模が小さいからこそ、安心してご来場いただけたように思います。

今回は、11/12(土)に犬山社宅中庭スペース、11/17(木)に本社会議室にてナイター相談会を実施いたしました。
どちらも、事前にご予約を受け付け、お話しされたい内容を把握したうえでの相談会だったため、よりスムーズに、じっくりとお話しいただけました。

〜相談会の様子〜
Image
Image (1)




次回はまた春ごろに開催予定ですので
お住まいに関することでお悩みやご相談がありましたら是非ご参加ください

murata_kousanmurata_kousan  at 10:35 この記事をクリップ! 

SDGsの取り組み 〜ノベルティ〜

村田興産では、毎年ノベルティを作成しています。
2022年度のノベルティは、近年注目されている「SDGs」の観点から、
間伐材を使用したロゴ入りノートを作成いたしました。

こちらです
ノベルティ1ノベルティ2


「間伐材」といってもなんのことやら…という方もいらっしゃるかと思いますので
今回はこの間伐材についてご紹介いたします

まずは「間伐」という工程についてのお話です。
森林の木は、成長するにつれて徐々に木と木の間隔が狭くなっていきます。
そうなると太陽の光を十分に浴びることができず栄養も足りなくなるため、
健全な木へと成長することができなくなります。

日本は国土面積の約7割が森林、そのうちの約4割が人工林で
人が手入れしなければ山は荒廃が進んでしまいます。
木を生産するだけではなく、美しい森林を維持するためにもこの間伐という作業は必要不可欠なのです。

この、間伐という作業によって切り取られたものが「間伐材」となります。

この間伐材を利用した商品で、私たちの生活のすぐそばにあるもので言えば
「割りばし(国産)」があります。

“使い捨て”の悪いイメージが強くなってしまった割り箸。
実は、国産割り箸は本来捨てられるはずだった端材や間伐材からできていて、
森林資源を有効活用した“エコ商品”にあたるのです

今年度の弊社のノベルティのノートも、この間伐材を利用したノートとなっております。
今回は杉の木を利用したものになっており、ほのかに優しい木の香りがします。
また何かのイベントや、相談の際にお渡しできると嬉しいです



参考文献:「割り箸が地域と地球を救う」(創森社)、「図解 知識ゼロからの林業入門」(家の光協会)



〜 お知らせ 〜

11月中に、コロナ禍となって以来初の「ナイター住宅相談会(予約制)」を
村田機械本社にて開催する予定です。
お住まいに関する悩みを、村田機械グループの提携企業にてお伺いさせていただきます。


もちろん!ご参加の方にはノベルティもプレゼントいたします
詳細が決まりましたら、またこのブログでも案内させていただきますね。


murata_kousanmurata_kousan  at 10:20 この記事をクリップ! 

<村田機械グループ従業員向け>6月の相談会ご案内

村田興産では今月、村田機械のグループ従業員の皆様に向けて
『不動産相続と空き家の無料相談会』・『住宅ローンご相談キャンペーン』
を実施致します

『不動産相続と空き家の無料相談会』ではご所有の不動産の相続手続きや、
空き家になってしまったご実家などの管理や売却等の疑問について
ご相談頂ける機会となっております
お困りのことがありましたら、是非、ご検討下さい

≪不動産相続と空き家の無料相談会≫
対  象:村田機械グループ従事者又はそのご親族
相談内容:不動産相続(登記、税金等)
     空き家(管理、活用等の方法)
持ち物:対象の不動産についての資料等
日 時:ご予約頂いた上で、別途ご相談
(オンラインもしくは対面でお選びいただけます※エリアによる
≪申込締切≫2022年6月30日(木)まで



また、『住宅ローンご相談キャンペーン』も6月末より実施致します

こちらは住宅取得やリフォーム、ローンの借り換え、
金利などのお悩みについて提携金融機関担当者が対応させて頂きます
こちらは事前予約受付中です

≪住宅ローンご相談キャンペーン≫
対  象:村田機械グループ従事者又はそのご親族
相談内容:住宅ローン(不動産購入、リフォーム)
     ローンの借り換え、金利についてなど
日 時:ご予約頂いた上で、別途ご相談
    (提携金融機関をご紹介させて頂きます)
≪申込締切≫2022年6月27日(月)〜7月15日(金)まで



詳細は下記チラシをご覧ください
『住宅ローンご相談キャンペーン』
【2022.6】住宅ローン相談キャンペーンチラシ



















いずれもオンラインでのご相談が可能ですので、
お気軽に下記までお問合せ下さい

相談のお申込み:kohsan-support@syd.muratec.co.jp
担 当:村田興産 若原・久保


\ 知らなきゃ損!ご存じですか?村田機械グループの提携割引! /
お家からのアクセス・ご家族と一緒に♩村田興産外部サイト運営中

興産新不動産サイトバナー

murata_kousanmurata_kousan  at 09:00 この記事をクリップ! 

