2023年01月

2023年01月11日

新年の恒例行事

ながめの郷では毎年、新年を迎えてから餅つきを行っています。
今回は先日行った餅つき大会の様子をお伝えします。

新型コロナの影響で、全員集まっての開催ができなくなりましたが、今年も各ユニットごとに分散して行うことで、入居者の皆さまにつきたてのお餅を召し上がっていただくことができました。

IMG_0306
先ずは全員分の餅を用意します。
職員が午前中からつき始め、午後からのイベントに備えます。

DSC01707
年に一度しかやらないので、お世辞にも良い出来とは言えませんが…
つきたてだけあって、味の方はバツグンです



午後からが餅つき大会の本番です。
入居者様にも一緒に餅をついていただきます。



IMG_0307
餅つきの前にはお神輿が登場して、会場を盛り上げてくれました



IMG_0309

IMG_0311

DSCN3003

DSC01767

DSC01759

「昔取った杵柄」と率先してお手伝いしてくれる方、恥ずかしがって逃げてしまう方といらっしゃいましたが、全員で餅つきをする事ができました。



つきあがった餅は、もちろん全員で美味しくいただきました。
IMG_0312

IMG_0313

IMG_0314

あんこ、きなこ、大根おろしと三つの味を用意しましたが、皆さんしっかりと完食されていました

その食欲が日々の元気を支えていらっしゃるんでしょうね。
来年も職員一同で頑張って餅をつきますので、楽しみにしててください

nagamenosato at 16:01|PermalinkComments(0)

2023年01月01日

新年のご挨拶

新年、明けましておめでとうございます。

皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。
また、旧年中は、多大なるご尽力をいただき、誠にありがとうございました。
本年も、地域における福祉サービスの更なる向上に努めて参りますので、より一層のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます。

皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。


特別養護老人ホームながめの郷
施設長  宮山 始


nagamenosato at 08:40|PermalinkComments(0)