【Amazon.co.jp限定】リアム・ギャラガー & ジョン・スクワイア (メガジャケ付)

【Amazon.co.jp限定】ピアノ・マン 50周年記念デラックス・エディション SACDマルチ・ハイブリッド盤 (7インチ紙ジャケット仕様) (メガジャケ付)

【Amazon.co.jp限定】ペイパーカッツ (シングルス・コレクション 2000-2023) (メガジャケ付)

1: 名無し募集中。。。 2019/02/16(土) 23:30:58.52 0
あの音色なんとかならんかな

ダウンロード
元スレ:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1550327458/

【画像】 NHK『のど自慢』に出演した新潟の女子高生、美少女すぎると話題wwwⅴww 

【GIF祭り】過去の傑作集! 

山口達也が「最近の鉄腕DASHの企画は品がない」と酷評のコメントを発表!!!?

レオパ入居者「隙間からサワガニが入ってくる」 

学歴はないけど頭がいい奴にありがちなことwwwwww 

【画像】吉沢明歩さん、引退作がヤバ過ぎるwwwwww


2: 名無し募集中。。。 2019/02/16(土) 23:31:39.67 0
そのだささが好き

8: 名無し募集中。。。 2019/02/16(土) 23:33:58.87 0
過渡期だからな
レコーディング技術なんかも80年代前半と後半じゃ全く違うし

9: 名無し募集中。。。 2019/02/16(土) 23:35:48.26 0
第一印象はやはりダサいしだからずっとこの年代の音楽だけ食わず嫌いしてたけど
ダサいを乗り越えた先に楽曲のクオリティに気づく

11: 名無し募集中。。。 2019/02/16(土) 23:37:07.47 0
>>9
メロディラインだけ抜き出すとポップなものが多いよな

10: 名無し募集中。。。 2019/02/16(土) 23:36:14.57 0
70年代と90年代に挟まれた暗黒の時期だよな

12: 名無し募集中。。。 2019/02/16(土) 23:37:25.60 0
ライクアバージンのイントロに凝縮されてるあの感じがたまらない


14: 名無し募集中。。。 2019/02/16(土) 23:38:59.41 0
マイケル・ジャクソン、マドンナ、シンディ・ローパーの時代だから

15: 名無し募集中。。。 2019/02/16(土) 23:39:31.30 0
なんでだろうな6070とかっこよくて50もオールディーズとしての良さがあるけど
80だけ急にダサいのは

18: 名無し募集中。。。 2019/02/16(土) 23:41:06.74 0
メロディーは今より優れてると思うわ

19: 名無し募集中。。。 2019/02/16(土) 23:42:35.33 0
歌上手いのが多かったな

20: 名無し募集中。。。 2019/02/16(土) 23:42:36.55 0
80年代の前半にデジタル技術が出てきて70年代と違う音を作ろうとしたらあーなったって感じ

21: 名無し募集中。。。 2019/02/16(土) 23:43:30.18 0
ドドドッ!チャ!ドッチャ!
というリバーブがかかったドラムがダサいってか?

まあ、今は何でも許せるようになったから
あれもいいもんだよ

22: 名無し募集中。。。 2019/02/16(土) 23:44:01.03 0
80年代ってどんなんだっけ?
ダサいアイドルソングの印象しかない

23: 名無し募集中。。。 2019/02/16(土) 23:44:23.38 0
80年代のデジタルっぽいダブはダサいね
嫌いじゃないけどダサい

24: 名無し募集中。。。 2019/02/16(土) 23:44:40.89 0
a-haは80年代?


26: 名無し募集中。。。 2019/02/16(土) 23:45:16.88 0
打ち込みがカクカクしてるから
いまはもっとグルーブ感がある

27: 名無し募集中。。。 2019/02/16(土) 23:46:45.21 0
90年代産まれだけど80年代ソング好きだよ感傷に浸れる

28: 名無し募集中。。。 2019/02/16(土) 23:46:46.85 0
デュランデュランとかカジャグーグーとかスパンダーバレエとか好きなんだけどなあ

29: 名無し募集中。。。 2019/02/16(土) 23:47:23.11 0
当時はイケてた

30: 名無し募集中。。。 2019/02/16(土) 23:47:57.68 0
ポストパンクって80年代?
この辺のボーカルの変な声色で音外して歌うヘタウマ感がちょっと苦手
嫌いとかじゃないし悪いとも言わんけど正直苦手

