デンマーク戦では開始早々ピンチの連続(><
とくに人へのマークもスペースのチェックもデンマークの攻撃に対応できず、
出し手からプレッシャーなしに立てパス一本でフリーの受け手に通ると言ういつ失点してもおかしくない展開!
(試合後の会見で知りましたがダブルボランチの守備の受け渡しがうまくいかず、途中からオランダ戦と同様に阿部をアンカーに戻したそうです)
ただデンマークがきれいな崩しにこだわった攻撃だったため、
むりくりドリブル突破などあまり見られず、なんとか凌ぐことが・・・・・・
開始10分頃からようやく落ち着きもででくるようになり7:3〜6:4くらいで日本も多少は攻撃できるようになってきました。
そこで15分過ぎから件の本田のスーパーFK!
この後はほとんど日本ペースで展開しベスト16が決まったわけですが、
攻撃面でオランダ戦とは大きな違いが!!
オランダ戦では松井一人での縦突破に中央を本田、逆サイを大久保が駆け上がるといった単調かつ厚みのない攻撃でした。
ところがデンマーク戦ではリードしたことで相手が前がかりだった事もありますが、
縦へ突破する松井・大久保を駒野・長友がいっしょに上がってフォローしたり、(守備の穴は阿部が完璧にケア!!)
本田や大久保が斜めに流れて空いたスペースを使うべく遠藤・長谷部や両サイドが駆け上がると言った
オランダ戦では見られなかった厚みのある攻撃が展開されびっくり!!
こんな攻撃が今の日本代表でしかもW杯でみることができるなんて(><
とくに人へのマークもスペースのチェックもデンマークの攻撃に対応できず、
出し手からプレッシャーなしに立てパス一本でフリーの受け手に通ると言ういつ失点してもおかしくない展開!
(試合後の会見で知りましたがダブルボランチの守備の受け渡しがうまくいかず、途中からオランダ戦と同様に阿部をアンカーに戻したそうです)
ただデンマークがきれいな崩しにこだわった攻撃だったため、
むりくりドリブル突破などあまり見られず、なんとか凌ぐことが・・・・・・
開始10分頃からようやく落ち着きもででくるようになり7:3〜6:4くらいで日本も多少は攻撃できるようになってきました。
そこで15分過ぎから件の本田のスーパーFK!
この後はほとんど日本ペースで展開しベスト16が決まったわけですが、
攻撃面でオランダ戦とは大きな違いが!!
オランダ戦では松井一人での縦突破に中央を本田、逆サイを大久保が駆け上がるといった単調かつ厚みのない攻撃でした。
ところがデンマーク戦ではリードしたことで相手が前がかりだった事もありますが、
縦へ突破する松井・大久保を駒野・長友がいっしょに上がってフォローしたり、(守備の穴は阿部が完璧にケア!!)
本田や大久保が斜めに流れて空いたスペースを使うべく遠藤・長谷部や両サイドが駆け上がると言った
オランダ戦では見られなかった厚みのある攻撃が展開されびっくり!!
こんな攻撃が今の日本代表でしかもW杯でみることができるなんて(><