タグ:納豆
社畜ディレクター流、納豆の激旨い食べ方②

ちわっす!
またまた社畜が社食で昼食です。
コロッケでご飯を喰え!という定食を間違って購入し、なおかつご飯は大盛(無料)。
となれば納豆を購入するしかないでしょう。
今回は納豆を違った食べ方で逝く。
まずは付属のカラシ&タレをほんの少し投入。
ここの社食はネギもついてくるので入れちゃいます。
まずは付属のカラシ&タレをほんの少し投入。
ここの社食はネギもついてくるので入れちゃいます。
酢を入れると栄養効果が高くなる(伝聞)らしい。
混ぜると酸味が抑えられ、青しそドレッシングのおかげで刺々しさも感じない。
青しそドレッシング+酢はいいとり合わせだと思う。
水分を多めに入れたのは粘りを少くするため。
個人的にはそっちの方が食べやすいからね。
ネバネバに旨味があるんだよ!っていう人もいるが科学的にも個人で試した結果でも不明だ。
社畜ディレクター流、納豆の激旨い食べ方

ちわっす!
社畜が社食で昼食です。
きょうのメシは某社食。
納豆が激安なのが魅力なんです。
最近、納豆のはまっている食べ方があります。
納豆のアイテムは人それぞれあるかと思います。
これまで良かったのは「かつお節」!
付属しているタレを使わず、醤油をちょいたらし。これが激ウマ!
納豆のアイテムは人それぞれあるかと思います。
これまで良かったのは「かつお節」!
付属しているタレを使わず、醤油をちょいたらし。これが激ウマ!
ネギは納豆を頼むと付いてくるという優秀な社食です。
さらに七味をガシガシ逝く!

これを軽くあえるように混ぜ合わせ、しばし放置。
放置している間は他のオカズでメシを喰らう。
適度に放置したら好きなだけ混ぜる!
そしてご飯にぶっかけてやりましょう!

白こしょうのピリッとした味と七味の風味が合わさって旨い!
白こしょうがなんともいえない味をかもしだすんだよね。

「少し放置してなじませる」のもポイント。
放置したときのほうが、白こしょうの味が浮かず、なじむ!
普通の納豆の食べ方に飽きた人はお試しを!
合わなかったらごめんなさい。
実際ワシは納豆にマヨネーズはダメでした。
ゴチです!
一日一回ぼちっとヨロシコリ!

にほんブログ村

B級グルメランキング


これを軽くあえるように混ぜ合わせ、しばし放置。
放置している間は他のオカズでメシを喰らう。
適度に放置したら好きなだけ混ぜる!
そしてご飯にぶっかけてやりましょう!

白こしょうのピリッとした味と七味の風味が合わさって旨い!
白こしょうがなんともいえない味をかもしだすんだよね。

「少し放置してなじませる」のもポイント。
放置したときのほうが、白こしょうの味が浮かず、なじむ!
普通の納豆の食べ方に飽きた人はお試しを!
合わなかったらごめんなさい。
実際ワシは納豆にマヨネーズはダメでした。
ゴチです!
一日一回ぼちっとヨロシコリ!

