2023年01月18日
西宮神社(岩石町)で今年も商売繁盛「お種銭貸し出し」
1月19日(木)、20日(金)は「西宮神社」(岩石町)の「初えびす」です。
1年間の開運招福、商売繁昌、家内安全などを祈願する人々で賑わいます。
権堂アーケード通りには、幟がたくさん並んでいました。左手は映画館「相生座」。
(2022年1月17日)

初えびすと言えば、昭和34年から始まった恒例の「お種銭貸し出し」です。
えびす様からお金をお借りして、それを元にして1年間仕事に励みます。そして翌年には御礼の参拝をして、倍にしてお返しし、また新たにお借りします。こうしてえびす様とご縁を結びます。
「お種銭貸し出し」は、今年も新型コロナウイルス感染対策のため、事務局から発送された年賀はがきが、受け付け用紙となります。参拝の際には必ず持参するようにと呼びかけています。
19日(木)午前10時〜午後8時
20日(金)午前7時〜お種銭終わり次第終了
開運御神酒・福だるま・えびす札などがもれなく当たる「開運福引き」は、
20日(金)7時〜先着2千人に進呈
1年間の開運招福、商売繁昌、家内安全などを祈願する人々で賑わいます。
権堂アーケード通りには、幟がたくさん並んでいました。左手は映画館「相生座」。
(2022年1月17日)

初えびすと言えば、昭和34年から始まった恒例の「お種銭貸し出し」です。
えびす様からお金をお借りして、それを元にして1年間仕事に励みます。そして翌年には御礼の参拝をして、倍にしてお返しし、また新たにお借りします。こうしてえびす様とご縁を結びます。
「お種銭貸し出し」は、今年も新型コロナウイルス感染対策のため、事務局から発送された年賀はがきが、受け付け用紙となります。参拝の際には必ず持参するようにと呼びかけています。
19日(木)午前10時〜午後8時
20日(金)午前7時〜お種銭終わり次第終了
開運御神酒・福だるま・えびす札などがもれなく当たる「開運福引き」は、
20日(金)7時〜先着2千人に進呈