コバのらーめんができるまで。

おいしく、たのしい、ラーメン、食べ物。

2012まとめ!

2012年を振り返って

今年ももうすぐ終わりですね。
去年にも増して、激動の一年でした。

強く感じたのは、自分の力不足。
お店一軒なんて、簡単にできると思ってました。
自分ができたのはちょっとお店回すだけ。

今年はいろんなところに放り込んで頂きました。
他人の作ったシステム、お店をちょっとやって、出来た気になってたなと。
甘甘でしたね。


お店を回すだけでなく、ラーメン屋をやるということ。
本当に勉強になった。まだまだ、学んでゆきたい。
そしてもっと、ラーメン凪に関わるすべての人と良い仕事がしたい。

お客様、仲間をはじめとして、周りの皆様には、本当にお世話になりました。

もう、ありがとう。





しかないです。


さて、
一月は、イノシシ、トカゲの限定なんかから始まりました。
みなさん、喜んでくれて良かったな。
駒込、西尾中華そばで最後の勤務も。思い返すと、本当にいいお店だったな〜
西新宿のバー fill upでのテキーライベントも。林さんとのコラボ!
豚骨スープにサルサを合わせて頂きました!


二月は、講習がらみの多かった月でした。
防火防災。衛生責任者。
肉ナイト!てのもやりました。
今は沖縄でがんばっている、仲原くん、嘉陽田くんとラーメンバトルも!これ、楽しかったなー
結果は不満ですがw

二人は二月で卒業でしたね!本当にありがとう。
ゆいまーるJIN、いいお店だったよ!

渋谷煮干王も出店!
ダクト王なんて呼び名も。


三月はとにかくお店に居ました。
人員不足、厳しかった。

自分で、お店を責任持ってやること。

いろいろと、お客様にも助けて頂きました。
エクセルのやり方、ここで大分マシになった。ありがとうございます。

復興支援の、ホタテキャンドルも販売してました。

渋谷豚王掲載の、日本旅行のガイドも出たようで外国人の方、増えてきました。



四月もずっとお店。

新しいスタッフも入ってきて、活気も良かったです。
自分の誕生日くらいからかな、ちゃんと休めるようになったの。



五月から、少しずつ外も見るように。
六周年記念パーティーの準備も進めてましたね。

25日に、山路ナイト@高円寺にもラーメンで参加させて頂きました。
これは大将とご一緒でした。
ライヴハウスでラーメン、楽しかったなー


六月は、周年祭準備、他いろいろと。
メニュー撮影、ジャカルタの方とミーティング。他にも何件か。

牧野 青木ナイト!てのもやったなー これは面白かった。

ラーメン凪では、Facebookの導入、英語での業務報告、というのも始めましたね。
週に一回、英語で報告。
これも面白い試みかと。

町田のイベントなんてのもありましたねー
特急中華そば。

ジャカルタ店の、打ち合わせもこの頃から始まってきました。
最初は僕が窓口でした。実は。



そして、周年祭!
豊洲のCAFE HOUSEさんにお邪魔してきました。
バタバタしまくりでしたが、楽しかったなー



七月は、
大宮店の準備を始めつつ。

手前味噌ですが、ラーメンガイド本以外での凪の掲載多く頂き、嬉しい月でもありました。

大宮のメニュー開発のために、某有名店での一日修行も。

とにかく、忙しい月でした。
後半は地下室に泊りきりで、帰れない日々をー


8月から、大宮店、24時間営業開始。

これはパンチあるなー
わざわざ電車賃を払ってきて下さる方がいらっしゃって、本当にありがたかった。

花の季さんとのイベント、小麦ヌーヴォーというのも。
これは楽しかった。


9月。
まだまだ怒涛の大宮です。
つけ麺、チャーハンのリリース。
大宮豚王ツイッターアカウント取得。

個人的に、パソコン買い替えたりしてました。


10月。
いきなり大宮豚王の改装から。
かなりやりやすいお店になりました。


そしてこの辺から店舗一辺倒の生活から、店舗外の仕事も沢山出て来ました。

はずかしながら、ホワイトカラーの社会人経験の、ほとんど無いのが非常に悔やまれる内容ばかり。
現場脳と、それ以外の使いわけが上手くいかない、、

煮干しトンコツ、ハロウィンのカボチャのラーメンも。

ラーメンショーにも、凪で参加しましたねー
僕は超多忙の生田の、短い日本滞在を捕まえ、ミーティングのために、1時間いたかいないかでした。

兄弟子のバンタムくんのラーメン大会もちょっと。


11月!

