2011年12月31日

幸せを呼ぶ菜の花畑

◎菜の花ブログ
ブログを始めてから167日、多くの方に覗いていただき感謝致しております。
明日から新しい年を迎えるますが。今年以上に頑張って、少しでも心に
残る写真を撮りたいと願っています。是非、応援の程、宜しくお願い致します。
明日の元旦は曇りの天気予報である。残念ながら初日の出は望めない。
でも渥美半島の各所には菜の花畑があり黄色の幸せ色が咲いている。
時には車を止め、菜の花畑で記念写真でも・・・・・・・・・・

人気ブログランキングへ
上のバナーをポチッとクリックお願い致します

nagaishigeaki at 10:32|PermalinkComments(0)TrackBack(0)  
2011年12月30日

黄金の海

黄金の海_8292
太陽が水平線から昇ると海が黄金色に輝く時がある。海も太陽の恵みを受け
て私たちに色々な物を与えてくれる。
◎田原市伊良湖町恋路ヶ浜にて
人気ブログランキングへ
上のバナーをポチッとクリックお願い致します。

nagaishigeaki at 10:27|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 太陽 
2011年12月29日

今朝の恋路ヶ浜の夜明け

日の出恋路_8178
久し振りの恋路ヶ浜である。今朝はかなりの冷え込みで車のウインドガラスは
霜がつき前が見えない。ヒーターで5分くらい暖め発進。綺麗な日の出が見れる
事を期待しながら15分かけて恋路ヶ浜に!
弥八島とは違い、カメラマンは私一人だけであるが、釣り人は数十名。背中に
赤と緑色が点滅するライトをつけている。
伊良湖岬の日の出は6時57分で117度の方向から太陽が昇る。
今の時期は日出の石門に太陽を入れることは恋路ヶ浜からでは無理である。
いつも思うことであるが、陽が昇ると鳥の多さに驚く。
日の出と共に、人も鳥も植物も魚もみんな動き出す。
レンズ=Canon EF100-400 1:4.4-5.6 L IS
◎田原市伊良湖町恋路ヶ浜にて
人気ブログランキングへ
上のバナーをポチッとクリックお願い致します。

nagaishigeaki at 08:37|PermalinkComments(1)TrackBack(0) 太陽 
2011年12月25日

もう渥美半島は菜の花が咲いている。

●ブログ菜の花
今日は寒い一日であった。日本列島は強い冬型の気圧配置になっており、
日本海側中心に大雪警報が出されている。常春の郷、渥美半島も今日一日
大変寒い一日であったが、渥美半島のいたる所には菜の花が咲いている。
買い物の帰りに菜の花畑に立ち寄った。強い西風にあおられ菜の花も寒そう
であったが、この黄色の菜の花を見ると何故か幸せを感じる。
この蕾が満開になる時は春に少し近づいているだろう。 
1月7日から3月31日まで、伊良湖菜の花ガーデン(伊良湖フラワーパーク跡地)
で菜の花まつりが開催される。是非、幸せ色を求めて渥美半島に・・・・・
人気ブログランキングへ
上のバナーをポチッとクリックお願い致します。

nagaishigeaki at 18:42|PermalinkComments(1)TrackBack(0)  
2011年12月24日

クリスマスイブ

◎ラグーナ_3917
11月24日はクリスマスイブ。ヤングファミリーや恋人たちは楽しいイブを
過ごしているだろう。我が家はこのようなイベントは遠い昔に卒業してし
まったが、夕食時にラグーナ蒲郡のイルミネーションを見に行こうという
ことになった。本当は無風の時に写真撮影に出かけようと思っていたが、
1時間15分かけて愛犬ベリーとルルを連れて出かけてみた。
本日は土曜日なので19時30分から花火が打ち上げられるが、駐車所に着いた
時が打ち上げの時間で、自分たち家族を大きな音と綺麗な彩りで歓迎してく
れた。花火の写真は数カット撮影出来たが、昨年よりイルミネーションを
しているヨットが少ないような気がしたのは、私の思い違いかな?

