2023年01月27日

「abn長野朝日放送」第318回 放送番組審議会に出席

1/26(木)16時からabn本社で開催された「第318回 放送番組審議会」に出席しました。

最初に土屋秀樹社長から、abn長野朝日放送が制作したドキュメンタリー番組「木曽馬と生きる〜風わたる開田高〜」が、日本中央競馬会(JRA)の2022年度JRA賞馬事文化賞を受賞したと報告がありました。
民放テレビ局の受賞は、1987年に賞が創設されて以来初めてとのことだということです。

1/21 (土)「朝日新聞」信州版にも掲載されました。
JRAニュース「2022年度JRA馬事文化賞が決定!

また「第22回 ふるさとCM大賞」は小川村の「30秒の絵本」に決まったと報告がありました。今後abnで、365回放送されます。1月3日(火)に放送された審査会の模様を、私も拝見しました。どの市町村も力作でした。

続いて遠藤守信委員長の司会で審議が行われました。
「長野朝日放送 番組基準」改正についてでした。活発に意見や質問が出されました。

次回の番組審議会は12/17 に放送された「黒部の山賊ともののけたち―源流への道」です。

naganoetokino1 at 20:35│Comments(0) その他 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

Google  ブログ内検索は、一番上で「blog」選択。一番下の「Search」を押してご覧ください。











最新記事
Archives