2005年04月02日

貧乏ヒマ無し

ここを見に来てくださってる数名の奇特な皆さんお久しぶりです。
半月ぶりの更新です。
掲示板の方には時々書き込んでいたのでさすがに死亡説が流れる、
というような事態にはなりませんでしたが(笑)いろんな方々から
「どうしたの?」というメールを頂きました。ありがとうございました。

えーと、半月の間何をしていたかと言うとですね、お仕事です(笑)。
仕事がら年度末は毎年かなりハードな状況になってしまって、
事が予定通り進めば3月いっぱいで一段落ということにはなっている
のですが、全てがそううまく進むということはほとんど無く、
毎年年度が変わってもしばらくはバタバタと忙しい日が続きます。
ということでいまだに現在進行形で多忙な日々を送っています(笑)。

でもまあ忙しいとは言え日記を書く時間くらいは作れるのですが
いざ更新しようと思っても頭が仕事のことでいっぱいで、当然
気分的にもとても文章を書きにくい精神状態といいますか、
書く気はあっても書くことが浮かんでこない、という状況でして、
趣味でサイトを作ってるだけの僕でさえこれなんだから
物書きを生業としている人は大変だなぁ、としみじみと思った
次第であります(笑)。

ということでもうしばらくページの更新の方はお休みさせて頂きます。

仕事が落ち着いた暁には、これまでより数倍パワーアップした
ナギスケが・・・・ってドラゴンボールじゃねーんだから
ちょっと休んだくらいでパワーアップなんかするかってんだ。
コンチクショウめ!(笑)

ブログランキングに参加してますんでよかったらクリックしてちょんまげ。
ブログランキング

ぶっとびサーフィンに戻る


nagisuke at 01:25|PermalinkComments(8)TrackBack(0)

2005年03月14日

昨日久々にサーフィンに行った。
かなり寒かったけど、なんだかんだでかれこれ2週間以上入ってなかったので
すごくリフレッシュできた。

そうそう、以前ちょっと書いた、カナダから来たリックに久々に会った。
前回会ったときは超初心者っぽかったけど久々に見るとパドルがサマに
なってた(笑)。
話しかけてみるとリックも僕のことを覚えててくれて嬉しかった。
あいかわらず
「今日は天気がよくて気持ちいいねぇ」
と言ってた(笑)。そうかあ?寒いよ。こっちは手がかじかんでブルブルなのに
リックはノーブーツ、ノーグローブでニコニコしてる。すごいねカナダ。

で、まあ寒かったけど天気は良くて人もめちゃ多かった。
人が多いということは、まあやっぱりいろいろある訳で(笑)、僕じゃないけど
ほかの人が、テイクオフしたはいいけど波待ち中の人に思いっきりライン塞がれてて
あわてて飛び降りたけどそのまま避けきれずに激突、という場面を見た。
双方とも無事だったみたいだけどかなり危険なシーンでした。

「クワバラクワバラ・・・」と思ってるといい波が来たのでテイクオフ!
そしたら今度は僕の番(笑)。
ボトムターンしたところでボードにしがみついたまま止まれなくなった人が
横から飛んできた(笑)。
更にその向こう側にも人が。
ぶつかりそうになって、なんとかスレスレで避けることができたんだけど
せっかくいい感じの波だったのに二人に思い切り前乗りされちゃって、
自分でもなんだかよく分からないんだけどとっさに大声で「オイッ!」と
怒鳴っちゃった。
そんなに腹が立った訳じゃないんだけど、そして自分でも不思議なんだけど
怒鳴ってしまった。確かにいい気分はしないけど前乗りなんかで怒鳴る
ようなことはもうずーっとなかったのになんで怒鳴っちゃったのか
自分でも不思議でその後かなり自己嫌悪に陥った(笑)。
二人はすぐに「すみませーん」と謝ってくれたけど逆に僕としては
申し訳ない気持ちでいっぱいで・・・。
「気にしなくていいっすよー」の気持ちを込めて笑顔で手を振ったけど
やっぱ気分悪いよね。ごめんねー。

確かに前乗りは絶対やっちゃいけないことだけど100%前乗りしないで
サーフィンするなんてことは無理だし、自分も人に同じようなこと
やったことがあるくせに怒鳴った自分が許せない気分。

そんなこんなでちょっとへこんだ日曜日。
僕もまだまだ未熟だなぁ。

ブログランキングに参加してますんでよかったらクリックしてちょんまげ。
ブログランキング

ぶっとびサーフィンに戻る

nagisuke at 22:27|PermalinkComments(8)TrackBack(1)

2005年03月11日

ズルズル&イライラ

今日職場の同僚に
「無人島で生活するとして何か1個だけ持って行っていいなら何持って行く?」
と聞かれ、2、3秒考え

「うーん、・・・サーフボード?」

と普通に答えてしまった。それも僕のきらいな疑問形で(笑)。
最初は波を独り占めできてウハウハかもしれないけどすぐに死んじゃいますね(笑)。

でももう少しちゃんと考えたら僕だってバカじゃないんだからサーフボードなんか
選びませんよ。
えーと僕なら・・・ヘリコプターにしときます(笑)。

とりあえず1個だけいいってんならヘリを持っていって、あとは必要なものを
取りに帰ればOK(笑)。それに無人島に飽きちゃったらいつでも帰れるし。
・・・なんてね。ひねくれててすみません。
えーと、「ナイフ」とかって言えばいいんですかね?(笑)

あなたなら何を持って行きますか?