ラーメン凪、悲願のTRY大賞を頂きました。
これは本当に嬉しい。

と、息をつく間もなく、重要案件沢山。
大将とご一緒させて頂く時間が、貴重になってきました、
ほんと勉強させてもらってます。ありがとうございます。

ここで発表できることは少ないですが、来年も怒涛ですよーー

沖縄に旅行に行かせて頂きました。
念願の、ゆいまーるJINに。
仲原くん、嘉陽田くん、美味しいラーメンをありがとう!

東京戻ってすぐに出張。目まぐるしいなーー


戻って12月!
TRY大賞ありがとう!飲み会を。

と、テキーラフェスタ@豊洲でラーメン、これは楽しかったなー



駒込のお店もちょっと、他もちょっと。内緒のことばっかり。うふ。

いろいろやりまくった感じで、もう年末。

年末ジャンボ凪くじなんてのも。
これはいい感じだなー


と、本当に盛り沢山な一年でした。
年始にはこんなになるなんて、想像もつかなかったです。

そして、自分はまだまだだということを、痛感した一年でした。特に後半。

さ、あとわずかになりましたが、まだまだフル回転で駆け抜けたいと思います!

沖縄に行ってきました!




お久しぶりです!
また間が空いてしまいました。

肌寒くなり、ラーメン日和になってきましたが、いかがお過ごしでしょうか?

さて、僕は大宮での激務の疲れを癒すべく、貴重なお休みを頂いて、大宮に行ってまいりました。



画像1



目的は、何と言ってもラーメン!


今年の春まで、僕と一緒に、渋谷の凪で頑張ってくれていた仲間が、地元の沖縄で念願の独立を果たしておりました。

そのお店に、やっとのチャンスで、行ってくることができました。


ラーメンはもちろん、美味かったです!

かつての仲間がより一層頑張っている姿も、なんか胸にくるものがありました。
一緒に働けて、良かったなー
相当きつい時期だったけど、"楽しいことしか覚えてない"と言ってくれたのが、本当に嬉しかった。


これからも大変なこと、たくさんあるだろうけど、乗り越えていって欲しいなー




と、沖縄そばも4ー5杯頂いてまいりました。
現地でちゃんとしたものを頂くのは初めて。

前知識としてはそこそこあったけど、やはり実際食べると違いますねー

昔ながらのところ。
今風に、こだわって作っているところ。
正直、観光客向けだなーと思ってしまうところ。


どっかで沖縄そば風、作りたいなー



さて、そんなこんなで、今日、東京に戻ってまいりました。

もー仕事する気マンマンです!

明日からまた東京を離れてゆきますが、頑張ります!








あっ、お土産は、月末になりそう、、、

大宮豚王を、卒業します!

大宮豚王、ありがとう!

さて、時間は怒涛のように過ぎ去ってゆきます。

6月の周年祭から、ノンストップで動いてきた大宮店の立ち上げですが、10月の末をもって、離れることになりました。
(ちょいちょいは顔出すと思いますが。)

今年は夏も感じないほど、懸命にやってきました。
スープの安定、営業、仕組み、共育、そして、また改装も。

どれもこれも学ぶこと、反省点の多い仕事でしたが、とにかく、
味が、スタッフが、お店が、少しづつ良くなってゆくのが嬉しかったです。

11月から、また新しいステージでの動きになりますが、今年も年末まで、突っ走ってゆきたいです!



ありがとうございます!

小麦ヌーヴォー 2012

小麦ヌーヴォー! 2012です。


栃木の超名店、花の季さんから分けていただいたとれたての小麦を、
いろんなお店が一杯に仕上げる、とても素敵なイベントです。



今年も、出来たてペーペーのお店にも関わらず、提供させて頂いております!

