カテゴリ「糖尿病」
2008年03月05日
2008年02月24日
『ジョー日記』検診
【2・23(土)】
もう竜巻でも発生するんじゃね?と思わすかの春一番が吹いた日、ジョーを連れて動物病院へ。
去年末から毎日続けていたインスリン投与。
あえて4日前からインスリンを打たずに行く。
と、言うのも5日前に注射した時、4〜5時間後にジョーが具合を悪くした!
なので自宅で血糖値を計ってみると低血糖!!
簡易的な計測器なので病院で計るよりは多少誤差はあるのだが、どう考えても低血糖!
おーこわ
とても不思議なコトになんとなく嫌な予感がしたので勝手に量を少なめ(約半分)に打ったのが正解だった。
もし通常通りの量だったら痙攣とか起こしちゃってたかも!かわいそーに(でもホント不思議)
そして今回病院での結果は血糖値正常だって!!
しばらく注射しなくて良いって!
やったね!ジョー大好きだー!!
でも「カロリー計算してゴハンをあげた方がイイ」って先生に言われちゃった ハハ
2008年01月24日
『ジョーの病院へ』
今日は今年の初雪でした
ホントは初雪じゃないけど見たのが…
仕事も早めに切り上げ、実家に車を取りに行く途中、カッパ着込んだ原チャリのオッさんがニヤニヤしながら近づいて来る
「だ、誰だ?」
…ビリーザキッドのマスターだった
ニット帽を深々と被って傘さしてんのにどんな視力だよ…
「またスナックJUN JUN行こうや」
と以前一緒に行ったバーが気に入ってくれたみたい
あーでもないこーでもないと駄弁り30分(寒ぃーよ)

今回の雪も大した事ねーな
だらしねーぞ雪っ!!
やっとジョー乗せ、病院
採血→血液検査の結果、数値もジョジョに良くなってきてる!
体重もイイ範囲で増えてきた!
良かったねぇ〜〜〜
んん〜良かった良かった
毛並みなんかもイイ感じ〜パッパラ王子〜

帰りにそのまま某ペットショップへ
ウチ一番の金食い虫のゴハン!
おっとこんな時間
今日のプリントは“6箇所”!!
気合入るぜー(゚Д゚)ゴルァ!!
ホントは初雪じゃないけど見たのが…
仕事も早めに切り上げ、実家に車を取りに行く途中、カッパ着込んだ原チャリのオッさんがニヤニヤしながら近づいて来る
「だ、誰だ?」
…ビリーザキッドのマスターだった
ニット帽を深々と被って傘さしてんのにどんな視力だよ…
「またスナックJUN JUN行こうや」
と以前一緒に行ったバーが気に入ってくれたみたい
あーでもないこーでもないと駄弁り30分(寒ぃーよ)
今回の雪も大した事ねーな
だらしねーぞ雪っ!!
やっとジョー乗せ、病院
採血→血液検査の結果、数値もジョジョに良くなってきてる!
体重もイイ範囲で増えてきた!
良かったねぇ〜〜〜
んん〜良かった良かった
毛並みなんかもイイ感じ〜パッパラ王子〜
帰りにそのまま某ペットショップへ
ウチ一番の金食い虫のゴハン!
おっとこんな時間
今日のプリントは“6箇所”!!
気合入るぜー(゚Д゚)ゴルァ!!
2008年01月07日
『謹賀新年』
あけましておめでとうございます。・゚・(ノД`)
新年早々ボッコボコにされてしまいました。風邪に。
約10年振りの強敵(とも)でした
とはいえ“風呂入って食べて寝れば治る”と常に思っている(古いタイプ)ので然程焦りはなかったのですが、毎年恒例の『1.4東京ドーム』これをキャンセルするのはチト悲しかったス
着替えて玄関出るトコロまで行ったけど、このままオープンドアしたら多分会場まで確実に向かう。そしてスモーク掛かったドームの少し涼しい席に4〜5時間座っているコトをイメージして闘ったら負けた
噂のプロモーター川村氏にTELして替え玉に座ってもらうコトに…(涙)
【とはいえ】ジョーの通院はそうもいかない


結局1日置きじゃなく、年末から毎日2回(今日も)行ってる
いいかげんジョーも着替えるだけで察知して逃げる!だけど車を楽しんでるようにも思える(笑)
しかし掛かりつけの獣医は凄い。
元旦にも関わらず患者が沢山。基本3日まで休みの筈が…
病気によっては休みは関係なく診てくれるのでホントありがたい
よく会う患者(飼い主さんの方)さんで猫を保護してる人がいて、
「一度に2匹しか連れて来れないのよぉ電車だからぁホッホッホ」
とキャリー引いて板橋から通ってるオバちゃんには参った!かっこ良過ぎる
だって訊くと“40匹”居ると言うじゃない!!!!
きっとお金持ちなんだろーなー…
その人に比べたら保護ネコ5匹位のウチはヒヨっ子だ 貧乏だし…