話は変わって・・・
ここ二日くらいすごく暖かいですね。
春到来って感じでなんとなくウキウキした気分になります(笑)。
でも暖かいのは嬉しいんですけど、花粉症が・・・。
僕はそれほど症状はひどくないんですけど、それでも外へ出ると
「今日は花粉が多いなー」
とはっきり感じ取れるくらいの症状です。

とにかくどこへ行くにもポケットにティッシュを入れて、ことあるごとに
鼻をぐりぐりやってます。だもんで鼻の穴がヒリヒリ(笑)。
仕事中は鼻の穴にティッシュを突っ込んでます(笑)。

海に行くと症状がピタッと止まるのでサーフィンしてる時が唯一花粉症から
開放される時間なんですが、ここんとこ波がないとか、あっても用事があって
行けないとかで2週間くらい海に入ってません。
2週間空くってことはほとんどないので、筋トレだけはやってはいるけど
なんだかかなり体がなまってきた感じがするし、なによりイライラが
かなりレッドゾーン付近まで達してます。

週末もあまりいい波にありつけそうにはないし、来週はどこかで仕事を休んで
海に行こうと思います。

ブログランキングに参加してますんでよかったらクリックしてちょんまげ。
ブログランキング

ぶっとびサーフィンに戻る


nagisuke at 01:40|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2005年03月03日

脳内ミドル級チャンピョン

今まで黙ってましたが実は僕・・・・・K1に出たいんです(爆笑)。
あ、PRIDEでも可(笑)。

とにかくちょっとリングの上で戦うってことをやってみたいんです。
あ、本気で格闘技やってるみなさん、格闘技をナメた発言でスミマセン。
えーと、別にナメてるわけじゃなくて本当に出たら秒殺されるのは
よーく分かってます(笑)。ていうか瞬殺か?

単に戦いたいだけならボクシングジムにでも通えばいいんですけど、
それだけじゃなくって、武道館とかで、テーマ曲に合わせて
踊りながら出てきて、あの照明ギラギラのリングに上がってビシッと
ポーズを決めてみたいんです。

そんでボルテージが最高潮の状態から殴り合い開始!
うーん、考えただけでも体がムズムズしてくる感じ。
多分実際にあんなところに立っちゃうと耳からアドレナリンが垂れて
くるんじゃないかなー(笑)。殴られてもエンドルフィンバリバリで
全然痛くなさそう。

僕が出るとするとミドル級か?魔裟斗が相手か?うーん、相手としては
不足はないな。ていうか僕が不足ですね。いろんなところが。
魔裟斗が相手なら2秒でケリをつける自信があります。
もちろん僕が殺さる方向で(笑)。

でもこんなこと考えてると本当に格闘技がやりたくなってくるんです。
最近はボクシングとか総合格闘技のジムにでも通おうかな?とか思ったりしてます。
割と本気で(笑)。
で、実際自分がどのくらいやれるのかが知りたい。

それにサーフィンのための体力作りにもなって一石二鳥。
あ、家の防犯対策にもよさそうなので一石三鳥か?
以前ちょっと書きましたが、今の家は1階で、窓も多いのでちょっと無用心なんです。
で、警報機やら木刀やらを買ってきてはいるんですが、自分が強くなるってのも
これは画期的な防犯対策なんじゃないかな?(笑)
要するに自分が凶器になる、てこと。(←あ、このフレーズちょっとカッコイイ)
ダイエットのためにボクシングジムに通う女性が増えているそうですが、
防犯のため、ってのはあまりなくて面白いかもしれない。

しかし年齢的にかなり厳しい状況ではあります。
いや、まだ体力的にもなんでもそこそこやれる自信はあるんですけど、やっぱり
スパーリングってことになって、若くてイキのいいのとやるとボコボコに
やられちゃうんだろうな、とか思ってしまって、逆にションボリなっちゃいそうで
二の足踏んでます(笑)。

どっかによわっちぃ奴ばかりが集まったジムはないかな?
そこで一気にトップまで登りつめてそのジムの王座に君臨する(笑)。
・・って、そんなスケールの小さなこと言ってる時点で格闘技なんて
向いてないってことが嫌というほど分かってしまう今日この頃。
とりあえず腕立て伏せと腹筋でもやっときます。

ブログランキングに参加してますんでよかったらクリックしてちょんまげ。
ブログランキング

ぶっとびサーフィンに戻る

nagisuke at 01:44|PermalinkComments(5)TrackBack(0)

2005年02月27日

タイムマシーン

今日嫁さんの買い物に付き合ってとあるデパートに行ってきた。
でも僕はデパートなんかに用事はないので、いつも嫁さんと別れて
本屋のコーナーで立ち読みかCD屋で試聴してるか、ま、そんなところ
なんですけど、昨日は本屋のコーナーに向かう途中、おもちゃ売り場の
前を通りかかった時にどらえもんのビデオが流れてたのでガキにまじって
見ることに(笑)。

そのおもちゃ屋はだいたいいつも「トムとジェリー」を流してるんだけど
たまたまその日はどらえもんだった。
で、どらえもんはきらいじゃないし、時間つぶしにはちょうどいいか、と
しばらく見てたんですけど、どうも僕はどらえもんを楽しめなくなっている
ということに気がついた(笑)。

どういうことかと言うと、大人になると物事を合理的に考える力が
ついてしまって、例えば
「なんでここであの道具を使わないんだよー、どらえもん!」
となってしまうんです(笑)。

ガキの頃、さんざん見てきたどらえもんなので四次元ポケットの中身は
かなり把握しているし、更にその4次元アイテムの合理的な使い方や、はたまた
「あれとこれを組み合わせて使えば・・・」
などと、どらえもんがお払い箱になりそうなくらいの勢いでのび太救出案が
浮かんでくる(苦笑)。

