2023年01月07日

7日「ネット古文書講座」音声解説を収録・公開しました

長野郷土史研究会」は、YouTubeの音声解説で古文書講座を行っています。講師は本会の小林一郎会長です。

昨年末から始まったのは「信越鉄道敷設の請願書を読む」の4回シリーズです。

本日、2回目を収録して、公開しました。
信越鉄道敷設の請願書を読む 第2回

マイクを使って自宅で収録中の小林会長。初心者の方にも分かりやすく、1字1字解説します。
DSC_4063 (1)


お手元に、紙の資料 (古文書と解読)を用意してお聴きください。
紙の資料は、郵送で4回分まとめてお送りします。

いつからでも、学習を始めることができます。また何回でも繰り返しお聞きいただけます。興味のある方は、どうぞお申し込みください。

naganoetokino1 at 21:14│Comments(0) 長野郷土史研究会 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

Google  ブログ内検索は、一番上で「blog」選択。一番下の「Search」を押してご覧ください。











最新記事
Archives