というわけで、livedoor Blog へ一時避難することにしました。
Movable Typeの方がわやくちゃになってきたので。
何故、livedoor Blogを選んだかというと、友だちが昔使っていたからです。懐かしい。
インターフェイスもわかりやすそうでいい感じですね。手軽に使えそう。
「0013-090328 目標振り返り」で「更新せい」とのコメントもいただいたことですし、
ちょくちょく書いていこうかと思います。
ちなみに、http://webrhodia.com/blog/ の方は一時凍結とします。
見られなくなったり見られるようになったりするかも。
人の手に頼らず、自分の手で満足できるデザインになったら戻るかもしれません。
そんな日は来るのでしょうか……。
まあ、何はともあれ、livedoorさん、これからよろしくお願いします。
ふと気づくと、前回書いたのが2月5日。日が経つのは早いですね。
ということで、今回は以前書いた今年の目標を書いた記事(http://webrhodia.com/blog/2009/01/0011-090128.html)の振り返りをしたいと思います。
後輩がmixiの日記で、Webテストの問題について書いていた。
面白そうだったので解いてみた。間違ってるかも......。
問題。
記号□、△、◯を使って文字を表現する。
「ひかり」は「□□ △○○ △○□ △ □○○ △○○」と表される。では、「のぞみ」は?
と、こんな感じ。
1月も28日になり、1年の12分の1を過ぎようとしているところで、今年の目標を表明。
「今年の目標」
- ヒマな時間を多くつくる
- 環境をSimpleにキレイにする
- 健康のための減量
以上の3つを軸に今年は生きていく。
では、それぞれの詳細を。
まずは、「ヒマな時間を多くつくる」。
これは、ただダラダラするという意味ではなくて、
何かをする時はダラダラせずに、さっさと終わらせて自由な時間を作るということ。
作ったヒマな時間は適当に過ごしたい。
散歩してもいいし、ボケーっと音楽を聞いてもいいし。
そんな時間が今は一番幸せに感じる。
2つ目の「環境をSimpleにキレイにする」。
まずは、去年限りなくモノを無くし、寝るためだけの部屋になったベッド部屋をそのままの状態に保つ。
あとは、もう1つの部屋もこまめに見直し、いらないモノは捨てる。
床掃除はできるだけ毎日やる。
3つ目、「健康のための減量」。
自分にとっては、毎年恒例の目標になってしまって情けないが、今年もこりずに目標入り。
同い年の友だちが、健康診断でひっかかってたりしたので、
「ただ意味もなく痩せたいというのではなく、少しでも健康に過ごしたいから痩せるんだ」
と自分に言い聞かせてがんばりたい。
こちらでは、食事と体重、体脂肪の記録をしています。
Web RHODIA::foods (http://d.hatena.ne.jp/mzmjp/)
毎日、更新しているので1年後痩せていなかったら笑って下さい。
目標3本柱については、こんな感じ。
今年は景気のこともあり、「我慢・忍耐」の年になりそうな気がします。
こんな時だからこそ、楽しめるときは思いっきり楽しもうと思っています。