材料:
スズメバチの蛹 好きなだけ
A
トマト(ざく切り) 1個
レモン果汁 大さじ1
青唐辛子 1本
にんにく 1片
塩 小さじ1/2
コリアンダーの葉(刻む) 1束
トルティーヤチップス 適量
粉チーズまたはとろけるチーズ 適量
作り方:
1.スズメバチの蛹はゆでておく。Aの材料をボウルに入れて混ぜておく。
2.耐熱容器にトルティーヤチップスを入れて、1のスズメバチとAをかける。
3.2にチーズをふりかけて、オーブントースターで15分くらい焼く。
【ローザ優子の指南】
蛹になりたてほやほやが美味しいですねぇ(そんなの手に入らない、とか言わずに)
以前、虫男が巣を持ってきて、幼虫を取り出して刺身で食べていました
するとどうでしょう
部屋が温かいせいか、みるみる蛹になっていきました
味がみるみる変わっていました
美味しかったです
今回は一応、茹でてから使いますが、虫男のように、うっかり巣が手に入ったりする方や、男らしく巣を収穫に行かれる方は是非刺身を!
皮のしっかりした成虫は、素揚げすることが多いですが、スズメバチの蛹は淡白でくせがなく白子のようですので茹でてポン酢、という食べ方もなかなか乙です
ですから、酸味の効いたサルサソースはとても相性が良いです
そういえば、以前、虫男がくれた乾物になった成虫のスズメバチ
「毒はないから、大丈夫ですよ」というので、へぇーそうなんだーと思い、口にいれたら
なんだかお尻の部分はビリビリっとしました
そのときには、いよいよか・・・と思いましたが今回の蛹にそういったことはありません
とても食べよい食材だと思います
火娘・ローザ優子