32: 名無し募集中。。。 2019/02/16(土) 23:49:24.76 0
音楽に限らず全ての文化がダサい
それ以前も以降も場合によってアリなのに
80年代だけは未来永劫ナシ

48: 名無し募集中。。。 2019/02/16(土) 23:56:34.25 0
>>32
それな
浮かれてた時代かも

33: 名無し募集中。。。 2019/02/16(土) 23:49:46.87 0
90年代前半までダサい

34: 名無し募集中。。。 2019/02/16(土) 23:50:07.84 0
個人的には90年代が一番ダサく感じる

35: まろは可愛らしい ◆/2i0d.LtGw 2019/02/16(土) 23:51:08.78 0
シャカタクのナイトバーズは今でもたまに聴く


39: 名無し募集中。。。 2019/02/16(土) 23:53:19.39 0
>>35
しゃべくりで使われてるよな

54: まろは可愛らしい ◆/2i0d.LtGw 2019/02/16(土) 23:57:50.70 0
>>39
まじかしゃべくり人気あるからこの曲知ってるって若者多そう

36: 名無し募集中。。。 2019/02/16(土) 23:51:58.49 0
ダサいって悪い事じゃないよ

37: 名無し募集中。。。 2019/02/16(土) 23:52:29.50 0
ダサいのもわかるがまだシーンが輝いてた
90年代以降はずっと死にっぱなし

38: 名無し募集中。。。 2019/02/16(土) 23:52:51.80 0
2000年代もダサいだろ

41: 名無し募集中。。。 2019/02/16(土) 23:53:42.75 0
バブリーな音楽シーンの裏でメタルとニューウェイブがあった

42: 名無し募集中。。。 2019/02/16(土) 23:54:23.69 0
50年代以外は全てダサい

43: 名無し募集中。。。 2019/02/16(土) 23:54:28.20 0
デュラン・デュランはオーディナリーワールドくらいになると素直に良い曲だと思うけどあれはもう90年代か


ディペッシュモードもエンジョイザサイレンスとか好き

45: 名無し募集中。。。 2019/02/16(土) 23:55:36.23 O
ダサい理由はシンセの音色

46: 名無し募集中。。。 2019/02/16(土) 23:55:39.98 0
音楽にダサいもダサくないも無いよ
流行という意味なら80年代はもう流行り始めてる

50: 名無し募集中。。。 2019/02/16(土) 23:57:22.98 0
90年代のユーロビートが一番ダサいと思ってる

56: 名無し募集中。。。 2019/02/16(土) 23:58:18.83 O
>>50
つうか87年ごろでしょ
マイケルフォーチュナティとかの

53: 名無し募集中。。。 2019/02/16(土) 23:57:41.73 0
ニューオーダーのシンセこそシンセの音

57: 名無し募集中。。。 2019/02/16(土) 23:58:31.08 0
U2の初期とか今聴いても新しいわ

61: 名無し募集中。。。 2019/02/17(日) 00:02:07.17
80年代でメロディという有限な甘い果実は採り尽くされた感はある

62: 名無し募集中。。。 2019/02/17(日) 00:02:39.26 0
アナログシンセの音がアナログシンセと最初から認識されてたのにDX7の音は常にフェイクとして扱われてたからダサいと思うんだろうな
DX7のオリジナリティのある音を知らないとそうなる

68: 名無し募集中。。。 2019/02/17(日) 00:09:08.57 0
AORやニューロマンテックは今でも好きだわ

71: 名無し募集中。。。 2019/02/17(日) 00:09:40.78 0
80年代の10年間の変化は凄まじい

75: 名無し募集中。。。 2019/02/17(日) 00:11:05.30 0
シンセの歴史ではもっとも重要な年代なんじゃないの

79: 名無し募集中。。。 2019/02/17(日) 00:13:01.14 0
お洒落な曲いくらでもあるだろ
平成生まれです

80: 名無し募集中。。。 2019/02/17(日) 00:13:49.76 0
リアルタイムで80年代を音楽と共に生きた人の話が聞きたいなぁ

82: 名無し募集中。。。 2019/02/17(日) 00:15:00.23 0
80年代は軽快なシンセ音ってイメージ

86: 名無し募集中。。。 2019/02/17(日) 00:18:18.69 0
音はチープに軽くしてるがそのぶんはっきりしたメロやラインや歌があったのが80年代
今の音は音圧だとか耳障りに変調かけたシンセだとか刺激的な音出すけどメロは貧弱

