今年もあと少しになったところで、今年の目標の振り返りだけでも軽くやってみようと思います。
ということで、今年の目標はこんな感じでした。

  • ヒマな時間を多くつくる
  • 環境をSimpleにキレイにする
  • 健康のための減量

さて、結果はどんな感じでしょう(概ね達成されていない気が……)。

まず、「ヒマな時間を多くつくる」。
割とこれは実行できたと思います。ダラダラせずにやることをやって、自由な時間を作るっていう。
ただ、それと同時に少しイライラしやすくなったような気もします。
自分以外の人や環境のせいで作業がすすまない時は更にイライラします。嫌なやつですねえ……。
まあ、以前よりメリハリを持って行動することはできるようになったと思うので、これからは、自分以外の原因で物事がうまく進まないときは、それを許容する広い心を持ちたいなあと思います。

次に、「環境をSimpleにキレイにする」。
ベッドの部屋は未だにSimpleを保ち続けてます。寝る空間にものが無いっていいですね。
もう1つの部屋は前よりはキレイになったけど、まだまだやれることは残ってる。
あと、床掃除は最初の方はちゃんとやっていたけど、最近は週1か2回しかやっていない。
毎日っていう目標設定がマズかったかもなあ。

ラスト「健康のための減量」。
これはダメだったなあ。1月当初よりも太ってしまった気がする。
てゆうか、体重・体脂肪の計測も徐々に忘れてしまった。
「習慣になったかな」と思っていても、些細なことが原因でちょいちょい記録を忘れてしまいます。
これは、もう大病にでもならない限り、減量はできないんだろうなあ。

2009年は「我慢・忍耐」の年になりそうだと思ってたけど、わりと当たってた。
楽しむべき時は楽しめたけど、その一方で着実に友だちが壊れていった年でもあった。
2010年は、みんなが今年より少しでも明るくなれる年になるといいな。本当にそう思います。