お礼〜OSAKA手づくりフェア2023〜
今年も無事終了いたしました❣️
二日目はパフェが午前中で売り切れ🙇♀️

もうひとつ作りたい!と、戻ってきたお子様もいて、悲しませてしまいました🙇♀️
パフェ好評でしたので来年もしますねー😃!
パフェは売り切れましたが
午後はピアスイヤリングが大人気!

かわいい子供達とかわいい大人様に
沢山体験していただけました☺️
今年も沢山の出会いと再会に感謝です!
そして今年もお手伝いいただいた生徒さま🥺ありがとうございました🥺!

近くで出されていたaimegaiさんも一緒に📷😃
今年もヘトヘトになりましたが
今年もすごく楽しかったです✨
ご来場くださった方、お手伝いくださった方
皆さまのおかげです、ほんとうにありがとうございました❣️
そしてそして
明日からは
こちらの展示会に参加いたします😃

ワイヤー作品での参加です。
またこちらに関しては後ほど、、、
1日目無事終了本日2日目〜OSAKA手づくりフェア2023〜
手づくりフェアへの想い

OSAKA手づくりフェア
いつから参加してるのかなとブログを遡ると
最初は2008年にフリーメタリコ協会の一員として参加したのがきっかけだったのですか
その後、通ってくださる生徒様に後押しいただき
2010年に西紗苗教室として出たのが最初でした。
2013年の様子

年に一度、出展する理由として
お祭り価格でたくさんの方にアクセサリーづくりの楽しみを感じていただだきたいという事はもちろんですが
大きな理由として、お教室に来てくださっている方、または来てくださっていた方と会える場所の一つとなればなという事があります。
先日生徒様のお一人の方お話していたら、なんとその方は2006年に初めてお教室に来てくださった方という!!
出会って...17年!
その時生まれた子が高校生ですよー!
私が先生をさせていただいてからも17年なのです。
20代だった私。
今よりもかわいらしかった(はず)の私は
あることがあったとき、もうやめようかなと思ったこともありました。
そんな時に支えてくださり、そばに寄り添ってくださったのが
生徒様でした。
私がときに生徒様と呼ぶのは
お教室に通ってくださっている方がほとんどが年上の方というのもありますが
そういった経緯もあり、女神様のような、そんな存在であるからというのもあります。
という事で
いろいろな想いと思い出が詰まった手づくりフェア
お久々な再会と新しい出会いを楽しみに
今年も行ってまいります~☆
OSAKA手づくりフェア2023
お礼✨Miyuki GIGNOUX l'expositionご来場誠にありがとうございました😊
Miyuki GIGNOUX l'exposition
無事終了致しました^_^
ほうじ茶イベントも同時開催でしたので
大変賑やかな三日間となりました。
はじめましての方も
ゆっくり過ごしてくださった事が多く
嬉しかったです😃
気づけばお客様同士も仲良くなって
ワイワイ
スタッフもまじり、また、時にうちの子もまじり
ワイワイ

お菓子いただいたり

お菓子いただいたり、、、
というシーンが沢山ありました😂💕
写真とりきれてませんが
本当に皆様ありがとうございました!
そういえば、naecloseのお店を開いた時に
秘密の花園のようで、またそこにあるおばあちゃんの家のようにほっこりできる空間になればよいなと思っていたので
ある意味、夢が叶ってるやん!と思いました😍
ひとつ、あっ!と思った事は
naecloseのアクセサリーの部屋を案内し忘れ、たぶんここ知らない方が何名か

もし初めて来てくださった方で
この場所見てないよと言う方おられましたら
次回はぜひ😂💦
イベントのときによくある
自分のアクセサリーを紹介し忘れる
あるあるです。
正面入り口すぐなのに
ここへと入り口ややわかりにくいですものね
ある意味、これも秘密の花園のようだということで、、、
夢叶ってますかね😂
naecloseのアクセサリーは
身につける方と、出会うタイミングがありますものね
引き続き、運命の出会いを
ひっそりと待っていたいと思います😉

うちの子もmiyukiのぞうさんが気に入りまして

ご購入😂

ワークショップも好評でした😃
最後にMiyuki GIGNOUX
お疲れさまでした^_^
さて
次の週末は
というかもう明後日ですが😂
毎年恒例のOSAKA手づくりフェアに行ってきまーす❣️

