デイリーオーダテ

秋田県大館市(オーダテ)の毎日の小さな話題をご紹介するブログです。

IMG_9105
清水町のファミリーレストラン・トマト&オニオン大館店が3月30日をもって閉店だそうですよ。今朝の地元紙に広告が載っていました。
昨日にはLINE会員向けに告知があったようで、SNS上で少し話題になっていました。

http://nyui-sekiyu.co.jp/tomaoni-oodate/tomaoni.html

IMG_8609



IMG_8605
今月の初旬に、15年ぶりくらいにお店に足を運びました。久しぶりにここのハンバーグを食べたのですが、ハンバーグの粗挽きのお肉の旨みといい食感といい、こんなに美味しかったっけ!?と驚き、感動しましたね。

店舗の外装はリニューアルしているものの、店内は少し古めかしさが目立っていました。お客さんは入っていたので、せっかくだから内装も新しくすればいいのにな、と思ったものですが、まさか閉店するとは想像もしていませんでした。

1990年代後半にオープンしたというトマオニは、大館では古参のファミリーレストランとして長年地元に親しまれてきました。東北では4店舗、秋田県では唯一の店舗であるトマト&オニオン大館店が、26年にわたる営業を終えることになります。

美味しいハンバーグと楽しい思い出をありがとう、トマオニ!


IMG_8615

IMG_8878
比内町扇田に「クスリのアオキ比内店」が5月中旬オープン予定だそうですよ。今朝の地元紙に求人の折り込みチラシが入っていました。場所は、今月24日に閉店する「マルホンカウボーイベル比内店」建物と思われます。

一方で、マルホンカウボーイ大館店の今後についての情報はなし。こちらもクスリのアオキとして再オープンするのか、完全閉店になるのか不明です。近隣にスーパードラッグアサヒ、少し離れた中道にはツルハドラッグ、さらにTSUTAYA跡地では夏にメガ大館店のオープンを控えています。再オープンするなら、せめて食料品中心のスーパーになればいいですが、どうなるのでしょうか。続報を待ちたいと思います。

IMG_8834
本日13日朝7時にセブンイレブン大館餅田2丁目店がオープン、営業中です。今朝の地元紙にチラシが入っていました。15日までおにぎりが30円引きなどのオープニングセール、3月15日まで使えるクーポンがチラシについています。

IMG_8835
アプリキャンペーンも実施中。

坂の途中という立地のお店ですが、地元の方は重宝しそうですね。

IMG_8734
今年も始まりました、恒例のアメッコ市。素晴らしく抜けるような青空です。明日9日まで。

https://www.city.odate.lg.jp/city/kankou/festibal/festa/winter/amekko

FullSizeRender
IMG_8772
IMG_8745
IMG_8748
IMG_8770
お菓子のひぐちでは、さまざまなアメッコを1袋100円で提供しています。チョコやきなこ、ごま、マスカット、ラフランスなど、種類がとにかく豊富。500円でも5種類楽しめるのでオススメです。

IMG_8780
アメッコ市といえば吹雪だったり雨だったり、はたまた雪が全然なかったりという時もありましたので、雪もしっかりあった上にこんなに晴れるのは、珍しいのではないでしょうか。「もう行き飽きたしな・・・」などと言わずに、ぜひ足を運んでみてください。

IMG_8716
マルホンカウボーイ大館店とベル比内店は2月24日(月)に閉店するそうですよ。今朝の折り込み広告でチラシが入っていました。近隣の鷹巣店や花輪店なども同日に閉店です。最終日は午後から4時までだそうなので、お買い物のある方はお早めに!

http://www.maruhoncowboy.com/shoplist/akita/oodate.html

IMG_8599
8月7日、清水町のTSUTAYA大館店跡にドラッグストア「メガ大館店」がオープン予定だそうですよ。今朝の地元紙に記事が載っていました。

記事によると、運営元の紅屋商事(本社・青森市)が先月30日、出店計画の概要についての地元説明会を開催したとのこと。営業は9時から23時まで、駐車場53台分、駐輪場42台分となっています。

先日ご紹介した「メガ調剤薬局大館店」のオープン時期が、その時は春頃となっていましたが、これもメガ大館店と同時期に8月オープンになるものと思います。住宅が多く立ち並ぶ地域ながら、長年スーパー空白地帯だった清水町ですが、2020年2月のツルハドラッグ大館中道店の出店に続き、メガ大館店がオープンすることで、地域の方にとってはお買い物の利便性がさらに上がりそうですね。

https://www.beny.co.jp/

IMG_8447
扇田小学校向かいの今川焼きのお店「たくべ」で久しぶりに今川焼きを買いました。優しい甘さのカスタードクリームがいいですね。冷めたら少し温めると美味しくいただけます。

今川焼きが1個130円、たこ焼きが4個入りで130円だったと思います。数年前に比べると、やはり値上がりしていますね。でもこういう地域の方のお店が本当に少なくなったので、今やとても貴重です。


IMG_8442
ところで本当のところは「たくべ」なのか「たくべえ」なのか…どなたか教えてほしいです。

このページのトップヘ