< 大野城
松前城(福山館、福山城) >
2012年10月22日
14:00
カテゴリ
九州地方
太宰府等
太宰府政庁跡、戒壇院、観世音寺、水城をもって第三回九州巡遊は終了。
太宰府政庁跡
戒壇院
観世音寺
観世音寺の梵鐘
(日本最古)傍らに菅原道真の詩
水城
”遠の朝廷”(とおのみかど)と呼ばれた太宰府防衛のために設けられた土塁で、今日でも高和14m,延長1キロの堂々たる土塁を残し、御笠川をはさんで向こうの山からこちらの丘へ延々と横たわっている。
「書記」には「大堤を築きて水を貯えしむ」とある。
水城の由緒か。
「九州地方」カテゴリの最新記事
< 大野城
松前城(福山館、福山城) >
プロフィール
n_masa1
・お城巡りをした人
→masa1
神戸市在住 後
2012/9/13 没
・お城巡りファイル20巻を起こした管理人
→masa1 の子
カテゴリ別アーカイブ
一覧表 (1)
はじめに (1)
九州地方 (51)
中国地方 (45)
中部地方 (54)
関東地方 (19)
北海道地方 (9)
東北地方 (33)
四国地方 (26)
近畿地方 (27)
沖縄地方 (2)
湊 (3)
おわりに (1)
最新記事
国内城巡り一覧表
おわりに
姫路城(白鷺城)
飫肥城(おび城)
広島にて(2)
記事検索
QRコード
読者登録