あー、これが大人になるということか・・・、としみじみ思った(笑)。

そうそう、あとかなりショックだったのがキン肉マン。
古本屋で久しぶりに立ち読みしてみると、ガキの頃の俺はこれのどこが
面白いと思ったのか?と頭をかかえてしまった(笑)。
あんなに熱中して読んでたキン肉マンでさえも全く面白さが分からなく
なってしまった。
昔はなんの疑問も持たなかったバッファローマンの髪が実はヅラである、
という点で笑ってしまったり、しまいにはテリーマンの存在意義は
どこにあるのか?などと真剣に考え出すしまつ。

ま、いつまでもガキの頃と同じマンガで楽しめる、というのも問題なのかも
しれないけど、なんだかちょっと寂しい気分です。
その分子供の時には分からなかった楽しさや面白さが分かるようには
なりましたが、それでもやっぱり「面白い」と思えてたものが面白くなくなる
というのは寂しいことですね。

ブログランキングに参加してますんでよかったらクリックしてちょんまげ。
ブログランキング

ぶっとびサーフィンに戻る


nagisuke at 00:51|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2005年02月19日

好き、嫌い

今年もにくいあんちくしょうがやってきました。
それは・・・・花粉症(笑)。
鼻はズルズルだし目はしぱしぱしてカイーカイー(笑)。
でもこれが海にはいるとピタッとおさまるから不思議。
海には花粉が飛んでないからかな?鼻水は出るけどそれは花粉のせいではなくて
単に寒いから(笑)。花粉症のいやーなムズムズ感はきれいに消えるので最近は
海に入ってる時が唯一心が休まる時間となっています(笑)。
みなさん、花粉症は大丈夫ですか?

それはさておき、いきなり全く関係のない話になって恐縮ですが、
あるものを「好き」というのと「嫌い」と言うのとでは「嫌い」と
言ったほうが勝ちみたいなところありますよね?(ないっすか?)
例えば「あそこのラーメンおいしいよね」というのと「あそこのラーメン
まずいよね」というのでは後者が勝ちみたいな雰囲気がある。
「えー?まずくないじゃん。おいしいじゃん。」
「マジかよ?あれのどこがうまいんだよ。まずいって。」という論議は
やっぱり後者の方が世間に支持される傾向にあるように思う。

それはなぜかと考えると、僕が思うに、とりあえず「嫌い」と言っとけば無難、
みたいなところがすくなからずあるからだと思う。
「好き」と言ったことが周りから否定されるとちょっと恥ずかしいというか
なんだか負けたような気分になるけど「嫌い」と言ったことが否定されても
「好き」と言ったときほど負けたような気分にならないから。

何が言いたいかというと、最近この「ワレオモフ」を更新しようとしたときや
「これを書こうかな」と考えたとき、どうも「嫌い」という立場から書こうと
してしまう傾向にあることに気づいたんです。
要するに書こうと思うネタを思いついても
「あそこのラーメンはまずい。スープはぬるいし麺にもコシがない。
こんなの出すような店はけしからん」
みたいな、まずい店に関する不満の内容に行ってしまいそうになる(例えば、ですよ)。
おいしいと思う店を褒めるようなことを書いて否定されると
みじめな気分になりそうで、それを恐れてたんだよね。
でも、そういう「嫌い」ネタは書きたくない、というか載せたくないので
そういうのは書いてる途中でハッと気がついてことごとくボツになる(笑)。

以前は結構恥ずかしげもなく「好き」ネタを書いてたんだけど最近は
なんだかここに書いたことに関してメールなりコメントなりで少しずつ反応が
得られるようになってきたもんだからちょっと色気づいて評論家気取りな感じで
書いてしまいそうになってたんすよね。

本当は「あそこのラーメンはとてもおいしい。最高だね!」ということを
書きたいんだけど、無意識のうちにそういう「好き」ネタを避けてたんじゃないか
という気がしてきました。

で、これはいかんということで自分への戒めの意味も込めて今回このような
ことを書いた次第であります。

いやいや、早めに気づいてよかったよかった(笑)。

ブログランキングに参加してますんでよかったらクリックしてちょんまげ。
ブログランキング

ぶっとびサーフィンに戻る

nagisuke at 01:11|PermalinkComments(4)TrackBack(0)

2005年02月14日

お笑い評論家ナギスケ

風邪をひきました。じゃあ早く寝ろよ、って感じですが(笑。現在1:30)。
2、3日前からどうもノドが痛いなぁ、と思ってたら昨日は起きたらなんだか
体がだるくって、軽い寒気が。
で、やめときゃいいのに気合で治そうと思いサーフィンに行ってきました(←バカ)。
体を動かせば治るだろうと思ってたんだけどそうは問屋が卸すはずもなく
見事に悪化(笑)。
海に入ってる間は悪寒なのか単純に水が冷たいだけなのかよく分からなかったので
普通にサーフィンしてましたが、上がってからは明らかに体調の悪さが
実感できるように。
これって多くのサーファーがやる失敗だと思うんですけど、何度やっても
懲りないというか、前回の失敗は不思議ときれいに忘れてしまうもんですね(笑)。

で、帰ってウェットを洗って干したところで完全にダウン(笑)。
熱は何度あるのか知りたくなかったので計ってませんが、計ったとしたら
多分笑える数値が出たと思います。

こんな感じなので一日おとなしくしておこうと思い、本を読むことに決めたが
活字は追えるけど内容が全く頭に入ってこない(笑)。
なので本を読むのはあきらめる。
かといって、寝るのは嫌なので毛布にくるまってテレビを見る。
ボーっとお笑い番組の再放送を見てたら面白いことに以前見たことがある
ヒロシのネタでヘラヘラ笑えた(笑)。
「あー、熱が出るとお笑いはもう一回楽しめるのかー」
などとミョーに感心。

