2007年10月03日
2007年09月23日
2007年08月21日
先週は山梨に行ってきました
先週は山梨の北杜市に行ってきました。
初日は神奈川を朝早くに出て、サントリー白州工場に行きました。工場と思えない緑に囲まれた素晴らしいところで、ここで天然水と蒸溜所の工場見学をしました。もちろん試飲も(ドライバーは残念ながらソフトドリンクですが)
この辺りは水が良いらしく、田んぼも一面に広がっており、子供もこの風景に感動していました。
その後シャトレーゼの工場に行こうとしたのですが、こちらは駐車場まで長蛇の列で、あきらめました。
午後はキャンピカ明野ふれあいの里でキャンプです。なれない手つきで子供たちと炭をおこして、バーベキューを楽しみました。夜の空は星が降るような眺めに、神奈川では見られない星空に感動しきりでした。
2007年07月25日
コケが手強くて
このところ水槽のガラス面に緑のコケがこびりつき、コケクロスでは採れなくなってきました。
ここはごしごし落とすしか無いと思い、Flexスクレイパーを買ってきました。ごしごしした結果、ほぼ綺麗に取ることが出来ました。
しかし根本的な解決をしないと、水草などにもコケが広がっていきそうです。
2007年07月11日
ファンを購入しました
7月になりファンを捜していましたが、ようやく購入しました。
コトブキのスポットファン10という、すっきりスタイル、パワフル冷却といううたい文句のファンです。
大きさ的には我が家の小さい水槽にはぴったりなのですが。ファンの音は静かとはいきませんでした。
2年前に購入したGEXのスリムファンのほうが静かのようです。
ただし風量はスポット的であり、コトブキの方が強力です。
音の問題は昼間、奥さんが一人しかいない部屋で、耳障りだと苦情が出ないか心配なだけなのですが。
コトブキのスポットファン10という、すっきりスタイル、パワフル冷却といううたい文句のファンです。
大きさ的には我が家の小さい水槽にはぴったりなのですが。ファンの音は静かとはいきませんでした。
2年前に購入したGEXのスリムファンのほうが静かのようです。
ただし風量はスポット的であり、コトブキの方が強力です。
音の問題は昼間、奥さんが一人しかいない部屋で、耳障りだと苦情が出ないか心配なだけなのですが。
2007年06月17日
そろそろファンを考えなくては
先日導入したアカヒレは皆元気で、なんとかめだかと仲良くしてます。えさを取る時のスピードがかなり違うので、少々心配ですが。
梅雨入りしたのに、ここ数日暑い日が続き、そろそろ水温が心配なのですが、とりあえずまだ25度くらいなのですが、そろそろファンの検討をしなければと考えています。前回の報告の通り、取り付け場所の問題と、以前付けていたファンが少々音が気になりだしましたので、その辺を考慮して、検討したいと思います。
水槽の様子はミクロソリウムが大繁殖して、アマゾンソードとテネルスは押され気味で、アナカリスは消えてしまいました。
2007年05月27日
フィルターを換えました
今まで使っていた水中フィルターのキスゴムが付かなくなり、代わりになるような大きさのキスゴムも見つからないので、新しいフィルターを見にホームセンターに出かけました。はじめは小型の外部フィルターでもと、見ていたのですが、気になっていたテトラ製のものが無く、やはり外掛式が一般的なのかなと思いつつ、テトラオートワンタッチフィルターAT-50を衝動買いしてしまいました。
水槽への設置レイアウトも考えずに買ってきたので、いざ設置してみると、フィルターはなんとかジャストサイズなのですが、ライトの設置場所に苦労したのが、上の画像です。(場所はあるのですが、蓋を閉めることが出来なくなりました)
さらにこれから暑くなって、ファンを付けるとなるともう場所がありませんが、またその時に考えることとしました。最近はスリムなファンも出ているみたいなので。
水槽への設置レイアウトも考えずに買ってきたので、いざ設置してみると、フィルターはなんとかジャストサイズなのですが、ライトの設置場所に苦労したのが、上の画像です。(場所はあるのですが、蓋を閉めることが出来なくなりました)
さらにこれから暑くなって、ファンを付けるとなるともう場所がありませんが、またその時に考えることとしました。最近はスリムなファンも出ているみたいなので。
2007年05月15日
ついにアカヒレがきました
最近メダカがぽつぽつ☆になって、残り4匹になってしまいました。
これからどうしようと思っていたところ、AQAU LIFE 4月号でアカヒレをみて、次はこれだと4匹連れてきました。メダカともけんかもしないで、仲良くやっていけそうな気がするのですが、その動きがメダカに比べるとやたらと素早いです。なかなかカメラにも納まってくれず、30回ほどシャッターを押したうちのやっとの1枚です。(それでもぶれていますが)
下にもやっと写っているのはミナミです。低床がミナミであふれているので、最近ではよく泳ぎ回っています。