ちょっと反れたけどウチの王子様は遊ぶようにもなってきたしイイ感じ
正直言って最初の1日入院後の衰弱ぶりの時は
「このまま死んでしまったら…」
とかも考えたし ホント良かった
【とはいえ】ま〜だ通院は続きます
結局ジョーの話になってしまいましたが、今年も“爆刷”しますので皆様どうぞよろしくお願い申し上げます
新年早々ボッコボコにされてしまいました。風邪に。
約10年振りの強敵(とも)でした
とはいえ“風呂入って食べて寝れば治る”と常に思っている(古いタイプ)ので然程焦りはなかったのですが、毎年恒例の『1.4東京ドーム』これをキャンセルするのはチト悲しかったス
着替えて玄関出るトコロまで行ったけど、このままオープンドアしたら多分会場まで確実に向かう。そしてスモーク掛かったドームの少し涼しい席に4〜5時間座っているコトをイメージして闘ったら負けた
噂のプロモーター川村氏にTELして替え玉に座ってもらうコトに…(涙)
【とはいえ】ジョーの通院はそうもいかない
結局1日置きじゃなく、年末から毎日2回(今日も)行ってる
いいかげんジョーも着替えるだけで察知して逃げる!だけど車を楽しんでるようにも思える(笑)
しかし掛かりつけの獣医は凄い。
元旦にも関わらず患者が沢山。基本3日まで休みの筈が…
病気によっては休みは関係なく診てくれるのでホントありがたい
よく会う患者(飼い主さんの方)さんで猫を保護してる人がいて、
「一度に2匹しか連れて来れないのよぉ電車だからぁホッホッホ」
とキャリー引いて板橋から通ってるオバちゃんには参った!かっこ良過ぎる
だって訊くと“40匹”居ると言うじゃない!!!!
きっとお金持ちなんだろーなー…
その人に比べたら保護ネコ5匹位のウチはヒヨっ子だ 貧乏だし…
ちょっと反れたけどウチの王子様は遊ぶようにもなってきたしイイ感じ
正直言って最初の1日入院後の衰弱ぶりの時は
「このまま死んでしまったら…」
とかも考えたし ホント良かった
【とはいえ】ま〜だ通院は続きます
結局ジョーの話になってしまいましたが、今年も“爆刷”しますので皆様どうぞよろしくお願い申し上げます
2007年12月30日
2007年12月28日
2007年12月14日
『ジョー日記』退院編!
【ジョーのお迎え】
PM7:30、墨田区東向島にある動物病院に到着
嬉しい半面とても世話を焼かせるヤツだなぁと改めて思う
まず医師に数値など一通りの説明を受ける…
んで問題なのがインスリンの注射!
「それの自宅で打つ場合」を教えてもらう訳だが…
なにせ“中身”がとても怖い!ほんのチョッピリ量を間違えるだけで“死”に至る薬だからだ。
注射の打ち方の説明も受け終わると医師が、
「じゃあ、今日の分をやってみて下さい」
えぇっ!?もう?
「あと、ジョーちゃんをケイジから出すのお願いします」
えぇっ!!?(それはナンで?と思った)
ジョーのケイジの前に行くと(なるほどそーゆー事か)

お、怒ってるぅーーー!!
こんなジョー初めて見た!
まるで猛獣
「採血の時は大変でした」と医師
かなり引っかいたのかなぁ(ごめんなさい、普段は優しい子です)
☆注射自体は、、簡単だった
ただ、もの凄く“慎重”になる。 おそらく自分の記憶の中で一番慎重!
筑波サーキットのホームストレートから第一コーナーにかけてのフルブレーキングよりもあるいは。
とりあえずはこの方法で通院しながら診てもらうコトに
ハァ('д` ;)まったく…

←帰りがけの待合室
(まだ少し怒ってる)
暫らくはジョーに対して気が抜けない(今迄も抜いてないけどね)
ジョー中心の生活になりそうな感じ(てか元々ジョー中心だけどね)

自宅に戻り少し落ち着いたけど、かなり疲れたのか元気ないなー。がんばれジョー
と、ゆーわけで今まで以上定期的に通院するコトに…
それはそれでジョーにストレスが溜まりそうなんだけれど…
しっかしゼニーが掛かるゼ
仕事もジョーの為だなコリャ
※ジョー絡みで仕事に支障が出るかもしれない事をココに記す
(そん時はスイマセン、ジョー優先です)
PM7:30、墨田区東向島にある動物病院に到着
嬉しい半面とても世話を焼かせるヤツだなぁと改めて思う
まず医師に数値など一通りの説明を受ける…
んで問題なのがインスリンの注射!
「それの自宅で打つ場合」を教えてもらう訳だが…
なにせ“中身”がとても怖い!ほんのチョッピリ量を間違えるだけで“死”に至る薬だからだ。
注射の打ち方の説明も受け終わると医師が、
「じゃあ、今日の分をやってみて下さい」
えぇっ!?もう?
「あと、ジョーちゃんをケイジから出すのお願いします」
えぇっ!!?(それはナンで?と思った)
ジョーのケイジの前に行くと(なるほどそーゆー事か)
お、怒ってるぅーーー!!
こんなジョー初めて見た!
まるで猛獣
「採血の時は大変でした」と医師
かなり引っかいたのかなぁ(ごめんなさい、普段は優しい子です)
☆注射自体は、、簡単だった
ただ、もの凄く“慎重”になる。 おそらく自分の記憶の中で一番慎重!
筑波サーキットのホームストレートから第一コーナーにかけてのフルブレーキングよりもあるいは。
とりあえずはこの方法で通院しながら診てもらうコトに
ハァ('д` ;)まったく…
←帰りがけの待合室
(まだ少し怒ってる)
暫らくはジョーに対して気が抜けない(今迄も抜いてないけどね)
ジョー中心の生活になりそうな感じ(てか元々ジョー中心だけどね)
自宅に戻り少し落ち着いたけど、かなり疲れたのか元気ないなー。がんばれジョー
と、ゆーわけで今まで以上定期的に通院するコトに…
それはそれでジョーにストレスが溜まりそうなんだけれど…
しっかしゼニーが掛かるゼ
仕事もジョーの為だなコリャ
※ジョー絡みで仕事に支障が出るかもしれない事をココに記す
(そん時はスイマセン、ジョー優先です)