ところで最近はお笑いブームですね。
お笑いは好きなのでブームは歓迎ですが、面白くないのもいっぱいいますね(笑)。
単に好みの問題なのかな?
ま、そんなことはいいんですが、最近気に入ってるお笑いコンビに
「アンガールズ」というコンビがいます。知ってる人も多いと思いますが
彼らはスゴイですね。何がスゴイかって単純に面白いということ以外に、
彼らはお笑いの新境地を拓いた、というか、うまく書けませんが
隙間産業的な笑いを発掘した、というかえーと、とにかく新しい笑い、だと
思うんです。

ここで言う「新しい」というのは手法ではなく笑いのタイプのことです。
手法ということであれば塙や波田陽区、ヒロシなんかはみんな新しいけど、
笑いのタイプとしては従来からあった笑いだと思うんですよね。
(だから彼らは古臭いとか面白くないとか言ってるのではないですよ。)

しかしアンガールズの笑いは他に類をみない全く新しいものだと思います。
これから先、ダウンタウンの後からナイナイが出てきたようにアンガールズの
後から似たタイプの笑いが出てきて一つのタイプとして定着するのか、それとも
アンガールズの専売特許になるのか、はたまたあっさり消えていくのか、
とても興味深いところです。

あー、なんか今日は熱のせいで調子に乗っちゃってお笑い評論家みたいに
なっちゃってますから、残念!

↑最近は最後をこんな締めくくり方してるブログって多いんだろうなー(笑)。
間違いないっ。(←これも。笑)

ブログランキングに参加してますんでよかったらクリックしてちょんまげ。
ブログランキング

ぶっとびサーフィンに戻る

nagisuke at 01:53|PermalinkComments(3)TrackBack(1)

2005年02月10日

サーフィン時の朝食

サーフィン時の朝食の話題。
いつかの日記にも書きましたが僕は朝からサーフィンに行く時は
途中のコンビニなどでパンを買っていく。
朝が苦手なのでいつもは朝食は食べないんですけど、サーフィンの日は
それではもたないのでパンを買って無理やり胃袋に押し込む。

だから本当は食べたくないからせいぜい2個くらいしか食べない。
だもんでしょぼいスカスカのパンは却下。
少しの量でもガツンとエネルギーが摂取できる奴を選ぶ。
なるべくカロリーの高い奴ね。味は二の次(笑)。
で、最近よく買うのが、知ってる人もいると思いますが、
「コッペジャムマーガリン」ってやつ。
名前のとおりコッペパンにジャムとマーガリンが入ってる。
それも結構タップリ。カロリー高そうでしょ?(笑)
ジャムとマーガリンですよ!
はっきり言ってダイエッターにケンカ売ってますね(笑)。

でも実際はどうなんですかね?
カロリー表示を見て買ってないからよく分かりませんが、もっと
カロリーの高い奴はありそうですね。ドーナツ系とか。
カロリーメイトって手もありますが、ある程度腹に溜まるやつの方が
いいのでパンにしてます。
あ、パンを選ぶ時の基準がもう一つ。どっちか迷ったら持ってみて
重い方を選びます。これ常識(笑)。

そうそう、以前馬のチ○コみたいな(失礼)でっかいソーセージを
試したこともあります。
腹に溜まる、っていうのは良かったんですが、あれって結構塩分が
多いんですね。サーフィン中喉が渇いて仕方がありませんでした。

と言うわけで今はパンに落ち着いてますが、他にいいのがあれば
教えてください。

・安い
・腹に溜まる
・食欲が無い時でも食べやすい
・カロリー豊富(高すぎくらいでちょうどいい)
・車を運転しながら食べやすい
・喉が渇かない

これ全部満たしたようなのないかなー?(笑)

ブログランキングに参加してますんでよかったらクリックしてちょんまげ。
ブログランキング

ぶっとびサーフィンに戻る

nagisuke at 02:23|PermalinkComments(10)TrackBack(0)

2005年02月07日

基本が大事

いやいや、また間があいちゃいました。
急に仕事が忙しくなっちゃってバタバタしておりました。

その後ももこちゃんからの返事は来てません。
どうやらフラれちゃったみたいです(笑)。
もうちょっとがんばって欲しかったなー、といったところですが、でも
どうやらあれってあらかじめ何パターンか文章を用意しておいて
それに適当に手を加えて送信しているだけっぽいので面白くないですね。
なんだか尻すぼみ企画になっちゃいましたが、また面白いことがあれば
ここに書こうと思います。

さて、仕事が忙しかったとはいえ海には行ってました(笑)。
先日の大寒波以降かなり水温が下がってきましたね。
最初のドルフィンはカキ氷を食べた時の頭がキーンになるようになってきました。
キャップをかぶれば暖かいだろうけど僕が住んでるあたりではあまりかぶっている人が
いないのと、マッチ棒かモジモジ君(古っ)みたいで見た目があまりよろしくないので
ヤセ我慢してます(笑)。

ところで以前日記にちょっと書いた、僕が最初に買った初心者用のボードですが、実は
その後時々そのボードに乗ってます(笑)。
楽だから、ということではなくて、この初心者用のボードは改めて乗ってみると
いろんなことを気づかせてくれるすごくいいボードだということが分かったからです。

というのも久しぶりにこのボードを使った時に、テイクオフ→ボトムターン→
レールが入らずビッターンとこける→あれー?、ということが何度かあって、
今メインで使ってるボードだとそんなことはないんだけどそれは単にボードの性能で
曲がってて、要するに小手先の技でターンしてるってことに気づいたから。