にほんブログ村
B級グルメランキング

松屋 朝からワンパクに!ソーセージエッグ朝食納豆豚汁
![[画像:33815b0e-s.jpg]](http://livedoor.blogimg.jp/murder666666-murder666/imgs/3/3/33815b0e-s.jpg)
ちわっす!
朝から腹がーーーーーーーーーーーーーーーーー減った!
ひさびさ松屋の朝食喰って野郎じゃないか!
![[画像:9af82fe3-s.jpg]](http://livedoor.blogimg.jp/murder666666-murder666/imgs/9/a/9af82fe3-s.jpg)
いや~朝の松屋はゆったりしていいですな。
ここはガッツリ逝っとくか!
ソーセージエッグ朝食をポチり。
小鉢は納豆で、豚汁変更です。
![[画像:e69c09ab-s.jpg]](http://livedoor.blogimg.jp/murder666666-murder666/imgs/e/6/e69c09ab-s.jpg)
テーブル席で優雅な一時。
![[画像:e334a008-s.jpg]](http://livedoor.blogimg.jp/murder666666-murder666/imgs/e/3/e334a008-s.jpg)
箸入れが和風でおしゃれです。
ドレッシング類も収納でき、ちょっと家にも欲しいかも。
待つこと5分で着ドン!
![[画像:8e2017ba-s.jpg]](http://livedoor.blogimg.jp/murder666666-murder666/imgs/8/e/8e2017ba-s.jpg)
「ザ・朝食」といった感じでいいじゃないっすか!
納豆などの「和」とソーセージの「洋」が渾然一体となっております。
目玉焼きは和と洋の両方を兼ね備えていますな。
納豆をごはんにブッコミます。
さりげなくネギが添えてあるのがポイント高いっすね。
![[画像:7c5cef1d-s.jpg]](http://livedoor.blogimg.jp/murder666666-murder666/imgs/7/c/7c5cef1d-s.jpg)
個人的には、納豆は混ぜる回数を少なく、タレ少なめで、カラシは全部入れます。
![[画像:9e1b63bb-s.jpg]](http://livedoor.blogimg.jp/murder666666-murder666/imgs/9/e/9e1b63bb-s.jpg)
うめえ!うめええよ!これぞ日本の朝食ですわ。
海苔がまたうれしいです。
![[画像:7911d17a-s.jpg]](http://livedoor.blogimg.jp/murder666666-murder666/imgs/7/9/7911d17a-s.jpg)
たったまらん!磯の香りと納豆って合うんだな~。
そして豚汁。
![[画像:310ffcb5-s.jpg]](http://livedoor.blogimg.jp/murder666666-murder666/imgs/3/1/310ffcb5-s.jpg)
具だくさんでショッパメの味付け。
これだけでごはんが進むので、ごはん省エネで逝かなければいけないというジレンマに陥ります。
そしてメインの目玉焼きを乗っけて丼に!
![[画像:e41998bc-s.jpg]](http://livedoor.blogimg.jp/murder666666-murder666/imgs/e/4/e41998bc-s.jpg)
うっひょーーーーーーーーー!
お手軽食品ながら至高の味!
黄身が半熟でなければ得られん美味しさ!
たまーに黄身が硬いときがありますが、作ったヤツはわかっとらん!
![[画像:95414830-s.jpg]](http://livedoor.blogimg.jp/murder666666-murder666/imgs/9/5/95414830-s.jpg)
醤油や納豆と一体になり最高じゃーーーー!
おっと、ソーセージを忘れておりました。
![[画像:19009d6e-s.jpg]](http://livedoor.blogimg.jp/murder666666-murder666/imgs/1/9/19009d6e-s.jpg)
メインの片割れを忘れる位、充実した朝食です。
![[画像:15b7cf66-s.jpg]](http://livedoor.blogimg.jp/murder666666-murder666/imgs/1/5/15b7cf66-s.jpg)
うむ、パリッとジューシーで旨し!
ザ・完食!
![[画像:8c75b34a-s.jpg]](http://livedoor.blogimg.jp/murder666666-murder666/imgs/8/c/8c75b34a-s.jpg)
うまかったぜーーーーーーーーーーーーーー!
朝から幸せ全開!大満足の朝食でした。
元気に会社逝ってくるぜー!
ゴチです!
一日一回ぼちっとヨロシコリ!

にほんブログ村
B級グルメランキング

吉野家の納豆黒カレー

ちわっす!
突然ですが、急にカレーが喰いたくなる事ってない?
ワシはそんな「急性カレー欠乏症」にかかり、いいカレー店がないか彷徨いました。
んで、選んだ店は「吉野家」です。

なぜかって?
それはあの「黒カレー」の旨さを思い出しちゃったからです!
ただの黒カレーでは心許ないので、「納豆」をトッピング。大盛りにしちゃいました。530円なーり。
カレーに納豆はCoCo壱番屋でしか頼んだことないけどね。
待つことソッコーで着ドン!

配膳され、ちょっと違和感。
そうだ、「ルーとライスの位置は逆じゃない?」
ルーは左に来た方がしっくり来るね。
黒カレーは相変わらずの黒光り!
そして納豆は「自分で混ぜろ!」タイプ。
ネギが付いているのが嬉しいね。
混ぜ混ぜです。

そして惜し気もなくぶっかける。

ウマソーーー!
早速黒カレーと納豆をまとめて逝く。

????????????!
う~ん、黒カレーに納豆は合わないかも。
黒カレーのスパイシーさと納豆の風味が絶妙にケンカ。
CoCo壱番屋の場合、めちゃ旨だけどね。
セパレートで逝くしかない。

うおーん!納豆部分は納豆ご飯で旨し!

黒カレー部分は相変わらずスパイシーで旨し!
ひょっとして、2つのイイトコ取りか!?
ちょっと得した気分です。
中盤以降は儀式のように激ウマ七味をぶっかけ頂く。

この七味、納豆にも黒カレーにも合ってうめーーーーぜ!
ザ・完食!

うまかったぜーーーーーーーーーー!
個人的には黒カレーに納豆は合わなかったが、納豆ご飯&黒カレー単体を味わったと考えれば納得の内容。
それにしても吉野家の黒カレーはうめーわ。
ゴチです!
一日一回ぼちっとヨロシコリ!

にほんブログ村
B級グルメランキング