ラーメン凪、大宮 豚王でやってます!
提供は、17:00〜
10食限定です。
2012-08-15 22:29:13 写真1

こんな感じ。

今回は、やさしく、調和というより、ちょっと喧嘩させる感じで。

麺の上にトロロと、山形のだし
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A0%E3%81%97_(%E9%83%B7%E5%9C%9F%E6%96%99%E7%90%86)
をかけて、そのままでも。

つけダレとして、かなりしっかりした魚出汁に、再仕込み醤油を使った、甘めのタレを合わせました。


とにかく小麦と麺がしっかり、どっしりとしているので、こんな感じもいいかなーと。

身体もクールダウン、栄養満点な感じでイイです!



皆様の御来店、お待ちしております!



豚王! 大宮、絶賛ソフトオープン中です!




さーブログ久しぶりになりました!




大宮のお店のたちあげでバタバタしまくりでした。

しかし、面白いですね、新しいお店に関われるのって。



順調とは言えないものの、いいお店に、近づけてゆこうとがんばっております!



おちかくのかたは、ぜひ!

大宮豚王立ち上げ中です。

大宮!

絶賛工事中です!




お楽しみに!



ラーメン凪 六周年!

というわけで、日曜日は凪のお祭りでした!



お集まりの皆様!本当にありがとうございます!

詳細はこんな感じ。


凪6周年大創業祭
★第1部ラーメン凪の限定麺祭り!
渋谷豚王「鯛王!」渋谷煮干王「牛魔王!」
新宿G街「裕二郎   」西新宿煮干王「大将生田のラーメン(仮)ビャンビャンメン」西新宿炎のつけめん「煮干鰮のつけめん!」
駒込「西尾中華そばリバイバル!」

限定ラーメン、いろいろ回ってくださる方もいて、嬉しかったなー
今回6軒コンプはいないようだったけど、3軒くらいが平均だったようです。



★第2部 
お客さまもスタッフもみんなでBBQでわいわいしましょう!
お一人様、飲み放題食べ放題

夜はこちら、
豊洲のカフェハウス

http://r.tabelog.com/tokyo/A1313/A131307/13110256/
というところを半貸切で。
BBQを焼きながら、ワイワイと、という感じで。


日本テキーラ協会様による、テキーラブース、
ラーメンイラストレーター 青木さんによる 似顔絵コーナー
そして 、わが凪ストア
http://nagi.shop-pro.jp/
からも出張リアル店舗!

てなブースもありつつ、各店舗の出し物もありつつ、という、楽しい会になりました!


お昼も、夜も、来てくださった皆様。本当にありがとうございます!
僕は幹事、ということで、いろいろなことに追われながらの参加になりましたが、皆様によろこんでいただけたのは、本当に良かったと思います!


また来年、これから一年頑張ってゆきたいと思います!

いよいよ明日です!




さて、ラーメン凪の六周年記念、明日になりましたねー


最終準備になかなか追われております。

ここでもう一度詳細を。




















凪6周年大創業祭を開催いたします!
(※参加表明について・・・facebookで参加するボタンを押していただかなくても、もちろん1部、2部とも参加できます!ご安心くださいー。
2部会場予約のキャパ、人数把握のため事前にお知らせいただく
形をとらせていただいています。ご協力のほど、よろしくお願い致します。)

凪がお好きな皆さまと凪の人総出で
一夜かぎりのお祭りパーティーを今年もやらせていただきます!