88: 名無し募集中。。。 2019/02/17(日) 00:18:39.13 0
今の若者がYMOとか聴いたらどう思うんだろう

90: 名無し募集中。。。 2019/02/17(日) 00:21:56.56 O
80年代はダンスミュージック全盛になっちゃったから

91: 名無し募集中。。。 2019/02/17(日) 00:24:01.10 0
わしも80年代だけはダサくて聞けない人間だったけど
ようやく最近聞けるようになってきた
人間いつその良さに気づくかわからんもんばい

94: 名無し募集中。。。 2019/02/17(日) 00:25:08.76 0
リバーブのかかったドラム

95: 名無し募集中。。。 2019/02/17(日) 00:26:09.49 O
風呂場で叩いてるみたいなスネアドラムだろ
あれ大嫌いだった

107: 名無し募集中。。。 2019/02/17(日) 00:32:10.91 0
>>95
そうそうあれがダメだったが
結局あれがいいに変わるときがくるから不思議

96: 名無し募集中。。。 2019/02/17(日) 00:26:16.21 0
80年代でもカルチャークラブやデュランやワムとかのニューロマンティックの時代まではむしろセーフやろ
80年代半ば~のボン・ジョビとかは大宰府

98: 名無し募集中。。。 2019/02/17(日) 00:27:30.62 0
ニューウェーブほどかっこいいジャンルを知らない

99: 名無し募集中。。。 2019/02/17(日) 00:27:39.15 0
80年代でもスミスとかストーンローゼズはかっこいい

102: 名無し募集中。。。 2019/02/17(日) 00:28:45.66 O
>>99
そのスミスなんだが音が悪い
デジタル録音の劣悪さ丸出し

100: 名無し募集中。。。 2019/02/17(日) 00:27:40.12 0
音楽なんていつの時代もダサいんだけどな

108: 名無し募集中。。。 2019/02/17(日) 00:34:02.88 O
80年代のポップでファンキーな音楽に対するアンチテーゼが
オルタナティブグランジだから

109: 名無し募集中。。。 2019/02/17(日) 00:34:09.05 0
録音がひどいな
当時は気にならんかったけど

110: 名無し募集中。。。 2019/02/17(日) 00:34:56.57 0
アレキサンダーオニールとか今聴くとダサいけどクセになる
デニチェンなんかも

111: 名無し募集中。。。 2019/02/17(日) 00:35:08.29 0
BON JOVIええやん
最初の頃はダサいけど売れてからは曲が洗練されてる

115: 名無し募集中。。。 2019/02/17(日) 00:35:43.83 0
ファッションも独自だから余計異質に感じる
6070年代はかっこいい

117: 名無し募集中。。。 2019/02/17(日) 00:36:11.53 0
80年代のファンクは打ち込みが多いけどカチカチしてなくてすごいと思うわ
さすが黒人だわ

119: 名無し募集中。。。 2019/02/17(日) 00:39:52.80 0
邦楽だとロック系のミュージシャンがよくベース(の音)が消えるって言ってたくらいスタジオワークがひどかった
バブルと円高で海外に行くようになって変わったと思う

121: 名無し募集中。。。 2019/02/17(日) 00:41:40.84 O
>>119
なんかちょっと違う
邦楽の録音も70年代が最高に良いから

122: 名無し募集中。。。 2019/02/17(日) 00:42:26.26 0
80年代は良き時代
https://youtu.be/CYweetJWgoA


123: 名無し募集中。。。 2019/02/17(日) 00:42:57.73 0
一番ダサいのは今だろ

124: 名無し募集中。。。 2019/02/17(日) 00:45:07.52 0
80年代のダサい音楽ってこういうの?
https://www.youtube.com/watch?v=PGNiXGX2nLU


129: 名無し募集中。。。 2019/02/17(日) 00:48:25.25 0
80年代音楽が好きな人は今のブラジル音楽に結構若手で同じようなことやってる奴が多いよ
あの頃の音楽を今の音でやってる感じ

160: まろは可愛らしい ◆/2i0d.LtGw 2019/02/17(日) 01:13:51.37 0
>>129
ブラジル音楽はこういうメロと音にビンテージ感あるのが魅力なんだけど今そんな感じになってるのかw
https://www.youtube.com/watch?v=_7emsduNXg4


