カテゴリ「プリントの事例」
2023年01月29日
プリント事例:『野良猫ロック 暴走集団'71』


≪ご依頼主≫ハードコアチョコレートさま
『野良猫ロック 暴走集団'71』
暴走集団'71はシリーズ第五弾にして最終作!
藤田敏八監督が再び戻った本作。
日活×ハードコアチョコレートで実現した野良猫ロックはもう一枚!
こちらは梶芽衣子のバイク姿が凛々しいブラックボディの渋いデザイン!70年代ならではの魅力がグッと詰まった最高の一枚となった!
◆野良猫ロック 暴走集団'71(IIJANAIKAヘザーブラック)

にほんブログ村
2023年01月28日
プリント事例:『野良猫ロック マシン・アニマル』


≪ご依頼主≫ハードコアチョコレートさま
『野良猫ロック マシン・アニマル』
日本の70’Sはこんなにカッコイイ!!
理性でも本能でもない。あるのはただ“暴力”
閉塞された時代の焦燥感から“チカラ”に頼る孤独なアウトロー達の「破壊」と「破滅」の物語、それが「野良猫ロック」シリーズだ!
その野良猫ロックシリーズが遂にハードコアチョコレートのラインナップへ!
マシン・アニマルはその第四弾として公開された作品。
構想10年!交渉10年!遂に辿り着いたコアチョコ×梶芽衣子の第一弾!
白いパンタロン・スーツで奮闘する梶芽衣子の魅力が爆発する素晴らしい一枚!
ミントもホワイトもどちらも欲しい!
◆野良猫ロック マシン・アニマル(LSD・ミントグリーン)
◆野良猫ロック マシン・アニマル(モーターサイクル・ホワイト)

にほんブログ村
2023年01月27日
プリント事例:『月曜日のユカ』


≪ご依頼主≫ハードコアチョコレートさま
『月曜日のユカ -ONLY ON MONDAYS-』
日活が生んだ60'sレトロガーリー、それが「月曜日のユカ」!
港町ヨコハマを舞台に男たちとウワサの女・ユカの恋の駆け引き。その一瞬を全てフィルムに封じ込めたような、小悪魔的ルックスの加賀まりこのキュートな魅力がこれでもかと炸裂!シネスコの画面いっぱいに愛をふりまき、今でも日本映画最強のガーリーな1本!
◆月曜日のユカ -ONLY ON MONDAYS- (ヨコハマ・ピンク)

にほんブログ村
2023年01月25日
プリント事例:『シャドームーン』


≪ご依頼主≫ハードコアチョコレートさま
『シャドームーン』
ハードコアチョコレート×仮面ライダーシリーズも最終章!?今回はファンの熱き要望に応えて宿敵・シャドームーンが登場!
コアチョコ版シャドームーンTシャツは、カラーリングはもちろんの事、デザインに月が入り否が応でもBLACKとの対比が実現!対照的な世界観を体感できるようになっている。2枚揃えるか、はたまたライバルに贈るか?究極のシャドームーンTシャツの完成だ!
◆シャドームーン(命の石ライトグレー)

にほんブログ村
2023年01月24日
プリント事例:『漫画 ゆうえんち-バキ外伝-&バキ道コラボ』


≪ご依頼主≫ハードコアチョコレートさま
『漫画 ゆうえんち-バキ外伝-&バキ道コラボフェア』
(抽選プレゼント)
板垣恵介原案、夢枕獏原作による藤田勇利亜「漫画 ゆうえんち-バキ外伝-」1巻が、9月8日に発売。
さらに「漫画 ゆうえんち-バキ外伝-」と「バキ道」のコラボフェアを開催。フェアに応募した人の中から抽選で100人に両作のコラボTシャツがプレゼントされる。※応募には、発売された「漫画 ゆうえんち-バキ外伝-」1巻と「バキ道」14巻の帯に付属する応募券が必要。


プリント事例としては番外編寄りになるけど、2022年にプリントしたもので“細かさベスト3”に入るかな
普段何気なく見てるだけかもだけど、プロ漫画家さんの絵というのは本当にもれなく凄まじい
当選された方は超ラッキー
自身も応募したけどダメだった
エムズアプライド(談)

にほんブログ村
2023年01月23日
プリント事例:『刃牙vs列海王』


≪ご依頼主≫ハードコアチョコレートさま
『刃牙vs列海王』(会場限定)
連載30周年記念 地上最強刃牙展ッ!inサッポロファクトリー
Tシャツ界の悪童ッ!ハードコアチョコレート‼東京ドームシティ会場に続き登場ッッ!
刃牙に流れる範馬の血が呼び覚まされた烈海王との一戦がモチーフッッ!
※サイズはLサイズおよびXLサイズとなります。
※数量限定のため売り切れの場合はご容赦ください。
◆刃牙展@札幌開催中/連載30周年記念 地上最強刃牙展ッ!【公式】

