36歳からのリタイア日記(18年目)

2006年7月に36歳で労働から完全リタイア。2024年2月末をもって、個人投資家も引退。日々の食事や買い物等について書いていきます。

今週の資産運用

運が悪かった、では済まないこともあり得ます。(;^_^A (今週の資産運用)

個人投資家を完全に引退します、
という記事を先週にUPしたら、
思いのほかに反響が大きくて、
色々とX(ツイッター)でコメントなどをいただきました。
多謝です。
m(__)m

その関連のやり取りで自分が書いた、
私が現在考えていることをまとめておこうと思い、
この記事を書きました。

私は、
超長期的には、株式相場は右肩上がりになる、
資産形成には株式投資が最強の資産運用方法だ、
と考えています。

しかし、途中には紆余曲折があり、谷の時期が長く続く可能性も十分ある、
そんな谷の時期に資金需要が発生したら悲惨だ、
とも考えています。

とりわけ、
老後という資金需要が最も大きくなる時期に、
もし長く続く株の低迷期にぶち当たってしまったら、
目も当てられない。

売ったら損切り、無配転落で配当金も入ってこない、
なんてことになってたらね。


ですので、
株を老後の生活基盤とするには、リスクが高すぎる、
ぶっちゃけ、無謀に思えます。

もうリカバリーする時間が残されていない時期にそんなことになってしまったら、
歴史的に見れば、あまり長くはない、株式低迷期に、たまたま自分の老後が来てしまった、
自分は運が悪かったな、残念、
では済まされませんからねえ・・・・・・。

今みたいに、超株高のタイミングで老後の資金需要期が来て、
株を高値で売り切って、その資金で老後の生活費を賄う、なんてことができればいいんですけど、
誰もがそんなうまい調子にいくとは・・・・・・。

まあ、私みたいに、早く売りすぎて、
株高の恩恵を享受し損なう間抜けもいますけどね。
Orz Orz Orz

株に頼らなくても、
年金や不動産の賃貸収入などで老後の資金を十分賄うことができる方は、
当然、そんな心配とは無縁です。
株価の復活を気長に待ちながら、アホールドしていれば、OK牧場!
裏山!

しばらく前まで、
どうしてそんなに株式投資のリスクを重視し(過ぎ)て、避けたがる人が多いんだろう?
と思っていましたが、
最近の株高のせいでしょう、
今は逆に、
どうしてそんなに株式投資のリスクを軽視し(過ぎ)て、楽観的になることができるんだろう?
と思う人が多くなった感があります。
(;^_^A

原発稼働賛成の人が反対の人の数を逆転した、
というニュースを見た時にも思ったのですけど、
正直言って、
皆さん、10年以上経つと、当時の衝撃を忘れてしまうようで。

大震災やリーマンが再来しない保証なんて、
どこにもないのにね。


というようなこともありまして、
先週の木曜日の2月29日に、
私は資産のすべてを投入して、
3億8千万円分の個人向け国債(変動10年)を買いました。

その翌日の3月1日に、
普通預金の金利を29日から一気に0.15%に引き上げまっせ、
というメールが届きましたけど、
今更どうにもならん、でした。
(⌒▽⌒) アハハハハ!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村





個人向け国債を買おうとして、めっちゃ焦りました。(;^_^A

昨日の朝、
X(ツイート)してたことなんですけど、
一応、こちらでも記録。φ(.. )

朝から超絶焦りました。
SBI新生銀行からSMBC日興証券へ、
個人向け国債を購入しようと入金したんだけど、
なかなか口座に反映されない。

1発目から3億8千万円は怖いので、
とりあえず、10万円、振り込んだ。

*このお金は購入には使わず、
後でみずほ銀行に移動させて、
カード払いの生活費に充てる予定。

なんでや?
と思って、
調べてみたら、
三井住友銀行の専用口座へ振り込んだ場合、
15時までに入金が確認されたら云々、とHPにある。
マジですか?

リアルタイム入金と比べて、
多少タイムラグはあるやろうな、
とは思っていたんですけど、
そこまでかかるんかい!?

慌てて、
個人向け国債の購入期限の時刻は?と思って、
見てみたら、
14時59分まで、
とあるやん。

これは詰んだ、
俺、オワタ\(^o^)/
と思いながら、
しばらく経ってから、もしかしたら?
と思って、
再度購入画面に行ってみたら、
購入可能額に反映されていて、
安心しました。

次に、
個人向け国債の購入資金として、
3億8千万円を振り込みました。

しかし、
なかなか肝心のこの2回目の入金が反映されない。

もしかして、金額が多いと、反映までに時間がかかるとかないやろな。
いや、多少かかってもかまへんけど、14時59分を過ぎたら、
個人向け国債は買えない。
結局、私、詰んだことになってまうんやけど、どうなるんやろ?
とめっちゃ不安になる。

