- カテゴリ :
- むすおれ
2017年07月
ドラクエ11が届かない

前回の記事はこちら。
http://blog.livedoor.jp/musuore/archives/1066877264.html
こんなに遅れるなんて…
何はともあれ、無事に戻ってきました息子。
何事もなくてホッとしてます。
今回合宿に行く前にちょっと不安そうだったので、ちゃんと食べてるかどうか、ちゃんと寝れてるかどうか、かなり心配でした。
(食べ物はよく残したみたいですが…)
でも今回の経験でまた成長してくれるんじゃないかな、と思っています。
幼稚園の頃からくらべると、だいぶタフになってきましたから。頑張れ息子。
とりあえずドラクエは、夜に郵便受けに入っておりました…

- カテゴリ :
- むすおれ
ドラクエ11を遊べない

- カテゴリ :
- きょうの横山家
進化する焼き肉食べ放題

- カテゴリ :
- その他
はじめてのどうじんし

「戦国コミケ」、商業と同人で両方出ます。

このブログだと同人誌がどういうものかわからない方もいると思うので説明すると、自主製作の本です。
8月10日に発売する戦国コミケ一巻の、ラフバージョン(ツイッター版)を収録した本ですね。
そしてこれを8月13日のコミックマーケットで頒布する予定なのです。

描き下ろしの話も収録されております。

でもなにせこういったイベントは自分で参加するのは初めてなので、とにかく勝手がわかりません。
部数も読めないし、ちゃんと対応しきれるかもちょい不安です。
もちろんなるべく努力しますが・・・!
まさか漫画家生活15年目で同人デビューするとは思いませんでしたが、商業共々頑張りたいものですね・・・!
打倒叶姉妹!!

- カテゴリ :
- きょうの横山家
神羅万象チョコ食べ飽きた

時を超えたビックリマンチョコの呪い。
世代的にビックリマンシールにはかなりハマりました。
友達もハマっていたので、ヘッドロココだとかブラックゼウスだとかを模写して友達に配っていた記憶があります。今考えるとすごく漫画家っぽいエピソードですが。
でもやっぱりチョコを食べ切れなくて、ビニールに包んで冷蔵庫に入れるまでが定番でした。
パサパサしててどうしても食べ飽きちゃうんですよね・・・
神羅万象チョコは当時のビックリマンチョコに比べれば、結構うまいとは思うんですけど。
そして息子が成長して孫が生まれて、その子がその時流行っているシール付きのチョコを食べ残す・・・なんてこともあるかもしれません。
歴史は繰り返す・・・


- カテゴリ :
- その他
漫画家のここがスゴイ!2017年


本当です。飢えます。
僕が一番仕事面でヤバかったのは27~29歳あたりで、どこに連載企画を出しても読切やシリーズ連載止まりという結構しんどい状況でした。
実際のところ、まだ実力不足という面もあったとは思いますが…
あの頃が一番の暗黒期だったと思います。常に貯金がなかった。
今は色んな所から仕事が来るようになりましたが、それだって気を抜いて適当な仕事をしているとあとで痛い目に遭うと思うので、常に新しいアイデアを考えるようにしています。
戦国コミケなどはそこから生まれました。
二十代末期のどん底があったからこそ、二度とそうならないように頑張れるんですよね。
自由よりも怖いものはない、という事で・・・
昨日はキャンプの続きを描くと書いたんですが、結局漫画を描く時間がありませんでした…
花火中の写真を載せますのでお許しください。
子供たちは大喜びでしたとさ。



- カテゴリ :
- かとまゆその他漫画
どやまいったか!

どうも、嫁です。お久しぶりです。
右足の薬指の骨にヒビが入ってしまいました。
とは言っても、普通に歩けるし(痛みはあるのでちょっと反対足でかばう感じ)
シップを貼って包帯で固定して
あとは一か月くらいで自然治癒するそうです。
足の指って細いのでもろいみたいです。
タンスの角にぶつけて骨折、などもあるようなので
皆様、お気をつけください。
それにしても、夫があまりにも取り合わなくて憤慨しましたよ!
「大丈夫、俺も足指骨折したことあるけど、もっと腫れた。
ただの打撲だって!」
と何度も言われたので
診断されたとき、思わず「どや!ヒビやぞ!!」
と心の中で夫にドヤ顔したのですが
まあ、本当は軽症の方がよかったわけですし
ドヤ顔してる場合ではない。
しばらく安静にします。。。

- カテゴリ :
- むすおれ
横文字を言いたいだけ

- カテゴリ :
- その他
目標を高くしすぎない

- カテゴリ :
- きょうの横山家
恨むぜスナックワールド