人気ブログランキングへ 
上のバナーをポチッとお願い致します。

nagaishigeaki at 22:41|PermalinkComments(1)TrackBack(0) 風景 
2011年12月23日

花言葉は華麗

ブロググロリオサ&赤
今週は花シリーズになってしまった。グロリオサはユリ科の植物で原産地は
アフリカ・熱帯アジアである。和名はキツネユリといい、花言葉は「華麗 」。
そういえば、そんなような気がする。
花持ちが良く、切り花や鉢植え、ガーデニングの主役として人気のあるお花です。 
JA愛知みなみのグロリオサ出荷連合は13名の会員がいて、年間48,000ケースが
全国の市場に出荷されている。(JA愛知みなみのHPより)
人気ブログランキングへ
上のバナーをポチッとお願い致します。

nagaishigeaki at 21:41|PermalinkComments(0)TrackBack(0)  
2011年12月20日

ガーベラ4

ブログ蕾
ガーベラの蕾である。菊は蕾が膨らんだ時点で出荷するが、ガーベラは咲いて
から出荷する。蕾を生けても咲かないのである。
この蕾は数日で花開き市場に出荷されるだろう。

人気ブログランキングへ
応援宜しくお願いします。ポチッとクリック願います。

nagaishigeaki at 19:48|PermalinkComments(2)TrackBack(0)  
2011年12月19日

ガーベラ3

ブログガーベラ
このガーベラは真横からCANON NACRO LENZ EF100mm 1:2.8L IS USM
を使用して7Dで手持ちで撮影。
花は良く覗き込むと造形美が大変面白い。どうしてこんな難しい組み合わせを
どうして出来たのか不思議に思うときがある。
そんな事を考えて写真を撮っているのは自分だけかな?
人気ブログランキングへ
上のバナーをポチッとお願い致します。

nagaishigeaki at 20:05|PermalinkComments(1)TrackBack(0)  
2011年12月18日

ガーベラ2

ガーベラG_8ブログ
友達夫婦とガーベラ栽培温室に撮影に出かけた。ここの栽培温室はガーベラ博士と
呼ばれる名人が栽培しているので、温室内は一面のガーベラが咲いており、花は大
きく茎も太く大変日持ちかぜ良いということで有名である。
ガーベラの種類は多く、微妙に色が違ったりし、花を見ているだけで幸せを感じる
美しい花である。

人気ブログランキングへ
上のバナーをポチッとクリックお願い致します。

nagaishigeaki at 18:32|PermalinkComments(1)TrackBack(0)  
2011年12月17日

渥美半島は菊半島

◎ブログ菊1
田原市内での菊の販売高は輪菊とスプレー菊を合わせると200億円以上と思われ
る。渥美半島に入ると、民家の個数よりも温室の数のが多いといわれており、温
室の数は日本全国の半分が愛知県でその半分以上が渥美半島であると聞いたこと
があります。菊は年間を通じて栽培され全国に出荷されている。
この菊の花はJAの種苗センターで容器に入れられていた一輪の菊の花が、あまり
にも綺麗な色をしていたので撮影させていただいたものである。 人気ブログランキングへ
上のバナーをポチッとクリックお願い致します。

nagaishigeaki at 21:22|PermalinkComments(1)TrackBack(0)  
2011年12月16日

ガーベラ1

ガーベラ21ブログのコピー
ガーベラは女性が好むお花の第2位と言われている。菊や薔薇は蕾のうちに出荷
するがガーベラは咲いてから出荷する。
ガーベラはキク科の植物で一年中出荷されているお花である。
だから、咲いているお花を撮影するには、色も綺麗だし、品種が豊富で素敵な花
なので楽しい。
上手に飾れば20日以上楽しむ事ができる。名人の栽培したガーベラは茎も太く花
も大きく長持ちする。自分の好きな花の一つでもある。

nagaishigeaki at 20:10|PermalinkComments(1)TrackBack(0)  
2011年12月15日

薔薇一輪

薔薇のコピー
女性が一番好きな花は薔薇の花といわれている。ある所から田原市内で
栽培されているお花の写真の提供を求められた。 
田原市は花の生産が日本一といわれているが、全てのお花は販売用に栽培
されているので、お花が満開に咲いている栽培温室はガーベラ等、特別の
お花を除き、大部分が蕾がふくらんだ状態で出荷されるから、温室いっぱ
いに花が咲いているのを探すのは難しい。
薔薇の栽培温室をお邪魔した時、一本の薔薇の花が凜として立っていた。
きっと、この薔薇が花開いた時は綺麗な貴婦人になる予感がした。