社内懇親会を行いました☻

先日、全社会議を行った後に
社内で懇親会を行いました


コロナ禍が少しずつ落ち着いたという事ですが、
対策も忘れず、おいしくお弁当を皆さんで頂きました!


thumbnail_image2 (1)

















その後、今回は新しく村田興産に仲間入りをして下さった
社員さんの歓迎会を兼ねてという事で
景品を賭けたゲームを行いながら親睦を深めました




thumbnail_image0 (2)












普段は知らない皆さんの、新しい一面が垣間見れる
楽しい時間となりました



thumbnail_image5










新たに社員さんが増えたことで、更に村田興産が
パワーアップしたかのように思いますし、
一緒に働ける社員さんが増えて、とっても嬉しいです☻



これからも社員一同、
力を合わせてよりよい会社づくりに励んでいきたいと思います!



murata_kousanmurata_kousan  at 12:00 この記事をクリップ! 

『WEB完成見学会』に参加しました!

最近『WEB完成見学会』を開催される住宅メーカー様がとても多くなりました

2028129












先日、提携先のハウスメーカー様から休日に行われる
『新築のWEB完成見学会に参加されませんか?』と
お声がけ頂いたので、業務の中でオンライン化を目指している部分の
ヒントや勉強になると思い参加をさせて頂きました

参加はとても簡単で今回はZOOMによる開催でした

完全予約制での開催でしたので、当日まで申し込みを行い、
『注意事項』や『物件概要』を事前に知らせて頂きました


見学会では下記のルールが定めてあり、
とても分かり易かったです

・参加者は視聴のみでカメラやマイクは利用できない。
(ビデオ・オーディオOFFで参加)

・個人情報保護のため、画面録画・スクリーンショット等は禁止。

・セミナー開催中は、チャットにて随時質問可能。

手書きリモート












初めて参加させてもらい想像していたよりも気軽で、
画面を通じてですが実際に見学しているような気分に近いものになりまた

お客さんとしての目線と実際にWEBでの見学会を運営する側との目線で
見てしまいましたが、カメラの使い方や音声への配慮など
いろいろと運営する上では多くの注意点があるのだろうと思いました

今後もWEBでの見学会などに参加し
勉強させてもらいたいと思います

murata_kousanmurata_kousan  at 14:00 この記事をクリップ! 

趣味の作品展〜丸の内ハウジングギャラリーにて〜

丸の内ハウジングギャラリーにて、趣味の作品展を開催しました地域にお住まいの方々から写真や手芸、アクセサリーなど様々な作品を出展していただきました
とても素敵な作品ばかりでしたので、こちらに来られなかった方へWEB展示会を開催致します

IMG_9711「写真」
日本各地を旅行し何千枚と写真を撮ってこられたそうです。滋賀県のメタセコイヤ並木はちょうど展示期間がシーズンですよと教えてくださいました






「アクセサリー」
IMG_9706IMG_9668









ご自身でパーツを買ってきて組み合わせなども考えて作っておられるそうです。
可愛らしく飾り付けいただきました

IMG_9656こちらは別の方の作品です。教室も開いておられるとのことで、さすがプロ。
とても素敵です









IMG_9650「パッチワーク」
←タペストリーをはじめ人形や小物入れなど様々。ベットカバーは時々休みながら約4年をかけて完成されたそうです
IMG_9653←こちらはバッグやポーチ別の方の作品です







IMG_9705「ドールハウス」
居酒屋をイメージしたのでしょうか。壁に並んだお酒の瓶のラベルまできっちり作られていて、見入ってしまいます








「リメイク」
IMG_9722IMG_9725
古着のジーンズをカバンへリメイク。  お味噌の空きパックをリボンで飾り付け。
ひと手間加えるだけで新しく生まれ変わりますね
このひと手間、大切ですがなかなかできないものです。


細かい作業が必要な作品も多く、皆さん手先が器用で羨ましい〜!
来場された方も素晴らしい作品の数々に感心されており、
『すごい!』 『上手ね』 『いいものを見せてもらってよかった』
とのご感想をいただきました


開催中はたくさんの方にご来場いただきましてありがとうございました
また展示にご協力頂いた皆さま、本当にありがとうございました

murata_kousanmurata_kousan  at 11:07 この記事をクリップ! 

趣味の作品展

11/28〜12/6の期間、趣味の作品展を開催いたします
現在作品を大募集中です。どの方でも出展できます


過去の作品はこちら…
04○IMG_2809コースターS

押絵SS



ドールハウス、押絵、パッチワークなどたくさんの作品を展示いただきました。





展示会の開催が減って出展できなかった方
お家時間で素敵な作品が出来た方

など、みなさまのご応募お待ちしております

お問い合わせはこちらまで
************************************
村田興産株式会社 丸の内ハウジングギャラリー
 〒523-0062 滋賀県近江八幡市丸の内町6-49
 フリーダイヤル:0120-0748-50
 TEL:0748-36-6411 FAX:0748-36-6466
 http://www.jikka.jp/
 営業/10:00〜16:00 定休日/火水
************************************



murata_kousanmurata_kousan  at 11:31 この記事をクリップ!