2013年02月06日
メーカーが不明です ! 情報ありましたらお寄せください !!

メーカー名の判っていない 1/72 P-51A / A-36 のキットです ( #239 というのはキット番号でしょうか ? )。
写真に付けられていた下のキャプションではインジェクションとレジンのパーツにバキュームのキャノピーが入った複合キットのようです。
↓
NEW LIMITED RUN 1/72 NORTH AMERICAN P-51A/A-36 INVADER
THIS IS A NEW IN PACKAGE LIMITED RUN 1/72 INJECTION MOLDED AND RESIN MODEL AIRCRAFT BAGGED KIT--KIT IS NEW AND COMPLETE--MOLDED IN LIGHT GRAY WITH DELICATE RECESSED PANEL LINES--COMES WITH A VACUFORMED CLEAR CANOPY--EXCELLENT DETAIL--INCLUDES INSTRUCTIONS (YOU PROVIDE DECALS)
たぶん胴体がインジェクション(ショートラン ?)パーツなのではないかと・・・
メイクラフト・・・ということはないですかねェ・・・
- ブログネタ:
- プラモデル / P-51 MUSTANG に参加中!
2007年01月05日
Heritage Aviation 1/48 Cavalier Turbo Mustang

現物を手にしたわけではなく、海外から写真が送られてきただけですので、詳細は判っていません。
写真を見た限りでは主翼や脚周り以外をこのパーツで置き換える感じでしょうか・・・

- ブログネタ:
- プラモデル / P-51 MUSTANG に参加中!
2007年01月01日
Hawkeye Designs 1/72 P-51B 主翼パーツ ハセガワ用

新年の第一弾はこんな改善パーツをご紹介したいと思います !
海外でもハセガワ 1/72 P-51B/C の主翼と脚収納庫形状のマチガイに不満がある方は多いようで、これは海外のHawkeye Designsで発売されているハセガワ1/72 P-51B/C 用主翼の修正パーツです。
主翼と別パーツにしたフラップ、主車輪ドアのパーツが入っているようです。
フラップを別パーツにしたところがホビースポット ユウのハセガワ1/72 P-51B/Cムスタング用「早く直して欲しい」パーツセット との大きな違いでしょうか。

こまかい点ではユウのほうは・・・
続きを読む
- ブログネタ:
- プラモデル / P-51 MUSTANG に参加中!
2006年12月04日
P/F-82 ツインムスタングの実機資料
- ブログネタ:
- プラモデル / P-51 MUSTANG に参加中!
2006年07月05日
LONE STAR MODELS P-51 RACER CONVERSION 1/48

ムスタング最大の特徴であるラジエターを両翼端に移動して胴体下をスムーズなラインにしたことで知られている機体です。
ただ、送られてきた写真のキャプションは
> This is a 1/48 scale conversion to make a P-51B into the Beguine Air Racer. The parts include the wingtip radiators , new prop , smooth lower fuselage , new cockpit and vacuformed canopy. There are also decals for the kit.
となっていて、新しいペラや整形後の胴体下面にデカールも入っているようにとれるのですが、ローンスターモデルス(LONE STAR MODELS)のサイトの$30.00のLSM 0166 P-51 'Benguine' Racer というパーツセットを見ると、入っているようには見えないのです・・・
デカールのコーナーにも別売りデカールがあるとは書いてないみたいだし・・・
私の読み間違いでしょうか・・・それとも別に販売されている物なのでしょうか?!
あと・・・
続きを読む
- ブログネタ:
- プラモデル / P-51 MUSTANG に参加中!
2006年06月18日
エアロマスター(Aero Master) 48-655

とりあえず、開設記念に入れておきます !
wikiも考えたんですけど、いまいち使い方がよく解らんのです・・・(^_^;)
まぁ、どこまで詳しくやるかはノンビリと考えながら進めていきたいと思っています。
- ブログネタ:
- プラモデル / P-51 MUSTANG に参加中!