人気ブログランキングへ
応援宜しくお願い致します。上のバナーをポチッとお願いします。

nagaishigeaki at 15:39|PermalinkComments(0)TrackBack(0)  
2011年12月14日

月齢17.8

8の月のコピー
昨日、撮影をしての帰り道、余りにも月が綺麗だったので望遠レンズで撮影。
日の出はファインダー を覗いていると、シャッタースピードや露出が見え
なくなるが、月を覗いていると目にも優しく、そして、不思議と優しい気持ち
になれるのは何故か?
600mmレンズにEXTENDER EF2×Ⅱをつけ、Canon 7Dで撮影。1,920mmに
なる。 
◎田原市白谷町にて

nagaishigeaki at 21:33|PermalinkComments(3)TrackBack(0)  
2011年12月13日

光の簾

月と橋
昨日、友達の写真を拝見させてもらった時、何かグッとくるものがあった。
そこで、月の暦と地図を見て計算し、夕食後、計算の場所に出かけてみた。
そこは、光の簾が美しく輝いていた。
一人で写真を撮っているのはもったいない景色である。
本日の月齢は17.9日で、毎日1時間ちょっとづつ月の出が遅くなってくる。
絶対、観光パンフレットに載らない美しい風景が田原市にはいっぱいある。
次の満月は1月8日で伊良湖岬の月の出は16時05分である。
時には、大好きな人と月に向かって渚を歩いてごらんよ!
  人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加しています。上のバナーをポチッとクリックお願いします。

nagaishigeaki at 21:43|PermalinkComments(3)TrackBack(0) 風景 
2011年12月11日

サンデーカメラマン

カメラマン38
本日の日の出は水平線に雲があり、海面でなく雲の上から顔を出す。
それにしても、日曜日は日の出を撮るカメラマンが多い。弥八島の所の
カーブの道路には三脚を立てた方がずらり・・・駐車が出来ない位である。
砂浜にも十数名おり、サーファーが邪魔だとぼやいたり、太陽の撮り方も
親切丁寧に教えてくれる。本当に優しい人達だ!
それにしてもサーファーが朝陽に輝いて美しかった。冬の太平洋岸は波が
小さくてサーファーには可愛そうだが、みんな楽しいそうに波乗りに挑戦
していた。



nagaishigeaki at 21:30|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 太陽 
2011年12月10日

ペットの散歩

犬の散歩_7329のコピー
今日は満月で皆既月食である。前々から満月を撮りたいと思っていた
赤羽根港近くのある場所に出かけてみた。そこには、満月が出てるを歓迎するかの
ごとく真っ赤な夕陽が輝いていた。モデルの愛犬ベリーとルルは夕陽の美しさに喜んで広い砂浜を駆け巡る。
16時25分過ぎには、東の空から真ん丸のお月様が顔を出した。
出た時は薄い雲があり、月も薄い色であったが雲が取れた月はとても美しく、感動ものである。
今日は日の出の撮影をし、夕陽も撮り、そして満月まで撮る事が出来た。
渥美半島は朝陽と夕陽が撮影出来る日本でも珍しい半島である。
◎峰子と月
17時近くになると気温も下がり、愛犬が震え出したので家路に着く。
さあ、今日はどんな皆既月食になるだろうか?

人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加しています。上のバナーをポチッとお願いします。

nagaishigeaki at 20:56|PermalinkComments(1)TrackBack(0) 太陽 | 
2011年12月09日

小雨の中の紅葉

I紅葉_ブログ3460
夕暮れの小雨の中で、探し求めたのがこの紅葉である。雨で濡れたもみじの葉は
艶があって美しく感じられた。そこでストロボを使用し撮影してみた。
●田原市滝頭公園にて人
人気ブログランキングへ
応援よろしくお願い致します。上のバナーをポチッとお願いします。

nagaishigeaki at 18:06|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 風景 
2011年12月08日

雨の中の「もみじ」

もみじのコピー
田原市の桜の名所、滝頭公園に雨が降る夕方に立ち寄ってみた。
雨が降る公園は散歩する人もいなくまったく静かである。
雨に濡れた木々はしっとりした色艶で、晴天とは違ったものを
見せてくれた。
時には、誰もいない公園をカメラをぶらさげて歩くのも悪くは
ないね!
あ〜あ、大きな傘を持っていけばよかったと後悔している。

