2021年02月
2021年02月09日
総合防災訓練
2月7日(日)に、みどり市第11区自主防災会主催の総合防災訓練があり、ながめの郷も参加させて頂きました。
豪雨による土砂災害被害を想定した避難・救出訓練、土嚢を作成・設置する訓練、出火時の消火訓練などを行いました。
ながめの郷は地域の福祉避難所として市との協定を結んでおります。
そのため、災害時には避難所まで移動することができない近隣にお住いの要介護者様を、一時避難所として受け入れることとなります。
近年の急激な気象変動を鑑みると、予想だにしていなかった甚大な台風・豪雨被害というものが十分に起こりえます。
地域との連携をさらに密にし、ながめの郷が有事の際の避難拠点として機能できるよう、様々な視点から準備を進めていきたいと考えます。
豪雨による土砂災害被害を想定した避難・救出訓練、土嚢を作成・設置する訓練、出火時の消火訓練などを行いました。
ながめの郷は地域の福祉避難所として市との協定を結んでおります。
そのため、災害時には避難所まで移動することができない近隣にお住いの要介護者様を、一時避難所として受け入れることとなります。
近年の急激な気象変動を鑑みると、予想だにしていなかった甚大な台風・豪雨被害というものが十分に起こりえます。
地域との連携をさらに密にし、ながめの郷が有事の際の避難拠点として機能できるよう、様々な視点から準備を進めていきたいと考えます。
nagamenosato at 14:53|Permalink│Comments(0)
節分の様子
先週、2月2日に節分のイベントを行いました。
その日の昼食には「恵方巻」「けんちん汁」「イワシ」といった季節感のある献立を用意しました
巻き寿司は日頃から人気のあるメニューで、今回も大変喜んで頂きました
ただ、節分に恵方巻を食べるという習慣が無い方がほとんどですので、「何で海苔巻きなの?」と尋ねられた際には説明に少し苦労しました
午後には赤鬼・青鬼が登場し、ながめの郷の中を練り歩きました。
リアルな出来栄えの鬼の登場に驚かれる方もいらっしゃいましたが、多くの皆さんは日頃の恨みつらみを豆に乗せて、力いっぱい投げつけていました!
コロナ禍にあって、自粛ばかりで息が詰まりそうな毎日ですが、皆でアイデアを出し合いながら生活に張りを持っていただけるよう、職員一同努めてまいります。
その日の昼食には「恵方巻」「けんちん汁」「イワシ」といった季節感のある献立を用意しました
巻き寿司は日頃から人気のあるメニューで、今回も大変喜んで頂きました
ただ、節分に恵方巻を食べるという習慣が無い方がほとんどですので、「何で海苔巻きなの?」と尋ねられた際には説明に少し苦労しました
午後には赤鬼・青鬼が登場し、ながめの郷の中を練り歩きました。
リアルな出来栄えの鬼の登場に驚かれる方もいらっしゃいましたが、多くの皆さんは日頃の恨みつらみを豆に乗せて、力いっぱい投げつけていました!
コロナ禍にあって、自粛ばかりで息が詰まりそうな毎日ですが、皆でアイデアを出し合いながら生活に張りを持っていただけるよう、職員一同努めてまいります。
nagamenosato at 14:24|Permalink│Comments(0)
2021年02月02日
合同企業説明会
先日、群馬県立大間々高校にて開催された、合同企業説明会に参加させて頂きました。
介護の仕事に関心のある生徒を対象に、「ながめの郷について」「介護の仕事について」「社会で必要とされる人材について」等を、質疑を交えながらお話させて頂きました。
皆さん熱心にメモを取りながら、こちらの話に耳を傾けて下さいました。
質疑応答では、「休みは何日?」「給料はどのくらい?」といった生々しい質問も出ましたが、それだけ皆さんが介護職というものを現実的な選択肢の一つとして検討されているのかなと、人手不足に悩む介護業界人としては大変うれしく思いました。
この中から、将来の介護士が生まれることを切に願っております。
大間々高校さん、このような貴重な機会を与えて頂き、誠にありがとうございました
介護の仕事に関心のある生徒を対象に、「ながめの郷について」「介護の仕事について」「社会で必要とされる人材について」等を、質疑を交えながらお話させて頂きました。
皆さん熱心にメモを取りながら、こちらの話に耳を傾けて下さいました。
質疑応答では、「休みは何日?」「給料はどのくらい?」といった生々しい質問も出ましたが、それだけ皆さんが介護職というものを現実的な選択肢の一つとして検討されているのかなと、人手不足に悩む介護業界人としては大変うれしく思いました。
この中から、将来の介護士が生まれることを切に願っております。
大間々高校さん、このような貴重な機会を与えて頂き、誠にありがとうございました
nagamenosato at 08:48|Permalink│Comments(0)