2011年02月16日
繋がり。。
中村さま、こんにちはNです。
まっさるちゃんさんのメールのアップありがとうございました。
まっさるちゃんさんが葛藤の中で必死に生きてこられた素敵な証ですね〜。
新しい子供たちの頼りになる先輩。
とても良い情報ありがとうございました。
昨日ゆっくりいただいた情報を見させていただきました。
1番目のエジソンアインシュタインスクールも
早速資料請求したいと想います。
最初にエジソンアインシュタインスクールのホームページを見て、
治らない病気と片付けられていた病気に良くなる可能性があるということ。
みんな、子供の将来を想うと藁にもすがりたい気持ちで必死です。
そういう気持ちの親御さんたちには本当にうれしい情報です。
毎日、楽観的に過ごしておりますが、やはり時々不安はあります。
気持ちが軽くなりました。ありがとうございました。
一通り見させていただいて、
エジソンアインシュタインスクールのように3次元でもしっかりと生きていける
能力を引き出すこともとても大事だし、
2番目のリーディングツールや5番目の真我を開くという5次元的な両方の
バランスがとても大事だと気づかせていただきました。
私は子供が元気に生きていてくれるだけで、
どんなにありがたいことかが身にしみてわかっているので
子供を天才児に育てたいわけではありません。
3次元に子供を合わせようと必死になってしまうと、
「今」この時期にたくさんの使命を持って生まれてきた子供たちが
自分たちの使命を忘れて、自分が何者かを探して、
もがき苦しみ生きて行くことになるような気がします。
(自分自身がそうかもしれませんね。)
病気を治すことも大事ですが、どうしてそういう子を授かったのか?
その子たちがどこを視ているのか?
神意に気づいて、受け入れて、認めて、時には世間の冷たい目から盾になり、見守ってやること。
そこが授かった親の務めのような気がしています。
まだまだイライラしたり、ブレブレで偉そうなことは言えませんが…
私自身は周りを必要以上に気にしながら生きてきました。
でも、ウチの長男はぜ〜んぜん違います。
独自の世界観を持ってます。
だから見ていて本当にすごいなぁ〜って想います。
羨ましくもあります。 あんな風に生きてみたいなぁ。って。
そうするといっつも「ママ〜見て〜、こんな世界もあるんだよ〜」って、
長男の世界を見せてくれるような気がします。
制限だらけの今の現実を見ると悲しくなってきますね。
みんなが自由に笑って暮らせる世の中が、みんなに訪れますように…
N K
Nさん、ありがとうございます。
まっさるちゃん、ありがとうございます。
この記事へのコメント
本当にありがとうございます。
感謝でいっぱいです!!
思うこと、感じることなどいっぱいです
それにしても、本当にミューズさんの繋がりって
素晴らしい!!!
ありがとうございます。