人気ブログランキングへ
 
応援宜しくお願いいたします。上のバナーをクリック願います。

nagaishigeaki at 18:44|PermalinkComments(1)TrackBack(0) 風景 
2011年12月05日

気になった竹藪

竹やぶ2669
少しばかり忙しくて休みがとれないので、カメラを持ってのんびりと
写真撮影する時間が有りません。でもPowerShot G11は常に鞄に入れて
いるので、通勤途中で気になった竹藪を撮ってみた。
濃い緑の中に、黄色の葉が凄くインパクトを与えてくれた何でもない1枚
である。


人気ブログランキングへ
応援宜しくお願い致します。 上のバナーをポチッとクリックお願い致します。

nagaishigeaki at 19:24|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 風景 
2011年12月01日

弥八島の弁財天

弁財天◎
弥八島の弁財天はどんな天気の日でも、優しいお顔でこの海を見守っている。
太陽の位置や雲の影響で色々な雰囲気を表して下さる。
いつも朝陽の弁財天を撮っているが、そうだ今度は夕陽に輝く弁財天に挑戦して
みよう。でも、2月頃でないと撮れないかも?
人気ブログランキングへ
応援宜しくお願い致します。上のバナーのクリックをお願い致します。

nagaishigeaki at 19:43|PermalinkComments(2)TrackBack(0) 太陽 
2011年11月27日

渋柿

柿
散歩の途中でいつも目に入って来るのは、この渋柿である。この柿を見ていると
季節が感じられる、昔は柿の木が植えられている家庭は干し柿を作っていたよう
な気がするが、 今はそんな家庭は自分の家の近くでは見られなくなった。
葉が落ち柿に色がつき、柔らかくなって、そして・・・・・・・・
でも、初冬のこの色はとても綺麗に見える。そこで1枚記念に!
来年もいっぱい実をつけて私を楽しませてくれと願う1枚である。

nagaishigeaki at 18:55|PermalinkComments(2)TrackBack(0) 風景 
2011年11月24日

ランタナ

ランタナのコピー
休日は、我が家の愛犬、シーズ親子を連れて散歩に出かける。我が家もお花が
大好きで、猫の額位の庭には、歩く場所が無いくらいに花(緑)が所狭しと植えら
れているが、散歩道にも色々なお花が多く見られるので楽しい。
ランタナは七変化といわれるように、花の色が変わる。とても小さな花だけど
見る度に、色々と変わっているので、ちょっと足を止め覗き込むのも面白い。
この花もマクロレンズで撮ると綺麗な色をしている。
人気ブログランキングへ
応援よろしく願い致します。上のバナーをクリック願います。

nagaishigeaki at 17:54|PermalinkComments(1)TrackBack(0)  
2011年11月22日

暁の弁天様

弁財天_6636
人気ブログランキングへ
応援宜しくお願い致します。バナーをクリック願います。

今朝も田原市高松町の弥八島海岸に日の出の写真撮影に出かけた。
雲一つない上天気で太陽が水平線から出て来るのは感動物である。
海の安全を願って祀られている弁財天を見ると不思議と心穏やかな
気持ちになれる。常に鳥たちがこの周りで羽を休めている。 
本日は平日のせいか、アマチュアカメラマンは少なかったが、熱心
に撮影しているご婦人に出逢えた。
色々な所に撮影に出かけれるが、グループでなく一人で朝の海岸を
長靴をはいて波打ち際で写真撮影をしている姿を見ると、何故か嬉
しくなるね!
それにしても朝の海は色々な人に出会える。素敵な女性のサーファー
とか、釣り人、犬と散歩している人、もくもくと波打ち際を歩いて
いる人や、海には漁をしている漁船など・・・・・・・・・
今日は11月22日(いい夫婦の日)である。
時には大好きな人と早朝の海を眺めるのもいいものですよ!
是非、太陽半島の田原市にお出かけ下さい。



写真を撮る女性
素敵なご婦人だったから素敵な写真が撮れたかな?



nagaishigeaki at 20:01|PermalinkComments(1)TrackBack(0) 太陽 
2011年11月21日

晩秋

●ススキ_3101ブログ
今、ススキが一番輝いて見える時期である。夕方、車を走らせるとススキが
太陽に反射し、そして風にゆられ、何か素敵に感じられるのは私だけでは無
いと思われるが・・・・・・・・
冬がすぐそこまで来ているのが感じられる今日この頃である。!

