36歳からのリタイア日記(19年目)

2006年7月に36歳で労働から完全リタイア。2024年2月末をもって、個人投資家も引退。日々の食事や買い物等について書いていきます。

残念、入れ違いになってしまった。(;^_^A (1月18日の食事&晩酌と買い物)


朝食:
6枚切りの超熟食パン2枚 with ブルーベリージャム

ネスカフェゴールドブレンド1杯

DHCのマルチビタミンを1錠
強ミヤリサン(錠)3錠

昼食:
6枚切りの超熟食パン2枚 with ブルーベリージャム

ネスカフェゴールドブレンド1杯

強ミヤリサン(錠)3錠

晩酌のつまみ:
お袋手製の卵焼き
友人からいただいたおかき少々

晩酌のお酒:
くどき上手 純米大吟醸 愛山 生詰:360ml

昨日のお買い物
なし

まず、一昨日の夕方のことです。

実家から電話があり、
2階の部屋の方から、
台所の水道の蛇口から水漏れがしている、
と連絡があったそうです。

それで、
親父が水道屋さんと一緒に、午後にこちらに来るとのこと。

(私の部屋の台所でも(多分)同じようなトラブルが発生している、ということは、
昨年末に両親が来てくれた際に伝えてあったので)
うちの台所の方も一緒に見てくれる、
とのこと。

了解して、
電話を切って、
しばらく経った後に、
あっ、しまったな、
こちらに来てくれるのであれば、
お袋にまた卵焼きを作ってもらって、ついでに、持ってきてくれるように、
頼めばよかった、
と思いつきました。

すぐに電話を掛け直そうとしたんですが、
ちょっと待てよ、と。

最近玉子も高いし、
作るのに手間もかかるだろうし、
ついこの間持ってきてもらったばかりで、あまり近日中に何度も頼むのもちょっと嫌らしいかな?
水道屋さんと一緒に来るから時間もかかるだろうし、途中で傷んでしまうかもしれないしな、
そもそも論として、実家に卵の在庫があるか?わからないな、わざわざ買いに行ってもらうのもアレやし。

すごく残念だが、
まあ、仕方がないか、
両親の方から気をきかしてくれたら嬉しいけどな、
と思い直しました。

そして、次に、
ドンキに一昨日の昼過ぎに行った際、
見切り品のところに、
コーヒーフレッシュの70%引きがいくつかあったことを思い出しました。

それらを見たときに、
(私はコーヒーフレッシュを使いませんけど、実家の両親は使うことがあったはずなので)
惜しいな、
近日中にまた来てくれる予定があれば、
折角の70%引き品、買ってあげたいんだけど、
そんな予定はなく、結構先のことになる可能性は十分ある、
この類のものが賞味期限を過ぎてからどれくらいもつのか?
よくわからんから、
止めておこう、
と見送った経緯がありました。

そのことを思い出した時は、
もう夕方で暗くなっていたし、
風が強くて寒かったので、
わざわざ買いに行く気にはなれなかったのですが、
昨日の昼過ぎ、
まだ売れ残っていたら買おうかな?と思いました。

それで、
昨日の昼過ぎ、
ドンキに行って見てきました。

しかし、残念、
さすがコーヒーフレッシュの70%引き、
いくつかあったはずなんですけど、
すべて売れてしまっていました。

タイミングが悪かったな。
電話が午前中にかかってきていたか、
あるいは、コーヒーフレッシュの70%引きが出るのが1日後だったら、
いくつか買うことが出来ていたんですが、
まあ、仕方なし。
(;^_^A

ついでに言うと、
私が割高だと判断して見送ったミックスナッツも結構あったはずなんですけど、
やはり70%引きの威力はすごいな、
全部売れてしまっていました。

そして、
その後、
親父が水道屋さんと来たんですけど、
その際、
なんと!
卵焼きを持ってきてくれました。
以心伝心。
ありがとうございます。
m(_ _)m



にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ



70%引きのシールが貼られた、ミックスナッツをスルー。(;^_^A (1月17日の食事&晩酌と買い物)


朝食:
6枚切りの超熟食パン2枚 with ブルーベリージャム

ネスカフェゴールドブレンド1杯

DHCのマルチビタミンを1錠
強ミヤリサン(錠)3錠

昼食:
6枚切りの超熟食パン2枚 with ブルーベリージャム

ネスカフェゴールドブレンド1杯

強ミヤリサン(錠)3錠

晩酌のつまみ:
アーモンドの残り with ラーメンのスープの素
友人からいただいたおかき

晩酌のお酒:
雅山流 極月 九郎左衛門 生詰:180ml
くどき上手 純米大吟醸 愛山 生詰:180ml

昨日のお買い物
なし

昨日の昼過ぎ、
ドンキに行ったら、
70%引きで356円のシールが貼られた、
ミックスナッツがいくつか出ていました。

カシューナッツ、アーモンド、クルミのものだったので、
これは中々良いのでは?と思いながら、
内容量を確認して、
がっかり。

たったの280gしか入ってない。
これでは、100g100円という私の基準を大幅に下回ってしまう。

どうやら20gの小袋が14袋入っているようで、
利便性が上がっている分、
割高になっている模様。

確かに、小分けになっていると、
カロリー調整や保存に便利だけど、
こんなにコストアップになってしまっていては、
私には買えません。
残念。
┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・




にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ



1月16日の食事&晩酌と買い物


朝食:
5枚切りのロイヤルブレッド食パン1+2/3枚 with ブルーベリージャム

ネスカフェゴールドブレンド1杯

DHCのマルチビタミンを1錠
強ミヤリサン(錠)3錠

昼食:
5枚切りのロイヤルブレッド食パン1+2/3枚 with ブルーベリージャム

ネスカフェゴールドブレンド1杯

強ミヤリサン(錠)3錠

晩酌のつまみ:
インスタントラーメン「日清のラーメン屋さん 札幌みそ」2袋

晩酌のお酒:
雅山流 極月 九郎左衛門 生詰:360ml

昨日のお買い物
なし



にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ



セミリタイア生活
プロフィール

mushoku2006

個別日本株のスイングトレードで9,700万円ほどにまで資産を増やし、2006年7月、36歳で完全にリタイアして無職になりました。それでHNはmushoku2006。

リタイアして以降は、米国債⇒メガバン劣後債⇒IPO⇒個別日本株⇒米国株ETF⇒マイクロソフト⇒三井住友FG⇒1306⇒SPYG⇒米ドル建てMMF、と投資対象が推移。

分散投資が苦手。基本的に1銘柄だけに全資産を集中投資するスタイル。

ドケチ、酒好き、観る将、観る麻雀、TVや本、マンガも大好き。アンチ立浪。性格は頑固、だけど朝令暮改は平気。

裏芸はダイエット。
身長は166cm程度で、体重はmax 94kg ⇒ 54kg 

記事検索
カテゴリ別アーカイブ