いや、こういう事態(アクシデント)もあり得るな、
と思って、
昨日までは、
前日に入金を済ませておくつもりやったんです。

しかし、
1日分でも金利が惜しいやん、
1日分で800円ちょっとになるんやから。
それを捨てるのはもったいないやん。

それで、
ふと気が変わってしまって、
購入期限ぎりぎり、最終日の入金にしてしまったんやけど、
もしかしたら大失敗になったかもしれへん。
><

と思って、
すごく不安になりました。

そんな感じで、
しばらくの間、ドキドキしていましたけど、
無事に、2回目の3億8千万円の入金も確認できました。

しかし、そうか、
リアルタイム入金と違って、専用口座への入金だと、
どうやら30分くらい、口座に反映されるまでかかるんだな、
なんでか知らんけど。

そんなすったもんだがありましたけど、
なんとか当初の予定通り、
個人向け国債(変動10年)を、
3億8千万円分、無事に購入できました。
(;^_^A


にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村





個人投資家を完全に引退。全資産を投入して個人向け国債(変動10年)を買うことにします。(;^_^A (今週の資産運用)

個人投資家を引退した、
と宣言した後も、
未練がましく、
もしかしたら株か米ドルを買うチャンスがワンチャンあるのでは?
と思って、
資産の全額をSBI新生銀行の普通預金に置いたままにしていたんですが、
日経平均がバブル期の高値を更新し、
S&P500も高値を更新し、
ドル円は円高に戻るどころか、150円台をキープしたまま、
これはもう私の知らない(理解できない)相場になってしまった、
時代は変わった、
と遂に白旗を挙げることになりました。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

まあ、ワンチャン待ちだけが普通預金にしていた理由ではなく、
普通預金と言っても、金利が(税引き前で)0.1%あって、
個人向け国債の金利とそんなに大きく差があったわけではなかったことと、
日本(=個人向け国債)の金利が、待っていたら上がると思っていたことも大きかったんですが。

しかし、
金利が全然上がらず、どころか、直近11月の0.60%をピークに、
12月は0.46%と下がってしまい、
1月には0.40%とさらに下がってしまい、
それが2月になって、少し上がって、0.49%になったことと、
待っていても、今後もそんなに上がらなさそうに思えてきたことで、
このままにしておくと、(税引き前で)0.4%ほどの金利差分の機会損失が膨らんでいってしまう、
ということにも後押しされました。

今回(2月に)購入するものの金利は、
繰り返しになりますが、
税引き前で0.49%(税引き後で0.3904565%)と、
前回(1月)の0.4%に比べて、
気持ち程度ですけど、
マシになりました。
(;^_^A

購入額は、
文字通りの全資産である、
3億8千万円の予定です。

実際には、0.49%の金利が保証されているのは、6ヶ月間だけですけど、
それがずっと継続すると仮定すると、
1年間の利子収入は、税引き後で148万円ほどになります。

現状、私の生活費は、少し余裕を見ても、家賃込みで120万円程度ですので、
十分やっていけるだけの収入が得られます。

ただ、
3億8千万円全部投入してしまうと、
ぶっちゃけ、
生活費(月末のカード払い)だけで、
今月末にも資産額はマイナスになりそうな状態です。

ただ、これはあくまで計算上の話であって、
キャッシュフロー上では大丈夫です。

というのは、
私は、自分の資産額を計算する際、
既に支払うことが確定している、税金や国保の金額をあらかじめ差し引いています。

しかし、実際には、
所得税の支払いは4月で、
地方税は6月、
国保も6月で、さらに月々に分割して支払うことになります。

ですので、
その支払期日の前に、生活費を賄うことができるだけの入金があれば、
資金繰りに問題はありません。

今回の場合、
個人向け国債購入のキャンペーンのプレゼントのお金が、
募集月の翌々月=4月にもらえるそうなので、
シミュレーションをしてみたら、
なんとかマイ転は避けられる計算になりました。
(;^_^A

当初は、
100万円くらいは、
手元に残しておいた方が安全かな?
とも思ったんですけどね。

金利収入やキャンペーンのプレゼントがその分減ってしまうので、
そんな大した金額ではありませんけど、
やはり惜しいと感じるし、
切りが良い数字になるので、
全力投入です。

SMBC日興証券で買うと、
100万円ごとに1,600円もらえます。
また、上限金額はないそうです。

ですので、
3億8千万円分購入すると、
608,000円もらえるはずです。

PS:

それほど遠くない将来において、
両親が老人ホームに入居する時が来たら、
毎月40万円=年間480万円を私が負担する約束になっているので、
それに必要な分だけ、個人向け国債を適宜解約していくことになります。

両親の介護に必要な金額だけ別に分けておいて、
解約しなくても済むようにしておくことも検討しましたが、
それがいつからのことになるのか?わかりませんし、
他に投資したいところも思い浮かびませんでしたので、
個人向け国債(変動10年)に全力、と決めました。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村





セミリタイア生活
プロフィール

mushoku2006

個別日本株のスイングトレードで9,700万円ほどにまで資産を増やし、2006年7月、36歳で完全にリタイアして無職になりました。それでHNはmushoku2006。

リタイアして以降は、米国債⇒メガバン劣後債⇒IPO⇒個別日本株⇒米国株ETF⇒マイクロソフト⇒三井住友FG⇒1306⇒SPYG⇒米ドル建てMMF、と投資対象が推移。

分散投資が苦手。基本的に1銘柄だけに全資産を集中投資するスタイル。

ドケチ、酒好き、観る将、観る麻雀、TVや本、マンガも大好き。アンチ立浪。性格は頑固、だけど朝令暮改は平気。

裏芸はダイエット。
身長は166cm程度で、体重はmax 94kg ⇒ 54kg 

記事検索
カテゴリ別アーカイブ