上七軒盆踊り
Miyuki GIGNOUX l'exposition 本日二日目✨
本日二日目✨開催中✨

昨日初日、沢山のご来店誠にありがとうございました☺️
今日もほうじ茶イベントと同時開催中ですよー❣️
Miyuki GIGNOUX l'exposition
9月1日(金)から9月3日(日)まで
Miyuki GIGNOUX l'exposition を開催中☺️
フランス在住の職人、Miyuki GIGNOUX(美由紀ジニュー)による、金銀糸を使った編み物作品を展示販売致します。
彼女との出会いは2014年、私がフランスで手芸の勉強をしたいと思い、色々な方に聞いていた中、いつも金銀糸でお世話になっている泉工業の福永さんが、そういえばフランスに刺繍職人さんがいるよとご紹介くださったのがきっかけでした。
その後、彼女の師匠のもとで数日間オートクチュール刺繍の勉強をさせていただいたり
その翌年からは
一緒にパリで展示会を何回かしたりしました。
それから9年
気づけば2人とも二児の母になりました。
そんな彼女が
2年間限定で、子供達も連れて家族でフランスから日本に移住していまして
この機会に今回naecloseで展示をしてくれることになりました☺️
今回は彼女と繋がったきっかけでもある金銀糸の作品がならびます✨
彼女は刺繍だけでなく、編み物の職人でもあり、今回は編み物作品の展示販売となります。
作品の中心は初お披露目となる動物モチーフ
犬、猫、ウサギ、キツネ、ゾウ、ユニコーン、ドラゴンなど
オプションでキーホルダーやピアスなど、アクセサリーにカスタマイズしていただくことも可能です😃
他バッグ、帽子などの作品もご覧いただけます。
普段彼女は、みなさまがぱっとおもいつく海外の有名ブランド、例えば日本の百貨店にだいたい入っているような所の仕事をしている職人です。
ぜひこの機会に、彼女の作品、技術を見に、楽しみに来てください☺️
空いてる時は実演もみれるかも!?です!
期間内、ワークショップも開催中😃
尚、ほうじ茶イベントも同時開催です✨
場所
naeclose
〒602-8294 京都市上京区東西俵屋町144
日付と時刻
9月1日(金)10:00〜17:00
9月2日(土) 10:00〜17:00
9月3日(日) 10:00〜17:00
※3日の営業時間が
13時からの予定でしたが
通常通り10時からの予定となりました^_^
よろしくお願い申し上げます✨
入場無料
バス:智恵光院中立売・千本中立売
【9月営業日のお知らせ】

🕙9月の基本営業時間🕓
10時~16時の営業
※時間記載日以外
✨展示イベント✨
Miyuki GIGNOUX l'exposition
1日(金)〜3日(日)
各日10:00〜17:00
ほうじ茶イベントと同時開催になります✨
フランス在住の職人、Miyuki GIGNOUX(美由紀ジニュー)による、金銀糸を使った編み物作品を展示販売致します。
各日10:30〜はワークショップも開催。詳細はひとつ前の投稿をご覧ください^_^
🍵今月の”ほうじ茶イベント”の日🍵
1日(金)〜3日(日)
各日10:00〜17:00
展示イベントと同時開催になります✨
9月は日曜日も開催いたしますよ〜🤗
大好評の吉野園茶舗さんの出張イベント☺️ほうじ茶パフェとほうじ茶ラテをお楽しみいただけます♪
🌹アクセサリー教室🌹
体験随時開催中✨
定番の和モダンアクセサリーやフリーメタリコアクセサリーの体験は
店頭、お電話
じゃらん、アソビューの体験サイトからもご予約可能です✨
🌹店外のアクセサリー体験イベント🌹
「OSAKA手づくりフェア」に出展いたします!
場所 マイドーム大阪 2階 体験ブース28番
8日(金)、9日(土)
8日10:00〜17:00
9日9:30〜16:30
🍛 今月の”カレーの日”🍛
もう少しお休みいたします。
再開時期ははまたHP、SNSでお知らせいたします。
💁♀️ご質問などございましたら💁♂️
メール(info@naeclose.com)、Instagramのメッセージ、お電話075-414-6088(営業日の営業時間内)にてお気軽にお問い合わせください。
今月もよろしくお願い申し上げます😃
#naeclose
#ネイクローズ
#アクセサリー
#アクセサリー教室
#京都アクセサリー教室
#カフェ
#営業日
#営業日カレンダー
#いつもありがとうございます
#naeclose西陣ろおじ店
#町家
#町家カフェ
#手づくり
#京都
#kyoto
#西陣
#西陣ろおじ
#accessory
#京都アクセサリーショップ
#西陣アクセサリーショップ
#京都カフェ
#西陣カフェ
#アクセサリー体験京都
#アクセサリー体験
9/1.2.3のワークショップのお知らせ
来週末9月1日(金)から9月3日(日)まで予定のMiyuki GIGNOUX l'exposition(展示会)期間中、かぎ針編み作品のワークショップの開催が決まりました✨

作品は2種類
①小さなお花モチーフ2個
または
②小さな猫 モチーフ1 つです。
カラーはそれぞれゴールドかシルバーをお選び頂けます。
お花は初心者向けのかぎ針編みで
小さな猫は中級者向けとなっております。
ワークショップはnaecloseカフェスペースで開催します☺️ドリンク付となっています😃
講師 Miyuki GIGNOUX
作品①お花2つ
作品②猫
作品①又は②からお選びください。
①も②もご希望の方は
当日ご相談ください😃
初心者の方は1回につき1種類をお勧めいたします、その場合は2回分ご予約ください。
ご予約方法はnaecloseのInstagramのメッセージ
又はinfo@naeclose.comまでメールください😃
場所
naeclose
〒602-8294 京都市上京区東西俵屋町144
日付と時刻
9月1日、2日、3日
各日午前10時30分から午後12時まで
定員:各回3名さま
所要時間 1時間30分
価格 4,500円
材料費、講習費、ワンドリンク付のお値段です❣️
※3日の営業時間が
13時からの予定でしたが
通常通り10時からの予定となりました^_^
よろしくお願い申し上げます✨