にほんブログ村
2023年01月22日
プリント事例:『ロッキー4/炎の友情スウェット』


≪ご依頼主≫ハードコアチョコレートさま
『ロッキー4/炎の友情スウェット』
世界が注目した映画が、遂にハードコアチョコレートに!!
ブラックボディのスウェットとして登場したこのアイテムでは熱戦に勝利し星条旗を纏い歓喜にむせるロッキーの姿を。
シンプルなカラーリングだからこそエンディングに相応しい。
シリーズ屈指の緊張感、ドラマチックな展開など本作をロッキーのベストと推す声も多い。買わなきゃどうする炎の友情!買わなきゃどうするボクシングファン!ロッキー史上、最高級のデザインスウェットを今!
◆ロッキー4/炎の友情スウェット(星条旗ブラック)

にほんブログ村
プリント事例:『ロッキー4/炎の友情 VSドラゴ』


≪ご依頼主≫ハードコアチョコレートさま
『ロッキー4/炎の友情 VSドラゴ』
世界が注目した映画が、遂にハードコアチョコレートに!!ヘザーブラックボディのフロントでは睨みあうロッキーとドラゴの姿を配置、そしてバックでは米ソ対決のアイコンを配置。
あの緊張した時代が蘇えるデザインとなった!
シリーズ屈指の緊張感、ドラマチックな展開など本作をロッキーのベストと推す声も多い。
買わなきゃどうする炎の友情!買わなきゃどうするボクシングファン!ロッキー史上、最高級のデザインを今!
◆ロッキー4/炎の友情 VSドラゴ(冷戦ヘザーブラック)

にほんブログ村
2023年01月21日
プリント事例:『ロッキー4/炎の友情』


≪ご依頼主≫ハードコアチョコレートさま
『ロッキー4/炎の友情』
世界が注目した映画が、遂にハードコアチョコレートに!!
ブラックボディのフロントではバンテージを巻くロッキーの姿を配置、そしてバックでは米ソ対決のアイコンを配置。あの緊張した時代が蘇えるデザインとなった!シリーズ屈指の緊張感、ドラマチックな展開など本作をロッキーのベストと推す声も多い。買わなきゃどうする炎の友情!買わなきゃどうするボクシングファン!ロッキー史上、最高級のデザインを今!
◆ロッキー4/炎の友情(バンテージ・ブラック)

にほんブログ村
2023年01月19日
プリント事例:『笑福亭鶴光』


≪ご依頼主≫ハードコアチョコレートさま
『笑福亭鶴光』プルオーバーパーカ
ハードコアチョコレートの大人気漫才レジェンドシリーズに激震が!Tシャツに続きなんとパーカで新登場!
市場にも滅多に出回らないと思われる奇跡の一枚が出来上がった!
あのジングルと一緒に聞こえてくるぞお馴染みの挨拶「鶴光でおま!」
落語もラジオもコアチョコの手にかかったらロックだ!
文句のつけようがない最高傑作が再び誕生!!!
◆笑福亭鶴光プルオーバーパーカ(ミッドナイトブラック)

にほんブログ村
2023年01月18日
2023年01月17日
プリント事例:『青木りん』




≪ご依頼主≫ハードコアチョコレートさま
『青木りん/THE JAPANESE ULTRA VIXEN』
気がついたらデビュー20周年!
我らがULTRA VIXEN・青木りんちゃんの20周年記念Tシャツがコアチョコから大登場だ!
そのバックデザインは青木りんにしかできない猥褻で強烈なポージングが!
それ絶対見えるやつ〜じゃなくて、ギリギリ見えないのがミソだぞ!残念っ!
君の性癖が試される久々のアダルトがテーマのコアチョコだぞ!
カラーリングも2色なんで、是非伝説の巨乳Tシャツをその手で、いやその背で着て欲しい!
◆青木りん/THE JAPANESE ULTRA VIXEN(108cmブラック)
◆青木りん/THE JAPANESE ULTRA VIXEN(108cmスレート)

にほんブログ村
2023年01月16日
2023年01月15日
プリント事例:『アンギラス』


≪ご依頼主≫ハードコアチョコレートさま
『アンギラス』
ハードコアチョコレートで新たに始まったゴジラシリーズとのコラボは、定期的に順次リリース予定!
第4弾としてリリースされるのはゴジラの相棒としてのイメージが強い暴竜アンギラス!
初登場した『ゴジラの逆襲』はひたすら凶暴のイメージだったが『怪獣総進撃』ではゴジラ他地球怪獣とともにキングギドラに立ち向かう。
インパクト充分のアンギラスの姿にでっかく『怪獣総進撃』のロゴ!ブラックボディがその強さを引き立てるゴジラファン歓喜のデザインとなった!
◆アンギラス(暴竜ブラック)

