- カテゴリ :
- きょうの横山家
2018年03月
- カテゴリ :
- きょうの横山家
離婚のことかと思った

- カテゴリ :
- きょうの横山家
泳げるようになったというけれど

- カテゴリ :
- きょうの横山家
息子が泳げるようになったらしいんだけど

- カテゴリ :
- きょうの横山家
法人化にむけて

実際に息子を見た人たちはみんないい子だと思うらしい…
外面はいいからね…
このコンサルタントのMさんはファンキーな風貌に描いていますが、実際にかなりファンキーです。
そしてたぶん実物のほうが数倍ファンキーだと思います。
でも僕らの全く知らない知識をたくさん教えてくださるので、頼りにしております。
そしてこのMさんの力を借りて、法人化が着々と進んでおります。
わからないことだらけなので、助けてもらってばかりですけど…
「僕ら夫婦はなにがわからないのかわからない」と正直に伝えておきました。
会社名は「オレンジ」でも「サーカス」でもないですが、なんとかいい社名ができたのでそれでお願いしました。
さあ、ここから仕事を頑張るぞ!

- カテゴリ :
- きょうの横山家
お金が欲しくてたまらない

ひたすらにお金を求めるむすこ。
よくわからないんですが今月末にデュエマの新しいシリーズが出るらしく、そのボックスがとにかく欲しいみたいです。
でも僕の欲しいゲームとかならともかく、なんのイベントでもないのにそんなものをホイホイ買うわけにはいかないので、とりあえずおこづかいをためるように言いました。
するとその日からひたすらにお手伝いをし、いつまでにボックス分の金額がたまるか計算しまくってます…
ふだんまったく手伝いなんかしないのに…
自主的に勉強なんてしないのに…
まあ欲しいもののために頑張るのは悪いことではないと思うので、このままお手伝いを続けてほしいものです。
大人もそんな風にお仕事を頑張っているので。

- カテゴリ :
- きょうの横山家
晩酌によくある風景

一口飲むことによって勢いがつくタイプ。
三十代になってからすっかりビールが美味しくなってしまい、晩酌はビールが多いです。
僕の好きな銘柄はサントリーのペールエールで、嫁さんは一番搾り。
凝ったクラフトビールなどはあまり好まないみたいです。
むかしバーリアル(一缶80円とかのイオン系の第三のビール)をやたら飲んでいる時期があって、安いわりに結構飲めるのでよく買ってました。
でも業者が空缶を回収するときにバーリアルの空き缶が山のように積み重なっているのを見て、さすがにこれはあんまりじゃないか…と思ったので、それからはバーリアル一辺倒の生活を改めました。
決してバーリアルが嫌いになったわけではないのですが。
久しぶりに今度スーパーでバーリアルを買ってみようと思います。
昔の彼女に久々に会うような、そんな気持ちで…

- カテゴリ :
- きょうの横山家
デジタルが苦手な人がやりがちな行動

- カテゴリ :
- きょうの横山家
インスタって言いたかったらしい

- カテゴリ :
- きょうの横山家
会社を作ることになりました

- カテゴリ :
- きょうの横山家
僕はママになりつつある