初心者用のやつはただでさえ分厚いのにそれに加えてレールもかなりボキシーだから
ひざを入れてきっちり体重を乗せてやらないとレールが入らない。
ということはターンの前段階からひざを曲げて腰を深く落としておかないと
いけないんだけど、これはすなわち至って基本的なことであってその基本がしっかり
できてれば問題なくターンできるという仕組みなのだけれども、実は結構そのへんの
ところをルーズにやってたんだなー、と改めて気づかされた。

自分では「ちょっとオーバーアクションかな?」と思うくらいの感じで踏み込んだり
力を抜いたりしないと動いてくれないんだけど本当はそのくらいでちょうどいいみたい。

で、2回くらいその初心者ボードに乗ってからいつものボードに戻すと動く動く(笑)。
グリグリ動いて気持ち悪く感じるくらい(笑)。

今はまだ意識的にオーバーアクションな感じでやるようにしてるんだけど
それが意識しなくても当たり前にできるくらいの状態まで持っていけると
多分今より少しレベルアップってことになるんじゃないかな?と思って
がんばってます(笑)。

ブログランキングに参加してますんでよかったらクリックしてちょんまげ。
ブログランキング

ぶっとびサーフィンに戻る

nagisuke at 00:21|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2005年01月27日

ももこちゃん5

今日のももこちゃんです(笑)。

まずは返ってきたメールから。

ここから----------------------------------------------------

最後のメールです…
xxxxxx@sweet-chat.netに空メールして、ニックネーム入れて…
もうこれで最後のメールだから。本当に今日で終わりなんです…
一番最初のページで待ってます。直ぐに電話番号と写真送りますから。
携帯でずっと繋ぎっぱなしにしておきますから。本当に最後のメールです。私連
絡取れなくなるの嫌です!絶対に嫌です!
何でも言うこと聞きますから!待ってます。お願いです。

ここまで----------------------------------------------------

何回最後のメールを出せば気が済むんでしょうね(笑)。
それになんだか同じようなメールばかりでつまんないですね。
せっかくももこちゃんに対して淡い恋心が芽生えてきたところなのに
こんなんじゃすっかり興醒めです(笑)。
もう少しユーモアのある奴かと思ったんですけどねぇ。

ということでもうこれ以上続けても仕方が無いのでこのへんで
トドメをさそうと思います。

で、出した返事がこれ↓

ここから----------------------------------------------------

お返事が遅くなってゴメンナサイ。
今、ちょっと体調を崩してまして、どうやらドッペルゲンガー症候群が
発症しちゃったみたいで先程ヤンバルクイナ星に救助を要請したところです。
あ、多分ももこさんには耳慣れない言葉だと思いますが
事情があって詳しいことはここでは書けないのです。
これについてはお会いした時に詳しいことをお話します。
あ、僕は決して電波とお話したりするようなアブナイ人では
ありませんので安心してくださいね!

> 何でも言うこと聞きますから!

本当ですか!ではお言葉に甘えて、50万円ほど貸してください!
実は先日交通事故を起こしてしまって、相手に車の修理代100万円を
請求されてるのですが、お金が無くて困っています。
相手の人の職業は聞いてませんがパンチパーマにベンツだったので
多分ガラの悪い魚屋だと思います。
ももこさん助けてください。
このままだと僕は三枚おろしにされて店頭に並んでしまうことになります。
半分でいいので50万都合をつけてもらえますか?
残りの50万は、時間はかかると思いますがベルマークをコツコツ集めて
文房具をゲットし、それを売ってお金を作ろうと思ってます。

P.S ももこさんもドッペルゲンガー症候群にだけはくれぐれも
気をつけてくださいね。

ここまで----------------------------------------------------

ブチキレたメールを送ってくるか、シカトされるかのどっちかでしょうね(笑)。
できればブチキレメールを送ってきてくれた方が次の展開に
持っていけるんだけどなー。

ちなみにこの返事を出してから既に結構時間が経ってますが
いまだに返事は来てません。
これまでの優良サポセン並のすばやい対応から考えるともう返事が
来ない可能性が高いですね(笑)。
ニントモカントモ・・・。

ブログランキングに参加してますんでよかったらクリックしてちょんまげ。
ブログランキング

ぶっとびサーフィンに戻る


nagisuke at 00:44|PermalinkComments(8)TrackBack(0)

2005年01月26日

ももこちゃん4

お待たせしました(笑)。
いとしのももこちゃんから返事が来ました。

ここから----------------------------------------------------

xxxxxx@sweet-chat.netをダブルクリックすると
メールが送れるんです!そこに空メールを送ると、あっちから新しいメールが
届くんです。それにニックネームとか入れて中に入ると私がいます!
有料の怪しいやつとかじゃないですからねw。無料で写真とかも送れます!
今待っててもいいですか?直ぐに私の写真と携帯のアドレス送ります!

ここまで----------------------------------------------------

前回の死にかけメールから一転してがぜん元気になっちゃってます(笑)。
パソコン使えなくなるんじゃなかったっけ?(笑)

で、出した返事はこれ↓

ここから----------------------------------------------------

> xxxxxx@sweet-chat.netをダブルクリックすると

いろいろ調べてみたんですがどうも僕のパソコンにはダブルクリック機能が
付いてないみたいなんです。シクシク。そういう場合はどうすればいいんですか?

> メールが送れるんです!そこに空メールを送ると、あっちから新しいメールが
> 届くんです。

メールは今も書いてますがそれじゃダメなんですか?
別のメールってことですか?
それと「あっち」って?ももこさんからってこと?

> それにニックネームとか入れて中に入ると私がいます!