にほんブログ村
2023年01月14日
プリント事例:『ガイガン』


≪ご依頼主≫ハードコアチョコレートさま
『ガイガン』
ハードコアチョコレートで新たに始まったゴジラシリーズとのコラボは、定期的に順次リリース予定!
待望の第3弾は『地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン』よりガイガンが登場!
M宇宙ハンター星雲人が操るサイボーグ怪獣ガイガン。腹部に回転ノコギリ、両手はかぎ爪形のハンマーハンドとなっていて見た目から凶悪なルックス!
コアチョコとしては二度目のTシャツ化だが、今回のデザインはより迫力が増した凶悪なものとなっている!
◆ガイガン(サイボーグ・アイビーグリーン)

にほんブログ村
2023年01月13日
プリント事例:『膃肭臍/やる気まんまん』


≪ご依頼主≫スーパーログさま
『膃肭臍/やる気まんまん』
「やる気まんまん」原画展開催記念!
【イク年! クル年! 『やる気まんまん』新旧オットセイ展】松竹梅にオットセイ!
鶴と亀にしっぽり秘貝♡
山田参助×スーパーログのコラボイラストがTシャツに!黄金オットセイと縁起物モチーフがフロントに鎮座し、色合いにもこだわった一枚。
◆Tシャツ(膃肭臍/デザイン:スーパーログ)

にほんブログ村
2023年01月12日
プリント事例:『仮面ライダーBLACK RX』


≪ご依頼主≫ハードコアチョコレートさま
『仮面ライダーBLACK RX』
ハードコアチョコレート×仮面ライダーシリーズ、BLACKに続いてRXも新登場!
シリーズ唯一の主人公が同じという性質を持つ今作。
ダークな世界観からより分かりやすい話になり、客演も豪華!昭和と平成の橋渡しを飾る見事な演出も見逃せない!カラーリングも100%RX、これを着てあの頃を蘇らそう!!
◆仮面ライダーBLACK RX(サンバスク・ブラック)

にほんブログ村
2023年01月11日
プリント事例:『仮面ライダーBLACK』


≪ご依頼主≫ハードコアチョコレートさま
『仮面ライダーBLACK』
人々は「仮面ライダー」を待っていた!
1987年!6年の期間を経て全く新しいライダーが我々の前に姿を現した!原点回帰にして新しいそのヒーローの名は「仮面ライダーBLACK」
ハードコアチョコレート×仮面ライダーシリーズも最終章!?そのフォルム、重厚な世界観。ファンの中でも特に要望が高かったBLACKが遂に登場!
かつてこれだけコアチョコの黒が似合うヒーローが居ただろうか!?
◆仮面ライダーBLACK(バイタルチャージ・ブラック)

にほんブログ村
2022年10月17日
プリント事例:『ブルトン』


≪ご依頼主≫ハードコアチョコレートさま
『ブルトン』
日本特撮界の宝・ウルトラマンの怪獣はどのデザインも独創的で素晴らしいが、最も個性的でインパクトが強いのは第17話に登場したブルトンでは無いだろうか?
四次元攻撃、その奇怪な攻撃にウルトラマンも大苦戦をしいられた事でも有名。不気味な姿にファンも多い。
ハードコアチョコレートのウルトラ怪獣シリーズに登場のブルトンは、グラデーションでカラーリングを再現。
知らない人から見たら「一体何のTシャツなんだ!?」と言われる事間違いなしのデザインとなった。
◆ブルトン(イエスタデイ・ブラック)

にほんブログ村
2022年10月16日
プリント事例:『ベムラー』


≪ご依頼主≫ハードコアチョコレートさま
『ベムラー』
日本特撮界の最重要番組「ウルトラマン」。
その「ウルトラマン」の第一話に登場した記念すべき怪獣がこのベムラー!
ハードコアチョコレートのウルトラ怪獣シリーズに満を持しての登場だ!!デザインはこのシリーズに珍しく横顔を配置し、ベムラーの名場面を演出。カラーリングも渋さ満点のスミを採用。
まさにカルトクラシックな最高デザインとなった!
◆ベムラー(竜ケ森スミ)

にほんブログ村
2022年10月15日
プリント事例:『WOOD FRIENDER』


≪ご依頼主≫ウッドフレンダーさま
『WOOD FRIENDER』
フロント6色+バック5色
新しい技術に挑戦して木の活用を探求する
世界にひとつの愛機を創造するために
心豊かなあなただけの物語が始まるように…
◆木造探検造船所・WOODFRIENDER/ウッドフレンダー