大きな流れとして、第1部(昼:各店限定ラーメン)
第2部(夜:お客様と凪の人バーベキューパーティー)
で盛り上がっていきます。

6周年を迎えられる喜びを
皆さまとともに分かち合わせてください。
めったにない機会ですので
ぜひ、お越しをお待ちしております。

詳細は下記のとおりです。

・日時

7月1日(日曜)

創業祭、第1部限定麺の各店限定数、閉店時間が決まりました。
全店、閉店時間は共通、15時or売切次第終了です。
提供数は以下のとおり決定しました。

★7/1~第1部~ラーメン凪の限定麺祭り!~★

・豚王 渋谷店 「鯛王!」限定100食

・煮干王 渋谷店 「牛魔王!」限定100食

・新宿ゴールデン街店 「悠二郎!」限定100食

・煮干王 西新宿店 「大将生田のラーメン!」限定50食

・炎のつけめん 西新宿店「煮干鰮のつけめん!」限定50食

・特級中華そば 駒込店「西尾中華そばリバイバル!」限定100食

よろしくお願い致します!

☆お得なチケットを発売予定です!

1部・2部参加トータルチケット

4500円(全店お食事可能+2部バーベキューパーティー付き)

各店で販売を予定しています。
詳細決まり次第、改めて告知させていただきます。

★第2部 6周年祭バーベキューパーティー!~
さぁ!夜は、お店とお客様の垣根を超えて
ワンナイトカーニバルです!!!!
お客さまも凪スタッフもみんなでBBQ!わいわいしましょう!

お一人様、飲み放題食べ放題¥3500-也

時間:18:30-22:00

場所:カフェハウス@豊洲 (豊洲駅徒歩3分)
江東区豊洲2-1-9

TEL:03-5534-8025










あっ写真は、渋谷豚王でお出しする予定の、鯛王です。
お楽しみにー

English Day

English day!



Hello!
We are Ramen Nagi !
We decide every Wednesday for English day.
Using English for daily report .

For our purpose: Make a Universal noodle more!





It's difficult to explain our action,
But,I enjoy this trial,
I'm looking for the report of my fellow,It' very fun.


And,I try to talk in English in kitchen ,
For future ,workin'with English speaker.


I'll try!

Good night!

Tomorrow,I 'll go to Tukiji!

豚王、リニューアル!



ラーメンがさらに進化します!

明日から!

六周年パーティー!ー

さて、いろいろと決まってまいりました。



写真は、第二部、BBQパーティーの会場です!




当日は、凪各店舗スタッフで、出し物を行います!
歌あり、劇あり、もーなんでもやります!

ご来場のお客様にどこが一番面白かったか、審査して頂きます、
優勝賞金は10万円!


加えて、お昼の限定ラーメンの一番も、お客様に決めていただこうと思います!何軒か行く方、どこが良かったか、心に残しておいてくださいねー
詳しくは会場で!




と、Webで!
http://www.n-nagi.com/news/6020


http://www.facebook.com/events/315562308528683/

試作もどんどんやってます!



と、もう梅雨入りですねー


ちょっと肌寒くなって、ラーメンが恋しい感じですね//


さて、六周年の準備
http://www.facebook.com/events/315562308528683//


も進めつつ、試作もどんどん!


写真は、担々麺、今回とは直接関係無いのですが、

他のパーツをいろいろといじって、
トンコツラーメンの幅を広げて、発信してゆきたいな!と。


あと、7/1日はいろいろなラーメンやるのでそちらも是非!

六周年!

ポスターできました!w


現在、Facebookで絶賛受け付け中です!

豚骨ラーメン、奥が深いです( ;´Д`)




熱くなってきましたねー


渋谷豚王の厨房は、もうそれはそれは、、、、超熱いです!



というわけで、またまたスープや何やらいじっております。



いろいろ楽しいトッピングも!



来る、七年目のラーメンのために!


ラーメン凪の周年祭!

と、またまた久しぶりになってしまいました。

もう夏も間近ですねー


あいも変わらず、トンコツラーメン作ってます!

うーん、本当に奥が深いですねー



、と






えーお知らせです。

来る7月1日は、ラーメン凪の周年祭!

今年もやります!

お昼は各店舗、おめでたいラーメンやります!

渋谷豚王では、鯛のラーメンの予定!
すげー濃いのにしようかしら。


と、夜もやります!
いつものメンバーや、初めての方とも、バッチリ飲みましょー


詳細はこのブログ、
凪ツイッター、
Facebookなどなどで!
記事検索
プロフィール

nagikoba

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