久しぶりに大使館からのお知らせが届きました。
内容は以下の内容です。※送られてきたメール内容の一部を抜粋しています。
1.9月1日(火)、ジャカルタ中心部において、複数の労働団体によるデモが予定されています。デモの参加者数は、比較的大きな規模になるとみられており、旧ホテル・インドネシア(HI)前ロータリーに集合し、その後大統領宮殿に向けて移動することが予想されています。
という内容です。
今までは、賃金上げ要求に関するデモがほとんどでしたが、明日のデモはルピア安も大きく影響しています。
現在、ルピアは対USDが14,000ルピアに近づいており、この水準はアジア通貨危機、98年の暴動時と同等の数字となっています。
一部の方は、ここから15,000ルピアに近づく事があればさらに大規模なデモが起こり、暴動に繋がるのではないかと懸念されている方もいらっしゃいます。
すぐに状況改善されるとは思えないので、しばらく今回のようなデモが起きそうです。
最後になりますが、大使館の情報通知に関して。
毎回、デモの発生に関する情報は前日の夕方頃にお知らせが届きます。
デモに関しては、いきなり発生するわけではなく、いついつにデモを行います、と事前に届出を出して行われる事が普通ですので、もう少し早く情報を公開してほしいと思います。(インドネシア政府からの情報自体が直前に大使館に伝わっているのかと思います。)
ただでさえ渋滞が激しいジャカルタで、一部の道を封鎖するような事が起こるとどうにもなりません。
また、デモの場所に近いオフィスに勤務されている方は会社の判断で半休にしたりと対応に迫られますので、情報は早く知るに越したことはありません。
この大使館からの情報に関しては、何もお知らせがないよりは、知れたことを良しとするくらいがいいのでしょう。
内容は以下の内容です。※送られてきたメール内容の一部を抜粋しています。
1.9月1日(火)、ジャカルタ中心部において、複数の労働団体によるデモが予定されています。デモの参加者数は、比較的大きな規模になるとみられており、旧ホテル・インドネシア(HI)前ロータリーに集合し、その後大統領宮殿に向けて移動することが予想されています。
2.報道によると、成長鈍化やルピア安など経済状況が悪化する中、解雇が起きないよう政府の対応を要求する他、燃料費値下げ、賃上げ、外国人労働者への規制強化などの要求を掲げている模様です。
警察は不測の事態に備えて8,000人規模の警戒態勢をとるとも報じられています。
つきましては、デモが行われる可能性のある上記場所に留意しつつ、デモ等を目撃又は遭遇した際には、速やかにその場を離れるなど、身体の安全を第一に考えて行動してください。また、周辺道路では渋滞が発生する可能性があります。
3.デモに関連する情報などを入手された場合、あるいは何らかの被害を受けられた場合には、その情報を下記までe-mailにてご連絡いただきますようお願い致します。
という内容です。
今までは、賃金上げ要求に関するデモがほとんどでしたが、明日のデモはルピア安も大きく影響しています。
現在、ルピアは対USDが14,000ルピアに近づいており、この水準はアジア通貨危機、98年の暴動時と同等の数字となっています。
一部の方は、ここから15,000ルピアに近づく事があればさらに大規模なデモが起こり、暴動に繋がるのではないかと懸念されている方もいらっしゃいます。
すぐに状況改善されるとは思えないので、しばらく今回のようなデモが起きそうです。
最後になりますが、大使館の情報通知に関して。
毎回、デモの発生に関する情報は前日の夕方頃にお知らせが届きます。
デモに関しては、いきなり発生するわけではなく、いついつにデモを行います、と事前に届出を出して行われる事が普通ですので、もう少し早く情報を公開してほしいと思います。(インドネシア政府からの情報自体が直前に大使館に伝わっているのかと思います。)
ただでさえ渋滞が激しいジャカルタで、一部の道を封鎖するような事が起こるとどうにもなりません。
また、デモの場所に近いオフィスに勤務されている方は会社の判断で半休にしたりと対応に迫られますので、情報は早く知るに越したことはありません。
この大使館からの情報に関しては、何もお知らせがないよりは、知れたことを良しとするくらいがいいのでしょう。