地域に押し寄せる大規模開発の波。それに対して、商店街は何ができるのだろうか? その答えのヒントが、新潟県上越市にある。地域のためにできることを、と民間事業者がゼロから立ち上げた新しいかたちの商店街 「フルサット」の取組みとは。

地域の力を結集した新発想の商店街

雄大な山々に囲まれた北陸新幹線・上越妙高駅。その駅前で、今脚光を浴びているのがコンテナ型商店街「フルサット」だ。扇状に並ぶ真っ白なコンテナの中に入ると、飲食店や物販店が並び、店員たちとコミュニケーションを取りながら老若男女が舌鼓を打っている。子どもたちは遊具で遊び笑顔を見せている。その温かい雰囲気は、かたちこそ新しいが商店街そのものだ。

続きは、下記リンク先を参照ください。
商店街活性化の情報誌「EGAO」の2019 Spring(春号)

ナカノデザイン一級建築士事務所(新潟・上越市)