秋
なんとなくバタバタしています。
先日より福岡の実家に帰省中…。
少し長い間こちらで過ごす予定です。
秋晴れのよいお天気の日、親しい人の結婚式がありました。
和やかな幸せにみちあふれ、とても感慨深い1日でした。

白いお花…。凛とした感じがしてすきです。
8月
久しぶりの更新です。少しあわただしい日が続いていました。
季節もあっという間に 春→暑い夏に…
毎朝、元気なセミの鳴き声で目覚めています。
春に神戸海岸通りの【3 et demi キャズエドゥミ】で購入していた
ベルギーROYALBOCH の小さなボウル。
なかなか使わないうちに夏になってしまったので…
この季節だとヨーグルトやフルーツを食べるときなどによいかも。
ひっくり返してもキュート。
白いもの
何となく忙しくしていたらもう4月。新年度のスタートです。
今年はなぜか周りに
この春から人生の新しいスタートをきります、という人が多く、
私もなんだかフレッシュな気分で過ごしています。
最近あたらしく仲間入りした白いもの(遅くなりました)。
louispoulsen:warehouse
ダーラナホース:最近の周りのうれしいニュースはこの子のおかげかな!?
春
3月になりました。
まだまだ寒い日もあるのですが気づくとご近所の梅の花が満開、、。
春の訪れを感じさせてくれます。
ぶ厚い服を着たくなくて少し早いかな、と思いつつ
薄着をして出かけたら、
春っぽく気分も軽くなってうれしかったです。
白いもの
ただただシンプルな白い平皿。
スッとした形や質感が気に入っています。
浅いので中に置いたものがはえ、また取り出しやすいです。
ひとつはペンを並べて。
もうひとつは眼鏡を置いたりして使っています。
お皿というよりはトレイというかんじです。
古い白いお皿・アルファベットのHのブローチ
【manon マノン】
ロシアチョコレート
神戸/お茶
歩きつかれて一息。
ギシギシ音をたてそうな小さな古い階段をのぼると
並木道に面した大きな窓とやわらかい光。
あたたかい紅茶がおいしいです。
あっという間に時間がたってしまいます、、。
居心地のいい場所です。
【madomado マドマド】
白いもの
パッケージにひかれ
衝動買いしてしまったチョコレート。
手のひらよりちっちゃな
ちょこんとかわいい箱です。
(いまさらなのだけど)
白+濃紺、の組み合わせがすきで
気づくと同じ色合いのものばかり
選んでしまっています、、。
神戸/旧居留地
平日の午後、
旧居留地のあたりをうろうろしていると
いいお天気になってきて少し春を感じました。
ここ旧居留地は
むかしながらの古いビルや商館が今もならび、
街並みがとてもきれいです。
散歩するのが気持ちいいです。
ケルン
ときどき立ち寄るケルンというパン屋さん。
阪神間にいくつかあり
店内はいつもパンのいいにおいがしています。
素朴でやさしい味です。
そしてよーく見ると
パンをいれてくれる袋にはこんな可愛いいロゴが
入っています。
白いもの
キッチンの計量カップ。
白+陶器+スッとしてるものないかな、
と探していて見つけました。
内側にはシンプルな目盛りが入っています。
もともと大雑把なので
計るためよりは差し水をしたりするときに
使うことのほうが多いのだけど、、。
口の部分がキュッと長くて使い易いです。
read more..