人気ブログランキングへ 応援宜しくお願いいたします。左のバナーをクリック願います。

nagaishigeaki at 18:55|PermalinkComments(1)TrackBack(0) 風景 
2011年11月20日

晩秋の豊川の堤防で

夕暮れの堤防_3110ブログ
昨日の天候と違い、今日は雲一つない上天気であったので、久し振りに
愛犬(シーズ)の親子を車に乗せ新城まで豊川の堤防をドライブしてみた。
堤防沿いのグランドでは、いたる所で少年野球やサッカーを行っていたり、
広場ではバーベキューをしているグループや、犬を散歩している人やサイ
クリングを楽しむ人など・・・・・・・・

人気ブログランキングへ 応援宜しくお願いいたします。左のバナーをクリック願います。

nagaishigeaki at 18:36|PermalinkComments(2)TrackBack(0) 風景 

紅葉

パッチワーク紅葉
岐阜県の361号線沿いで撮影。紅葉は赤、黄、黄緑、オレンジ、色々な色が
混ぜって、まるでパッチワークのようである。
パッチワークも色の組み合わせが大事かと思うが、紅葉の美しさも色の組み
合わせで見る人を楽しませてくれから楽しい。

人気ブログランキングへ 応援宜しくお願いいたします。左のバナーをクリック願います。

nagaishigeaki at 11:27|PermalinkComments(1)TrackBack(0) 風景 
2011年11月18日

渥美半島は太陽半島

●Ω太陽_ブログ
日の出から2分28秒後の写真である。
600mmレンズにEXTENDER EF2×Ⅱを装着し7Dで撮影。
1,920mmになる。 
時には、こんな太陽も!
 人気ブログランキングへ
応援宜しくお願いいたします。上のバナーをクリック願います。

nagaishigeaki at 19:37|PermalinkComments(3)TrackBack(0) 太陽 
2011年11月17日

あっ出た!

太陽が昇る瞬間
今朝の天気はPCで調べると雲一つない天気なので、先回の撮影の
リベンジで大石の海岸に出かけてみた。
予報通り最高の天気であった。今回は年賀状用の写真を撮るのが
目的であったので、真っ赤なΩ太陽が狙いである。日の出時間は
6時26分で約112度の方向から陽が上がる。
この写真は6時26分23秒に撮影したものである。
明日のブログの写真はどんな写真になるか?
●田原市高松町大石海岸にて 
人気ブログランキングへ 応援宜しくお願い致します。左のバナーをクリックして下さい

nagaishigeaki at 19:03|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 太陽 
2011年11月14日

ピンポン菊

◎スプレー菊91のコピー
先日、市民文化祭があり、写真、絵画、書道、生花等、市民の力作が展示
されていた。その中で暗い廊下に展示されていた生け花の中にピンポン菊
が使われていた。照明は当てられていなかったが、自分には、何故か光って
見えたので、1枚マクロレンズで撮ってみた。

人気ブログランキングへ
応援よろしくお願い致します。左のバナーをクリック願います。

nagaishigeaki at 21:49|PermalinkComments(2)TrackBack(0)  
2011年11月13日

陽が暮れて

衣笠山ブログ_2865
友達夫婦と夕陽を撮りに行こうと出かけた、昼間は雲一つない上天気
で白谷海岸上空には多くの鳥人が気持ち良く大空を舞っていたが、日没時間はあいにく雲があり、夕陽を撮る事は出来なかったので、陽が暮れるのを待って撮った写真である。
都会の夜景とは違い、あでやかな光はないが、ロマンチックの景色の場所である。若いカップルも肩を寄せ合って いつまでもこの景色を楽しんで
いた。
人気ブログランキングへ
応援宜しくお願い致します。左のバナーをクリック願います。

nagaishigeaki at 19:11|PermalinkComments(2)TrackBack(0) 風景 
2011年11月12日

鈴なりの柿の木

柿木_2675
馬篭宿近くでみつけた柿の木。自分の近くではこのような柿の木は
見れないので、ついつい車を止めて1枚撮らしていただいた。
何故かこんな画が好きである。

nagaishigeaki at 23:04|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 風景 

郵便配達人

郵便配達のコピー
11月10日友達と馬篭の宿に出かけた。平日というのに多くの団体観光客が多
くいた。中山道には奈良井宿、福島宿、上松宿、須原宿、野尻宿、三留野宿、
妻籠宿、馬篭宿、落合宿などがある。時には、車のない時代にもどり、この
宿場町を歩くのも楽しいかも知れない。今回の馬篭の日帰りの旅は、この馬
篭 宿で仲の良いご夫婦の写真を撮るのが目的であった。やはりレトロの風景
の中の写真は 画になる・・・・・(素敵な写真がいっぱい撮れて感謝)
この写真は宿場町の中でこのような格好で郵便物を配達している写真である。
細かいところまで気をつかい、宿場町を大事に保護をしているのには頭が下
がる 。

