April 30, 2011
April 27, 2011
今日は韓流で☆

最近ね。
色んなヘアアレンジを試すのが楽しくて。
昨日の夜は髪の毛をくるくるにする為のスポンジみたいなのを髪の毛に巻き付けて寝て(-_-)zzz
朝起きたら。
ふわっふわのクルンクルンー☆
最近買ったヘッドアクセを付けたら。
更にテンション上がります(^O^)/
お出かけしたいなー。
あっ。こんな人!韓国ドラマにいそうーっf^_^;
April 24, 2011
あぴちゃんに乾杯!!


もぅすぐ友達の結婚式。
その子とは高校一年の時同じクラスになって。
しかも友達の苗字が「た」で私が「つ」で前後同士の席になってね。
高校入って初めて話した人がその子。
そしてそのまま私たち仲良くなって。
今では大親友☆
そして私たち25歳!
そしてその子がもうすぐ結婚。
凄いなー。信じられない!
苗字が「ち」の人がいたら私達仲良くなってなかったってこと?
「ち」の人がいなくてよかったo(^-^)o
で。私からのプレゼントはこのウェルカムボード!
気持ちを込めて一つ一つ刺繍して作りましたo(^-^)o
友達も凄く喜んでくれましたよ☆
でも頑張って作ったから愛着がありすぎて。
渡すときは。娘を嫁に行かせる気分で。わたくし。ちょっと寂しい気持ちに。。。
でも。娘の晴れ姿は式で見れるからね。笑
もちろん友達の晴れ姿も楽しみ!!
あぴちゃん結婚おめでとう☆
幸せになってねー!!!
可愛いお嫁さんになってねー!
美味しいお菓子いっぱい作ってね!笑
アイラブユー!!
April 22, 2011
第2弾☆資生堂「dプログラム」
お久しぶりです。
まだまだ東北、関東地方では余震が続いていますが、みなさんお元気でしょうか?
私にできることは少しの募金と買いだめしないことや節電や毎日元気に仕事を頑張ることくらいで。
本当に微力かもしれませんが。
私も。被災された方々に早く穏やかな日々がもどることをお祈りしています。
私は元気に毎日過ごしてます

ずっとお知らせしたかったのですが今回の事で少し遅らせようと思い。
やっと今日書く気になりまして。。。
お知らせしたいと思います
えー。
前回に引き続き、只今、資生堂「dプログラム」の商品。
・ディープクレンジングオイル・マイルドクレンジングオイル・コンディショニングウォッシュ・コンディショニングソープ の広告をしています。
敏感、乾燥肌の私も使っていて、クレンジングも洗顔もしーっとりしていてなめらかでとっても使い心地が良いですよ
私の肌に合うみたいっ
お気に入りです
気になる人は是非試してみて下さいね。
店頭にもポスターやパンフレットがありますよ
資生堂「dプログラム」のHPでも見られます。
見てみてくださいね
資生堂「dプログラム」HP


デハデハ。
まだまだ東北、関東地方では余震が続いていますが、みなさんお元気でしょうか?
私にできることは少しの募金と買いだめしないことや節電や毎日元気に仕事を頑張ることくらいで。
本当に微力かもしれませんが。
私も。被災された方々に早く穏やかな日々がもどることをお祈りしています。
私は元気に毎日過ごしてます


ずっとお知らせしたかったのですが今回の事で少し遅らせようと思い。
やっと今日書く気になりまして。。。
お知らせしたいと思います

えー。
前回に引き続き、只今、資生堂「dプログラム」の商品。
・ディープクレンジングオイル・マイルドクレンジングオイル・コンディショニングウォッシュ・コンディショニングソープ の広告をしています。
敏感、乾燥肌の私も使っていて、クレンジングも洗顔もしーっとりしていてなめらかでとっても使い心地が良いですよ