2007年05月06日
自転車で江ノ島へ
5月4日は天気がよかったので、子供とサイクリングに出かけた。とりあえず、桜ヶ丘から引地川に出て湘南台方面に川沿いに自転車を進めた。約1時間で湘南台付近を通過。さらに20分ほどで引地川親水公園に到着。川沿いに出来たかなり広い公園で、ここで休憩。早めだが昼食もとった。おなかもふくれ、昼寝でもと思ったが、子供たちはさらに進むというので、江ノ島に向かってペダルを漕いだ。ちょっと子供には大変かなと思ったが、道は快適で30分ほどで東海道本線をまたぎ、さらに30分ほどで無事江ノ島に到着。親子で思わず「バンザーイ!」。江ノ島でさらに水分補給とアメリカンドッグをほおばった。江ノ島水族館は長蛇の列で、あきれてしまった。帰りは境川を北上。国道1号線を超えると、快適な藤沢大和自転車道になり、かなりたくさんのサイクリストが走っていて、速そうな自転車がすごくうらやましかった。こちらも快調に飛ばしたといいたいところだが、最後はへろへろになりながら無事我が家についた。多分往復30数キロの、大冒険であった。
2007年04月24日
最近の水槽の様子
最近の水槽はこのblogと同様、メンテナンスをかなりさぼっています。生体はメダカとミナミヌマエビだけです。メダカは春になってぽつぽつ☆になって、現在6匹です。このメダカは緋メダカなのですが、2匹ほどかなり白くなってきたように思えます。まさか白めだかのはずは無いので、病気でないかと心配です。ミナミヌマエビは相変わらずうじゃうじゃです。
水草はミクロソリウムが流木に活着して、かなりもこもこに増えてきました。自分としては水草も増えていい感じかなと思っていたのですが、写真に撮って、改めてみると、手抜き水槽の様子がまざまざと見えて、少々反省しているところです。
2007年04月09日
パソコンがようやく復旧です
パソコン復旧のために、外付けディスクを購入し、もしかしたらと購入したTech Tool Proというディスクメンテナンスソフトで復旧を試みるも、やはりだめでした。
やむを得ず、どうにも読み込みできないOSが入ったディスクはあきらめ、CD起動で読み込めるディスクの中のデータを外付けディスクに退避し、内蔵ディスクを初期化し、OSを新規インストールし直しました。とりあえず、ディスクも正常に動き、なんとか使えるようになりました。おしいことは最近ダウンロードした音楽ファイルのセーブが無く、もう一度購入しなければならないことと、メールの一部が消失してしまったことです。
とりあえず、画像編集ソフトもフリーソフトを見つけて、しのいでいます。
それにしても最近のディスクは320Gで2万ほどと、その容量と価格にびっくりしています。これからはセーブ容量はたくさんあるので、後は定期的な実行あるのみです。
2007年03月18日
ご無沙汰してます
パソコンが壊れてしまいました。メインで使っているPowerMacのOSが入っているDiskが読めなくなってしまいました。今、サブのノートiBookで投稿していますが、こちらには画像処理ソフトも入っていないので、とりあえず文字だけでの報告です。
メインマシンを使えるようにするにはDisk復旧ソフトとDiskを購入しなければいけないかなと思っていますが、給料日までは難しいかも。しばらく投稿はできないかもしれませんが、あしからず。
メインマシンを使えるようにするにはDisk復旧ソフトとDiskを購入しなければいけないかなと思っていますが、給料日までは難しいかも。しばらく投稿はできないかもしれませんが、あしからず。
2007年02月19日
緑のミナミ
ご無沙汰してます。なかなか更新できませんが,水槽も同様に水草が伸び放題で,その中で何もかまってやれないですが,メダカとミナミは元気な様です。緑のコケもあるせいか,ミナミの体が緑色になっているような気もするのですが。
2007年01月24日
流木にミクロソリウムを巻き付けました
前回紹介した流木ですが、ほとんどアクが出なかったので,メダカ水槽でかなり増えたミクロソリウム少し引き抜いて、流木に巻き付けました。この流木を金魚水槽にセッティングです。といってもただ真ん中に置いただけですが。元々、ミクロソリウムは金魚には食べられなかったのですが,これで引き抜かれる心配もなくなりました。
ちなみに今回の画像は子どもへのクリスマスプレゼントのコンパクトデジカメFuji V10を借りてとってみました。我が家では子どものデジカメが1番のデジカメになってしまいましたが、撮ってみるとかなり明るく取れるのでびっくりしてしまいました。
2007年01月17日
天然流木
先日、とあるホームセンターで天然流木なるものを見かけました。金魚水槽にと考えていたところなので、早速購入しました。GEXのもので、SSサイズであり、ただただシンプルな流木なのですが,金魚が水草をすぐ抜いてしまうので,これに縛り付けようと思っています。
流木自体は現在バケツの中でアクが出ないか調べているところなので,ラベルの画像のみです。