nagaishigeaki at 10:01|PermalinkComments(2)TrackBack(0)  
2011年11月11日

弥八島の弁財天

弁財天_
弥八島の岩の上に弁財天が祀られている。現在の弁財天は2代目である
との事、海の安全を見守っているような美しい姿で建っている。
太陽が弁財天に入った時は、何故か手を合わせたくなるのは私だけかな。
●田原市大石海岸にて、11月8日撮影

nagaishigeaki at 18:15|PermalinkComments(1)TrackBack(0) 太陽 
2011年11月10日

目覚める鳥たち

目覚める鳥たち
空が明るくなると、鳥たちの活動が始まる、ファインダーを覗いていると、色々な鳥たちが活動しているのがわかる。
この写真は下の写真と同じ日に撮影。7Dに600mmレンズをつけたので960mmになる。Ω太陽と岩のまわりにいる鳥たちを撮りたくて構えたが雲が邪魔をし、こんな写真になってしまった。
日の出は一瞬の勝負だと思うので、満足した写真がなかなか撮れない。それもカメラを2台持ち、あれも撮りたい、これも撮りたいでは
無理と思うが、撮影に行ける日は少ないので、つい行った時は欲張ってしまう。
次はどのように撮ろうと思うのが写真の楽しさかも!



nagaishigeaki at 20:45|PermalinkComments(1)TrackBack(0) 太陽 
2011年11月09日

弥八島の夜明け

夜明けブログ
静かな波であったので、太陽の光が海面に反射し大変美しかったので
弥八島の真上に太陽が来るのを待って撮影。サーファーが喜ぶような
波であったならば、このような写真は撮れない。
冬に入って来ると西風が強くなるので、太平洋岸は静かな海になる日
が多くなる。
そして太陽が美しく撮れる季節になってきたので、これからこの浜に
かよう日が多くなると思うが、日の出の時間が段々と遅くなるので、
休日しかこれなくなるのがつらい。

nagaishigeaki at 18:28|PermalinkComments(1)TrackBack(0) 太陽 
2011年11月08日

夜明け前

夜明け前ブログ

久し振りに太平洋ロングビーチに日の出の写真を撮りに出かけた。今朝は
西風がやや強かったので、太平洋岸は波静かであり、サーファーの車が波
を見て素通りし伊良湖方面に向かって行った。私が到着した時には、既に
三脚にカメラをつけ、日の出を待っているアマチュアカメラマンが数人い
たが、赤い雲が白い波に反射しているのが美しかったので広角で撮影して
みた。 
ちょっと早起きするだけで感動する景色に出逢える。
ちやみに本日の日の出時間は6時19分であった。
明日のブログは日の出の写真をアップしたい。

nagaishigeaki at 18:58|PermalinkComments(2)TrackBack(0) 風景 
2011年11月06日

清流と紅葉

渓流
長野県側の152号線は道路も狭く、車がすれ違うのに大変な所が多い。
車を止めて、写真を撮る事は至難の業である。道路から川まで降りる
場所は皆無といってもいいぐらいである。綺麗な清流と紅葉の写真を
撮りたいとキョロキョロしながら運転。偶然、目に飛び込んできたの
がこの景色。車の待避場まで車を走らせ徒歩で300m歩いて撮影。
時には、信州の里山をのんびりと歩くのも楽しいかも。

nagaishigeaki at 15:13|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 風景 
2011年11月05日