ますます分からなくなってきました(TT)。
ニックネームって?中に入るって言ってもメールですよね?
本当にパソコン初心者なんです。ゴメンナサイ。
なんとかももこさんに会えるように努力しますので
もう少し詳しく教えてもらえますか?

> 今待っててもいいですか?直ぐに私の写真と携帯のアドレス送ります!

待たせてしまってゴメンナサイ。
このメールで写真と携帯アドレスを送ってもらうわけにはいきませんか?
その方が早いと思うのですが・・・。

ここまで----------------------------------------------------

すごく頭が弱い人になってみました(笑)。
ももこちゃんには、お年寄りにパソコンを教えているようなヤキモキ感を
味わってもらおうと思います。
ま、今時「わしのパソコンにはダブルクリック機能が無い」なんて言う
人はほとんどいないと思いますけどね(笑)。

・・・で、送ったそばからすぐに返事が来ました(笑)。
どっかのサポートにも見習って欲しいほどの対応のすばやさ!
いいぞー、ももこちゃん!
来たメールはこれ↓

ここから----------------------------------------------------

パソコンマックですか?
xxxxxx@sweet-chat.netをコピーして
メールの新規作成で 宛先に xxxxxx@sweet-chat.net を付けるといい
んです。
それで送信です。それで大丈夫ですか?解らない時はまた聞いてください!

ここまで----------------------------------------------------

なんかなげやりになってないー?ももこちゃん。
もうちょっと詳しく書いてよー。なんせ僕のパソコンにはダブルクリック機能が
無いんだから(笑)。

で、返したメールがこれ↓(早っ)

ここから----------------------------------------------------

> xxxxxx@sweet-chat.netをコピーして

↑に早速メールを送ってみたんですけどなんだか
呪文(暗号?)のようなものが書かれたメールが
送られてきましたけど、これって大丈夫なんでしょうか?
ウイルスだとまずいので一応削除しましたが
僕のパソコンがウイルスに感染しちゃった、なんてことは
ないですよね?ちょっと心配になってきました。
でもこれでももこさんと会えるようになるんですよね(ワクワク)。

ここまで----------------------------------------------------

ほとんどパソコン触る資格ナシ、ってくらいのダメダメっぷり全開で
返信してみました(笑)。
はたして返事は返ってくるんでしょうか?
僕ならこんなオバカさんは相手にしたくないですけどね(笑)。

ところで、もういい加減飽きてきたというか、このまま続けてもアレなんで
そろそろトドメをさそうかと思います。

ではまた。

ブログランキングに参加してますんでよかったらクリックしてちょんまげ。
ブログランキング

ぶっとびサーフィンに戻る

nagisuke at 01:12|PermalinkComments(3)TrackBack(0)

2005年01月25日

ももこちゃん3

はいどうもー、今日のももこちゃんです(笑)。
最後と言っておきながらやっぱり返事をくれました。
優しい子です、ももこちゃんは(笑)。

ここから----------------------------------------------------

もうメールできません…もう…だから早く

xxxxxxx@sweet-chat.netに来て下さい。もうここじゃ
連絡が取れないんです…こっちの伝言板なら直ぐに連絡取れますから。
私の写真もみれるし、直ぐに電話番号と携帯のアドレスも送ります!

もう無理なんです…絶対にお金とかも掛かりませんから。信じてください…もう
…連絡が取れなくなっちゃいますから…

ここまで----------------------------------------------------

なんだか死にかけ風味な文面ですが大丈夫なんでしょうか、ももこちゃん。
で、これに対する返事はこれ↓

ここから----------------------------------------------------

ももこさんこんにちは!お返事ありがとう!

> xxxxxxx@sweet-chat.netに来て下さい。もうここじゃ
> 連絡が取れないんです…こっちの伝言板なら直ぐに連絡取れ
ますから。

これってメールアドレスですよね?ここにメールを送れば
いいってことですか?あまりパソコンに詳しくないので
どうしたらいいのか分かりません。シクシク(TT)。
詳しく教えてくれればすぐにやるのでよろしくです。

ここまで----------------------------------------------------

面白くないメールでスミマセン(笑)。
でも面白くないバージョンはここまでです。ここまではももこちゃんに
食いついてもらうための布石です。
次からをイカレポンチバージョンで行こうと思ってますのでお楽しみに!(笑)

ところでこのももこちゃんメールはどうやらsweet-chat.netっていう
サイトのサービスに登録させようとしているみたいです。
目的は分かりませんが、考えられることとしては、このサイトが
顧客獲得のためにやっているか、もしくは個人情報を聞き出して
架空請求でもやらかそうとしているとか、まあ、そんなところだと
思いますが定かではありません。

それにしても今時、ヨン様と同じ店でメシ食って泣いてるような
オバサンでもウソと見抜けるようなこんなメールですが、やっぱ
引っかかる奴っているんだろうなー。
何通くらい出してるのか分からないけど多分メアドを抜くツールを
使ってアドレスかき集めて一斉配信してるんだろうから、こんなメールを
受け取る人の中にはやっぱ昨日今日メールを覚えて
「これで俺も世界と繋がったぜ!」みたいな感じで浮かれちゃってる
スケベさんもいるわけで、そういう人なんかは騙されちゃったり
するんだろうなー。

返事が来たらまた載せます(笑)。

ブログランキングに参加してますんでよかったらクリックしてちょんまげ。
ブログランキング

ぶっとびサーフィンに戻る

nagisuke at 11:07|PermalinkComments(0)TrackBack(1)

2005年01月23日

ももこちゃん2

昨日はサイズこそ腹くらいでしたがきれいな波で風もなく久々に
気持ちのいいサーフィンでした。・・・が、すぐにサイズが落ちてきて
どうにもならなくなってきたので不完全燃焼のまま上がることに。