私の肌に合うみたいっ

お気に入りです

気になる人は是非試してみて下さいね。
店頭にもポスターやパンフレットがありますよ

資生堂「dプログラム」のHPでも見られます。
見てみてくださいね

資生堂「dプログラム」HP


デハデハ。
March 12, 2011
March 06, 2011
トロトロリ。

撮影で伊豆に行ってきました。
伊豆は今ひと足先に河津桜が満開☆
春のほわほわした雰囲気の中にいたら。
なんだかいいキモチ。
とろけそうな気分(^人^)
そしたらね。。。
頂いて持っている阿久悠さんの写真集の中の
待ちくたびれて。って言うタイトルの詩が思い浮かんで。
あー。きっとあの詩はこんな感じの時に思い浮かんだんだなー。って
待ちくたびれて春うらら
待ちくたびれてあきらめて
もぅずっと冬かと唇を噛んだ瞬間に来るから
美女は綻んだ花の下で溶けるのである
心も溶ける。身体も溶ける。
そして随分長い間・・・緊張して生きていたのだと気づくのである。
「肩こりが 陽を浴びてのち トロトロリ。」 阿久悠
可愛いな。
可愛すぎていつの間にか覚えてしまってた☆
o(^-^)o
March 05, 2011
セゾン自動車火災保険CM☆
February 18, 2011
ふくろうガール。
最近人に言われたんだけど。
私。眠たくなると相当分かりやすく目がトローンて。
フクロウみたいになるらしい。
その人の例えがかなりナイスで☆
沢山いる動物の中で。フクロウだなんてよく思いついたなって。
ワクワクしました。

そぅいえば私最近、フクロウお箸を頂いたし。

フクロウのヘアゴムも作ってた!!
気づいたら最近フクロウが自然と生活の中にあって。
あー。私までついにフクロウの仲間入りだ☆(眠い時限定で)
なんて思った今日この頃。
今度陶芸をやるから。
フクロウの箸置きを作って仲間を増やそうかな(^^ゞ
フクロウの時の私。

フクロウみたいに見える?
私。眠たくなると相当分かりやすく目がトローンて。
フクロウみたいになるらしい。
その人の例えがかなりナイスで☆
沢山いる動物の中で。フクロウだなんてよく思いついたなって。
ワクワクしました。

そぅいえば私最近、フクロウお箸を頂いたし。

フクロウのヘアゴムも作ってた!!
気づいたら最近フクロウが自然と生活の中にあって。
あー。私までついにフクロウの仲間入りだ☆(眠い時限定で)
なんて思った今日この頃。
今度陶芸をやるから。
フクロウの箸置きを作って仲間を増やそうかな(^^ゞ
フクロウの時の私。

フクロウみたいに見える?
February 12, 2011
フラワーアレンジメントをやってみた☆




先日☆
ハーバルライフコーディネーターやハーブ研究家でもある
中野恵子さんのフラワーアレンジメント教室に参加してきました☆
今回は7、8種類の草花を使って
ダイヤモンド型のアレンジメントをしていきます。
準備して頂いていたお花は全体が白とグリーンで統一されていて・・・すごく可憐☆
うーん。私もこーゆう感じ好きだなー。とか思いつつ。
わくわくp(^^)qしながらスタート!
お花は自分で茎や枝を切って土台に挿していきます。
ダイヤモンド型になるように・・・
挿す順番の法則があって。
その通りにしていくと何となく形になってきます。
でもお花の長さや向きや量の微妙なバランスが凄く難しいっ!
一人だけ完成するのが一番遅くて。
最後の最後までかかりましたf^_^;
だけど中野先生の仕上げの魔法で。
かなり素敵に大変身☆
ちょいちょい!ってやっただけなのに。
やっぱり凄いなー!
人によって全然違っていて面白くて。
私のはかなり伸びやかーな。自由な感じに完成しました。
デビュー作☆
題名は「踊ろう!」です。笑
(^^ゞ
それから終わってみんなで中野先生手づくりのお菓子を頂くことに。
ガトーショコラと煮詰めた晩白柚(バンペイユ)をチョコでコーティングしたやつ(←名前聞くの忘れた。)と黒ゴマのラスク。
あとはマテ茶ね。
↑マテ茶は飲むビタミン!と言われる程ビタミン豊富なお茶なのだそう。
どれも美味しくて幸せ(^_^)
フラワーアレンジメントは自分で作る時の為にもちゃんと覚えておかないと☆
いつかプレゼントで作れたらいいよね!
充実したお稽古dayでした。