133: 名無し募集中。。。 2019/02/17(日) 00:51:41.74 0
今の音楽の方が確実にダサくなると思う
技術革新がある時代はそれなりに後々評価されるだろうけど
キャッチーであることばかり重視していてしかもたった一人でPCで作ったような音楽が
何十年後の数少ない音楽好きに評価されるとはまず思えない
いまでも音楽の才能がある人はいるんだろうけどね

149: 名無し募集中。。。 2019/02/17(日) 01:04:24.81 0
80年代はシンセサイザーなど電子音をいかにロックに組み入れるかを試行錯誤した時代で実験的な音楽が多かった
70年代とか90年代のギターロックとは別の種類でポップスに近い
MTVなどでマーケットが全世界に広がってふんだんに制作費をかけたアルバムが制作されたのが80年代
80年代に名作を作れなかったミュージシャンは能力が無かったんだろうね
レコード会社は金をかけて制作していたから

153: 名無し募集中。。。 2019/02/17(日) 01:08:03.50 0
そりゃニルバーナ売れるわって思う

154: 名無し募集中。。。 2019/02/17(日) 01:09:06.57 O
80年代のメインストリームに対するアンチテーゼがニルバーナだろ
でみんなそっちについて80年代は終わった

157: 名無し募集中。。。 2019/02/17(日) 01:12:40.66 0
歌声になんかエコーっつーか響きがあって安っぽい

165: 名無し募集中。。。 2019/02/17(日) 01:17:34.80 0
良くも悪くもアナログからデジタルの変遷期だね
PCMという音をデジタル化する技術が生まれ楽器も録音環境も大きく変わっていった
CDが発売されたのもこの時代

170: 名無し募集中。。。 2019/02/17(日) 01:20:17.52 0
ガンズが今でも大人気だから80年代でも良いのは残るんだよ

171: 名無し募集中。。。 2019/02/17(日) 01:20:42.46 O
ブルーアイドソウルなファンキーダンス系な
音楽ばっかになって飽き飽きになってたんだよ
カルチャークラブ、ワム、デュランデュラン、リックアストリーとかも
基本はそれ
スタカンも

178: 名無し募集中。。。 2019/02/17(日) 01:46:30.06 0
バブル期は文化全てがダサかった

183: 名無し募集中。。。 2019/02/17(日) 01:52:11.03 0
TB303とTR808のサウンドが発掘されるまでの
80年代シンセサウンドは暗黒期扱いよな

185: 名無し募集中。。。 2019/02/17(日) 01:56:04.97 0
70年代にすべて出尽くした 今は単に焼き直し
以降目新しいものはラップぐらいかな

186: 名無し募集中。。。 2019/02/17(日) 01:59:44.59 0
80年代も2010年代もダサい
どちらも共通するのはド素人のアイドルがのさばる「素人の時代」ってこと

188: 名無し募集中。。。 2019/02/17(日) 02:02:57.88 0
90年代に70年代回帰があったけど、80年代は70年代がダサかったの?

190: 名無し募集中。。。 2019/02/17(日) 02:06:35.50 0
80年代はブルースがベースにあるロックがダサかった
70年代に飽きるほどやったから

193: 名無し募集中。。。 2019/02/17(日) 02:17:41.12 0
>>190
あーだから80年代世代はロック嫌いでダンスミュージックが好きなんだ

192: 名無し募集中。。。 2019/02/17(日) 02:11:58.57 0
スミスは今聴いても新しい 真似できないだろあのオリジナリティー


関連記事
スーパーのBGMで80年代の名曲が流れてたら悲しくならない?

音楽って60〜80年代がもっとも輝いてた時代だよな

【80年代】あまり知られてない名曲を淡々と貼ってくよ!【YouTubeプレイリスト有り】

洋楽時系列で聴いたけど80年代と10年代だけ安っぽい音楽多いよな

80年代の音楽の魅力

コメント

 コメント一覧 (3)

    • 3. 80年代ユーロビート
    • 2019年02月19日 23:01
    • 90年代はカバーばかりで退化している気がするけどね。
    • 2.  
    • 2019年02月19日 22:06
    • 和洋で話がかみ合ってなくない?
    • 1. ドレミファ名無し
    • 2019年02月19日 16:06
    • 80年代のヒット曲は、昔のモータウンをシンセで再現したような聴きやすいメロディとリズムのポップスが多い。

      重厚長大路線の70年代を超えて、再び60年代のヒットポップス路線にいったん戻った。

      90年代は逆に70年代のヘヴィネスが戻った気がする
コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット