2030年09月07日 妙義神社公式サイトはこちらからお入り下さい 信仰と祈願の社 妙義神社公式サイト .. 「お知らせ」カテゴリの最新記事 < 前の記事 コメント コメント一覧 (2) 1. 後藤信一 2013年01月19日 12:33 こんにちは。 以前から寺社仏閣に関心を持って旅行のたびごとに立ち寄ることが多くあります。 以前同僚から、自分の部落には山の麓にあることから「山宮さん」と呼ばれる神社があり、昔はよく初詣に行ったんだと聞きました。 さらに、「数年前、台風で山に植林してあった樹齢80年程の杉の木が倒れてしまい、山宮さんの屋根を直撃して屋根は半壊、除去作業に村の若い衆が一日がかりで行った」と聞きました。 「杉の木は直系で80cmくらいあったようで、こんな物が倒れるのか」と驚いたと言っていた気がします。 彼は群馬県の出身だったと記憶していますから、偶然、妙義神社のHPをみて、「もしかして彼は妙義神社のことを言っていたのかな」と思いました。春に群馬に行く用事がありますから、寄ってみたいと考えているのですが・・・ 彼が言っていたのは、妙義神社のことで間違いないでしょうか。教えていただけますか? 2. 妙義神社we b担当 2013年01月19日 22:26 ご質問ありがとうございます。 妙義神社のことだと思いますが、正確には私はわかりませんので、妙義神社に電話でお問合せ下さい。 こちらでは、サイトの運営を担当しております。 妙義神社はすばらしいところですので、是非一度ご参拝ください。 宜しくお願い致します。 このブログにコメントするにはログインが必要です。 さんログアウト この記事には許可ユーザしかコメントができません。 コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶
コメント
コメント一覧 (2)
以前から寺社仏閣に関心を持って旅行のたびごとに立ち寄ることが多くあります。
以前同僚から、自分の部落には山の麓にあることから「山宮さん」と呼ばれる神社があり、昔はよく初詣に行ったんだと聞きました。
さらに、「数年前、台風で山に植林してあった樹齢80年程の杉の木が倒れてしまい、山宮さんの屋根を直撃して屋根は半壊、除去作業に村の若い衆が一日がかりで行った」と聞きました。
「杉の木は直系で80cmくらいあったようで、こんな物が倒れるのか」と驚いたと言っていた気がします。
彼は群馬県の出身だったと記憶していますから、偶然、妙義神社のHPをみて、「もしかして彼は妙義神社のことを言っていたのかな」と思いました。春に群馬に行く用事がありますから、寄ってみたいと考えているのですが・・・
彼が言っていたのは、妙義神社のことで間違いないでしょうか。教えていただけますか?
妙義神社のことだと思いますが、正確には私はわかりませんので、妙義神社に電話でお問合せ下さい。
こちらでは、サイトの運営を担当しております。
妙義神社はすばらしいところですので、是非一度ご参拝ください。
宜しくお願い致します。
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。