にほんブログ村
2022年10月14日
プリント事例:『小池朝雄』


≪ご依頼主≫ハードコアチョコレートさま
『小池朝雄』
日本が誇る昭和の名バイプレイヤーと言えばこの男、小池朝雄!
日活、東映中心の映画・TVドラマに出演。出演作は数えきれない程であり、まさに昭和の名脇役といっても過言ではない!1985年、惜しくも亡くなったが、数々の出演作はいまだに愛され続けており小池の話題は令和になっても絶えない。
ハードコアチョコレートは、そんな小池ファンに捧げるべく初の小池朝雄アパレルに着手。劇団昴協力の元、この令和に小池朝雄Tシャツをリリースする!!
◆小池朝雄(辰蔵スミ)

にほんブログ村
2022年10月13日
プリント事例:『記念移居東京四周年』


≪ご依頼主≫ハードコアチョコレートさま
『記念移居東京四周年Tシャツ』
東京店移転4周年記念してリリースされたこのTシャツのデザイン、どこか懐かしいコアチョコテイストがしませんか!
温故知新!
精神錯乱!
悪童的衝撃永遠!
20余年、戦い続けるコアチョコスピリッツが炸裂!
こちらは限定100枚の発売!
そして特製非売品バッジが2個付いてくるぞ!
見逃すなー!
◆記念移居東京四周年Tシャツ

にほんブログ村
2022年10月12日
プリント事例:『天龍源一郎×諏訪魔』




≪ご依頼主≫バース・プレイスさま
天龍源一郎×諏訪魔『Revolution×Evolution』
全日本プロレス50周年記念 9.18 日本武道館大会より発売されたTシャツです
◆全日本プロレス公式チケット&グッズ通販ショップ

にほんブログ村
2022年10月11日
プリント事例:『メカゴジラ2』


≪ご依頼主≫ハードコアチョコレートさま
『メカゴジラ2』
ハードコアチョコレートで新たに始まったゴジラシリーズとのコラボ第2弾として『メカゴジラの逆襲』より宿敵メカゴジラ2号機がリリース!
ゴジラを凌駕するほどの人気を獲得し、メインタイトルにもなった究極のヴィラン。
鋼鉄の10倍もの強度を持つ合金スペースチタニウムを原料に、地球最強の生物ゴジラをモデルに研究して開発、2号機は腕のマークと色彩、フィンガーミサイルなど新要素も満載。
ゴジラを倒す為だけに開発されたという設定だけでもクールだと思いませんか!
そう、シリーズ映画で「ゴジラ」がメインタイトルから外れたのは後にも先にもこの一本のみ!(怪獣総進撃とかは抜いて)
(結局「メカゴジラ」でゴジラ入ってるけどw)
◆メカゴジラ2(MG2ライトグレー)

にほんブログ村
2022年10月10日
プリント事例:『ジェットジャガー』


≪ご依頼主≫ハードコアチョコレートさま
『ジェットジャガー』
ハードコアチョコレートで新たに始まったゴジラシリーズとのコラボは、定期的に順次リリース予定!
その第一弾に選ばれたのがこのジェットジャガー!
『ゴジラ対メガロ』で初登場。
その独特なカラーリングと顔つきは少年ファンの記憶に深く刻み込まれ、いまだに再評価の声が高い。
ハードコアチョコレートとのコラボは、そのカラーリングを再現し、あの頃のジェットジャガーをアパレルデザインにする事に成功。
華々しくコアチョコゴジラシリーズの幕開けを飾る!!
◆ジェットジャガー(電子ブラック)

にほんブログ村
2022年10月09日
プリント事例:『?????』


2022年7月5日〜2022年8月28日まで公演された『某・ミュージカル』Tシャツ
今回もスタッフさん用は黒ボディ×黒プリント。(黒プリントは厚く重ねているので艶光沢で目立つ仕様)
◆カテゴリ「ミュージカル を含む記事」

にほんブログ村
2022年10月08日
プリント事例:『超獣攻撃隊TAC/北斗星司』


≪ご依頼主≫ハードコアチョコレートさま
『超獣攻撃隊TAC/北斗星司』
円谷プロダクション×ハードコアチョコレートで始まったウルトラ怪獣Tシャツシリーズ。
人気怪獣だけにとどまらず、マイナー怪獣やウルトマンも予告なしで登場しファンを楽しませてるが2022に新機軸が始まりハヤタ、ダンが次々にリリース。そして何と巨大フジ隊員までも発売となりファンの支持を獲得、次は何がくるかとファンの間でも予想も白熱していた。そして第4弾で登場したのは北斗星司!
昭和ウルトラマンシリーズでひと際異色の存在だった「ウルトラマンA」の人間体だ。
◆超獣攻撃隊TAC/北斗星司(メタリウム・スレート)

にほんブログ村