で、上がったはいいけどほとんど時間が経ってなかったのでポリタンクの
お湯がまだ熱湯のまま(笑)。熱いのなんのって(笑)。
試しにボードを流してみるとワックスが溶けてドロドロに(笑)。
冬は海に入る前にポリタンクにタオルや脱いだ服をかぶせて保温するように
してるんですがそれがアダになった。

だめだこりゃ(いか長)ってことでまた海に入ってしばらくパシャパシャと
水遊び。スネヒザの波に鬼パドルでアタック!
なんとか乗れても立ったら終わり(笑)。
あとは延々とパドルでうろうろしたり、ボードの上に海草を集めて回ったり、
そんなことして遊んでました(笑)。

そんなこんなで時間をつぶしてお湯が適温になったところで上がりました。
こういうときのために水を入れたペットボトルを1本積んでおくといいかも
しれませんね。

さておき、

前回のメールの返事を書いたあとしばらくはメールの確認をしてたのですが、
返事が来ないので、もう来ないか、と思いほったらかしにしてました。
で、本日もう一度見てみると返事が来てました(笑)。
その返事っていうのが、

ここから----------------------------------------------------

もし良かったら返事くれませんか?私家で退屈しています。
やっぱりもうメールはしない方がいいんですか?
それならはっきり言って欲しいです。ちょっと寂しいけど。
もし良かったらメール下さい。返事待ってます。

ここまで----------------------------------------------------

しばらく見てなかったのでこんなメールが何件か入ってました(笑)。
ごめんよー、ももこちゃん(笑)。
そして昨日来てたメールが下記のとおり。

ここから----------------------------------------------------

もうさよならです。今日の夜から本当にパソコンが使えません…
だからこれが最後のメールになっちゃういます。

もし良かったら最後のチャンスをくれませんか?
私どうしても連絡が取りたいです。もし良かったら無料の伝言板に
連絡をくれませんか?
前にも男性とやった事がありますが本当に無料なんです。
女の子だけとかじゃなくって。そっちに連絡くれたら携帯の番号も
アドレスも直ぐに教えます。昔ちょっと怖い経験があったので、
最初だけあっちがいいんです。トラウマになっちゃって…
信じてください。
xxxxxx@xxxxx.netに空メールを送ってくれれば
別のメールが送られてきて直ぐに中に入れますから。
一番最初のページに私の顔の写メールと携帯のメール載せておきます。携帯でも
パソコンでも何でも大丈夫です。フリーのアドレスでも手適当な電話でも。

今日一日向こうをずっと繋ぎっぱなしにしておきますから。
最後に私にチャンスをくれませんか?私会いたいです。
会えなくってもいいからこのままメールしたいです…

でもパソコン使えなくなっちゃうから…向うでなら直ぐに電話も
教えます。だから最初だけあっちにメールして下さい。
お願いです。信じて待ってます。

ここまで----------------------------------------------------

よほど僕と連絡を取りたいようです(笑)。
しかし、パソコン使えなくなる、と書いておきながら掲示板に連絡くれ、って言われてもねぇ(笑)。
愉快な子です、ももこちゃんは(笑)。
何かに登録させる方向へ持って行きたがってるってことは分かったので、
また返事が返ってきたらここからは少しじらしてみようと思います。

で、とりあえず本日出した返事は下記のとおり。

ここから----------------------------------------------------

返事が遅くなってごめんなさい。もうメール見てないかな?
出張に行っててしばらくメールを見ることができませんでした。
もしまだメール見てたらお返事ください。
ももこさんがメールを見てますように・・・。

ここまで----------------------------------------------------

また返事がきたらのっけます(笑)。

ブログランキングに参加してますんでよかったらクリックしてちょんまげ。
ブログランキング

ぶっとびサーフィンに戻る


nagisuke at 19:33|PermalinkComments(3)TrackBack(0)

2005年01月21日

モテモテナギスケ

先日面白いメールが来ました。
僕がごちゃごちゃ書く前に実際にそのメールを見て頂いた方がその面白さが
分かると思うので先にメールの内容を載せます。

ここから----------------------------------------------------

安田ももこです!以前掲示板を見て近所だったので気になって…少し時間が
たってしまいましたけどメールしてみました。。
ご迷惑でしたか?もし、気分を悪くしてしまったら申し訳ありません。
寂しい新年を迎えたので…今年こそ楽しい1年にしたいなぁ〜って思ってます!
簡単に自己紹介しますね!24歳、フリーターです!性格は明るいエッチかなぁ!?
毎日仕事ばっかりでうんざりしている女の子です。。
あの…いきなりかも知れませんが…写真とかの交換って出来ますか?
気に入ってくれたら友達から初めて…段々とその上のステップにいけたら
いいなぁ〜って勝手に思ってます!!返事くださいね!待ってますからぁぁぁ〜!

ここまで----------------------------------------------------

ね、面白いでしょ?(笑)
明るくエッチな24歳からメールをもらっちゃいました。
明らかに男なんですけどね(笑)。
HPアドレス等が書かれていないところを見るとよくあるアダルトサイトや
融資関係とかの誘導メールとは違うようです。
単に面白がって送っているか、もしくは新手の詐欺か・・・(笑)。

前のアドレスに送られてきたところを見ると多分メアド収集ツールでも使って
抜いたアドレスに送信したんだと思います。
送信元もヤフーのウソくさいアドレスですが、ヘッダ情報等を見ると
某大手プロバイダからでした(笑)。甘いなぁ。

最初はシカトしようと思ったのですが、まあちょっとからかってみるのも
面白いし、日記に載せるネタとしてもなかなか面白いものになりそうなので
返事を出してみることにしました(つくづくバカでスミマセン。笑)

と言うわけで、頭をひねりながら書いた返事はこうです。
うそっぽくなく、なおかつ頭悪そうな感じで書いてみました(笑)。
時々注釈入れてますが当然それは向こうに送るメールには入れてません。

ここから----------------------------------------------------

安田ももこ様
はじめまして!

