2005年07月18日

ミュージカル「あいうえおばさん」9月24日講演!

ミューズの夢ミュージカル「あいうえおばさん」

9月24日土曜日長町楽楽楽ホールで1時半より開演


うさぎ
原作の「あいうえおばさん」は山田耕一氏の歌(CD)付き出版絵本で、これから仙台発信のヒットソングにもなりつつある作品です。

全ての人に感動を与え、楽しみを共有させてくれる音楽。たくさんの仲間たちと一緒に一つの作品を作り上げていく中で、励ましあい、認め合うことで、子供たちは大きく、成長していくことでしょう。子供たちはすでに演出の米澤牛さん指導のもと、いっしょうけめい練習に取り組んでいます。

みささん、どうぞお楽しみに!!


おおかみひとりひとりが、それぞれの立場で、

できることを、精一杯やってみましょう

そして、みんなの力でこの舞台を成功させましょう!!


たくさんの拍手は新たな元気の源になります

チケットの販売にご協力を

ご希望の方は事務局まで電話またはファクスでお申込下さい。


しか出演者

NPO法人「ミューズの夢」生徒

NHK仙台少年少女合唱隊

北村裕子(あいうえおばさん)佐藤榮衛(あいうえおじさん)

米澤牛(とのさま)

一般公募による子どもたち(少年・少女)

野田恒子(チェロ)平間百合子(ピアノ)

小池まどか(ヴァイオリン)斎藤幸恵(フルート)

渡辺峰子(マリンバ)芳賀まゆこ(シンセサイザー)

一般公募による合唱団 他


原作:ここや/イラスト:めさきかずと/脚本:小野和子/音楽:八島秀/演出:米澤牛/総監督:大泉勉/指揮:工藤欣三郎/振り付け:渡辺リカ/美術:ビーアイ/衣装協力:宮城文化服装専門学校/音響・昭明協力:学校法人菅原学園 専門学校デジタルアーツ仙台


きつね主催:NPO法人ミューズの夢

助成:(社)私的録音補償金管理協会(sarah)・特別助成 財団法人仙台市市民文化事業団

後援:財団法人宮城県文化振興財団・KHB東日本放送・Date fm・TBC東北放送・仙台市教育委員会・社会福祉法人宮城県社会福祉協議会・社会福祉法人仙台市社会福祉協議会・NHK仙台放送局・河北新報社・朝日新聞仙台総局・仙台放送・ミヤギテレビ・社会福祉法人わらしべ舎・NPO法人チャレンジドネットワークみやぎ・NPO法人杜の伝言板ゆるる・仙台市発達相談支援センターアーチル・ビーアイ

協賛:(株)三立


チケット:市内各プレイガイド

お問合せ:NPO法人ミューズの夢 事務局
 
Tel 022−222-0198 / Fax 022−267-9540(横田)

  
Posted by musenoyume at 12:03TrackBack(0)ミューズの夢ニュース

2004年12月28日

スマイルスナップ 2

スマイル・タイトル

スマイル7

スマイル8

  

スマイルスナップ 1

スマイル・タイトル
みんなの笑顔に希望が満ちあふれている。
やってることが形になるのってうれしいね。
さあ、みんな参加して
もっともっと楽しくしていこう!

スマイル1
スマイル2
スマイル3
スマイル4
スマイル5
スマイル6

  

2004年12月24日

ミューズの夢 お申し込み・お問合せ

NPO法人
「ミューズの夢」事務局
TEL.022-222-0198
FAX.022-267-9540
[月-金]9:30〜17:00
仙台市青葉区支倉町2-21 ファインテックビル4F
e-mail :
musenoyume@gemini.livedoor.com
地図ミューズとは・・・
ギリシャ神話の最高神ゼウスの娘で、芸術の女神。
彼女は心から芸術を愛していました。





申し込みお問合せ

  
Posted by musenoyume at 14:36お申し込み・お問合せ

2004年12月22日

ようこそ、ミューズの夢へ

youkoso
むかし、ギリシャの芸術の女神、ミューズは
すべてのひと、すべての子どもたちが
芸術を楽しむことを夢みていました。
きっと今も、天からその願いを届けていることでしょう。
そしてその夢はいま、ここで叶おうとしています。


芸術は、人々に感動と勇気を与えてくれます。
そして時には大きな慰めにもなってくれる。
大人やも子どもも、障がいを持つ人にも、ないひとにも。
「ミューズの夢」は障がいを持つ子どもたちに、
音楽やアートに触れる機会を与え、
楽しさや生きがいを一緒に見つけていくところ。
音楽を楽しんだり、創作にはげむと
子どもたちは驚くほどいきいきして、みるみる上達しています。
そしてみんなで取り組むから、協調性も生まれ、
心身共に豊かな成長を遂げるのです。
子どもたちとそれを支える全てのひとの夢をのせ、
「ミューズの夢」は歩きはじめています。
学校でも家庭でもない、
芸術をともに楽しむ仲間づくりをめざして!  
Posted by musenoyume at 17:24ようこそ、ミューズの夢へ