飯田線

飯田線2
国道152号線の水窪は飯田線と平行して走る場所があるが、車を道路に止めて撮影出来る場所はなかなかない。川の上をS字に急カーブしている所を発見。
ここで便利なのがIpad2である。GPSで自分の位置を確認し、最寄りの駅を探す。城西駅が直ぐ近くにある事をみつけ、時刻表を検索。
城西駅を13時01分発で3分後に下り電車が城西駅を出発する事が判ったので、橋の上で待機し手持ちで撮影。山の中で電車の音を聞くと何とも言えない気分になる
鉄道ファンの気持ちが分かるような気がするな〜・・・・・ 
豊橋駅を10時43分に出発し、終着駅の上諏訪には17時40分着。
6時間57分の旅は長いね〜。列車にお疲れ様と言いたくなってしまう。 

nagaishigeaki at 15:51|PermalinkComments(4)TrackBack(0) 風景 
2011年11月04日

龍淵寺の大杉

●大杉_2245
遠山郷の美しい遠山川に沿って山にへばりつくように建っているのが龍淵寺で
ある。ここに根元が一体化した観音大杉がある。
観音大杉は江戸時代初期にこの一体を治めてた遠山氏の墓の後方にそびえ、高
さは40m、根回りは太いもので7mあり、樹齢500年ほどとみられている。隣接
して植えられた 為か、生育の過程で根本部分がくっついている。4本の杉を家庭
に見立て、霊木として祀られている。パワースポットとしても有名である。
健康と長寿がかなう大杉として観光客も訪れる。
先ずは、一拝、そして赤いロープの鈴を鳴らし、大木に抱きつき、しめ縄にさわり
そして一拝する。
ここのお寺様は、平成の名水百選に選ばれた「観音霊水」も有名である。
旅は、ちょっと寄り道すると面白いものが色々と発見できる。
お寺を出た所に茶店があり、ここで販売している「ふじ姫饅頭」は、そば粉で
作ったお饅頭で大変美味しい。4時に店に来て1日200個限定で販売し、朝8時には
売り切れてしまうとの事。当日は祭日ということで余分に作ったということで、
10箱くらい残っていたのでお土産に1箱購入。お店の中でお茶と漬け物とお饅頭までサービスしていただいた。信州の知り合いの所に行くと、まあ、一杯と言ってお茶と漬け物を出してくれるからね〜
信州は、人も自然も大好きな所です。だからついつい出かけてしまう。
 

nagaishigeaki at 21:52|PermalinkComments(2)TrackBack(0) 風景 
2011年11月03日

天空の里(あまのさと)

◎下栗の里2126
自宅から往復で約450kmの飯田市上村の日本の里山100選に選ばれた下栗の里
に行ってみた。自宅を前日の13時に出発し、神々が住む遠山郷についたのが
17時頃であったので、道の駅「遠山郷」で車中泊。徒歩30秒でかぐらの湯が
あり、温泉で疲れを癒す事が出来る。翌朝7時に出発し下栗の里まで車で約40分。
そこから山道を歩くこと20分で天空の里のビューポイントに到着。
すでにサンデーカメラマンが10名位三脚を立てて撮影をしていた。
富山を夕方出発し朝ここについた若者もいた。目的は雑誌でみたここの写真が
気に入り、ここの場所で写真を撮る事を目的に来たとの事。
まったく頭が下がります。地元の人の話では今年の夏の天候の影響で色づきが
いまいちとの事。次の日曜日が一番見頃ということだけど天候が悪い予想なので
今日が一番良いのではないかと慰めの言葉をいただく。
撮影旅行で楽しいのは、その土地の人とお話をすることが一番の楽しみである。
帰りは、この山道を下り152号線で帰る。 

nagaishigeaki at 20:18|PermalinkComments(2)TrackBack(0) 風景 
にほんブログ村 写真ブログ 中部風景写真へ
にほんブログ村 応援宜しくお願い致します。
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Canon)へ
にほんブログ村 バナーをポチッと応援よろしくお願い致します。
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

プロフィール
田原市在住
日本写真協会会員
中日写真協会田原名誉支部長
日本日の出愛好会理事
■カメラ■
Canon EOS1DX
Canon EOS M3
Canon EOS7D Mark2
Canon EOS 60D
SONY α7RⅢ
SONY α7RⅢ
SONY α7RⅣ




■レンズ■
Canon EF600mm F4L USM
Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS Ⅱ
Canon EF70-200mm F2.8L IS USN
Canon EF100mm F2.8LマクロIS USM
Canon EF16-35F2.8L Ⅱ USM
Canon EF24-70mm F2.8L Ⅱ USM
Canon EF24-105mm F4L IS USM
SONY FE24-70mm F2.8GM
SONY EF200-600mm F5.6-6.3G
Canon TS-E90mm F2.8Lマクロ
Sigma130mmF1.8
■ソフト■
Adobe Photoshop CC 2020
SILKYPIX DeveloperStudio Pro9
Lightroom
月別アーカイブ