2025ご挨拶

旧年中は大変お世話になりました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

TeNY新潟一番で、地元出身の「異端の建築家」渡邊洋治と斜めの家再生プロジェクトについて放送していただきました。

 

10分で、渡邊洋治と新潟に残る建築と斜めの家再生プロジェクトについて伝える内容でした。私の方で、斜めの家の解説をしております。是非ご覧ください。

 


 


IMG_9181s

斜めの家に、あたたかい灯りがともったのは、何年ぶりだろうか?

IMG_9179補正s

玄関扉の上部に隠された蛍光灯による灯り

IMG_9174s

資料を前に語り合う時間

IMG_9217補正s

2階の資料室には、斜めの家に関係する資料があります
アートは、石田賢一郎さんが、斜めの家からインスピレーションをえて作成したもの

IMG_9218s

クラウドファンディングの返礼品である、額入りA1パース
斜めの家改修工事をお願いした、株式会社久保田建築さんから寄贈頂きました

IMG_9222s

斜めの家の一式図面写しもあります

IMG_9223s

クラウドファンディング返礼品の見開きA2の図面集
渡邊洋治事務局より寄贈いただきました

IMG_9224s

クラウドファンディング返礼品の見開きA2の図面集
渡邊洋治事務局より寄贈いただきました

IMG_9180s

庭から眺める斜めの家夜景


IMG_9055

斜めの家から、徒歩2分以内に、ローソンと食堂があります

IMG_9188s

その飲食店で夕食

IMG_E9189s

とてもリーズナブル

IMG_9191s

生ビールで乾杯

IMG_9193s

¥1200の夜定食!

IMG_9197補正s

夜の斜めの家は、優しい雰囲気
かかわって10年、初めて味わう感動!

IMG_9206s

小さな節水浴槽
ぜひ、お一人ずつお湯を入れ替えて一番風呂をお楽しみください!


IMG_9214s

お風呂に小窓が8つ
換気扇が無いため、換気をお願い致します

IMG_9215s

2次会は、コンビニで買ったものを持ち込んで

IMG_9201s

宿泊室は、和室が2室
エアコン完備で、2人ずつご使用いただけます

IMG_9219s

朝を迎えました
庭を眺めながら朝食



にいがた経済新聞の梅川さんの記事もお読みください!

【念願達成】あの「斜めの家」に泊まれる日がやっと来た 渡邊洋治ファン記者の宿泊体験レポート(新潟県上越市)






↑このページのトップヘ