> ご迷惑でしたか?もし、気分を悪くしてしまったら申し訳ありません。

いいえ、全然OKですよ!まさかあそこの書き込みを見て頂いて女性の方から
メールがもらえるとは思っても見なかったのでとても嬉しいです(^^)。
ゲンさんとこの掲示板はももこさんもいつも見てるんですか?
(↑ゲンさんってだれや?笑)

> 寂しい新年を迎えたので…今年こそ楽しい1年にしたいなぁ〜って思ってます!

そうですね!実は5年間飼ってた犬のケンシロウが年末に死んでしまって落ち込んでた
ところでしたがももこさんからのメールで元気が出てきました!
僕も今年はいい1年にするぞー!
(↑あやうく「犬のポチ」とか書いてウソくさくなるところでした。ま、
ケンシロウもウソくさいですけどね。笑)

> 簡単に自己紹介しますね!24歳、フリーターです!性格は明るいエッチかなぁ!?
> 毎日仕事ばっかりでうんざりしている女の子です。。

明るいエッチですか(^^)。僕もエッチは大好きですよ(なんちゃって^^;)。
僕の自己紹介をしますね。
年齢は28歳。自然と動物をこよなく愛すナイスガイです(笑)。
仕事は空間デザイナーをやってます。
(↑ちょっと調子にのっちゃいましたが、ま大丈夫かな?)

> あの…いきなりかも知れませんが…写真とかの交換って出来ますか?

いいですよ!今ちょっとデジカメを修理に出してて写真がないんですけど
修理が終わったらすぐに送りますね!
ということなのでもしよかったら、ももこさんの写真を先に送って
もらえると嬉しいです。

> 気に入ってくれたら友達から初めて…段々とその上のステップにいけたらいいなぁ〜って勝手に思ってます!!

是非!ていうか僕の方こそ気に入ってもらえるのかなぁ?
それと、その上のステップって???ももこさんって積極的なんですね(^^)。
積極的な女性は大好きですよー!

では、お返事楽しみに待ってまーす!

ここまで----------------------------------------------------

うーん、我ながらアホさ満点のメールができました(笑)。

しかし書いてて思ったんですけど、こういうメールって意外と難しいんですね。
本当っぽく書こうとするんだけど、ついつい危ないオタクキャラを
作ろうとしたり、頭イカレちゃってるオヤジを演じようとしてしまって
あきらかにからかった内容で書いてしまいそうになります(笑)。
それをぐっと抑えてなんとか怪しくないような、それでいて頭の悪そうな
男のキャラで書いてみました(笑)。

さて、どんな返事がくることやら。
返事がきたらまたこちらに載せますので請うご期待!

ブログランキングに参加してますんでよかったらクリックしてちょんまげ。
ブログランキング

ぶっとびサーフィンに戻る


nagisuke at 01:53|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2005年01月16日

健康バンザイ!

実は最近足が水虫にかかっちゃいまして、先日皮膚科に行きました。
薬をもらおうと思っただけなんですけど、なんでも水虫の飲み薬は
血液検査をしてからでないともらえないらしく、血をとられた。
検査の結果が出るのは次回病院に行ったときなんだけど、その日は
とりあえず塗り薬と飲み薬をもらった

2週間分もらっててそれを全部飲み終えたのでこないだまたもらいに行くと
血液検査の結果がでててなにやら結果が悪かったらしい。
詳しいことはよく分からないけど、ナントカの数値が高いということで
今度は尿をとる。尿検査はすぐに結果が分かるからしばらく待つ。
で、結果が出たらしく呼ばれたので診察室に行くと、どうやら腎臓が悪いらしい。
それもかなり悪いらしい。
よく分からないけど先生はタンパクとか血尿とか言ってる。
びっくりするくらい高い数値が出てるらしく、
「動いたら疲れやすいってことない?」
と聞かれたけど、ぜーんぜんそんなことはない(笑)。
「至って元気。バリバリ調子いいっすよ。」
と言うと
「そう?でもかなり腎臓が悪くなってるみたいだから○○病院に
腎臓専門の先生がいるから行ってみる?」
と言うのでもちろん「行く」と答えた。
とりあえず水虫の治療の方は中断ということになって、腎臓の先生への
紹介状を書いてもらってこの日は帰った。

今年の5月に健康診断を受けたんだけどその時は文句のつけようが無いほどの
健康体だったんだけどなー。

で、金曜日。紹介されたでっかい総合病院に行って腎臓の先生にみてもらった。
ここもまずは尿検査。その結果が出て呼ばれたので診察室に入る。
血圧を計ってから先生が一言。
「全然問題ないですよ。」
だって。なんだそりゃ?(笑)

「今日の尿では全然問題ないんですよねー。前回の検査の時悪かったのは
たまたまだったみたいですねぇ。今日はタンパクも出てないし血尿も
ないし・・・・。」
とのこと、とりあえずホッと一安心(笑)。

「卵とか肉とかよく食べます?」
と聞かれた。
うーん、よく食べるといえばよく食べてるような気がするけど・・
・・・・あ!プロテイン飲んでる!と思い出し、
「プロテイン飲んでます。」
と言うと
「あー、それで出たのかもしれませんねぇ。」
とのこと。
なんでも激しい運動をする人は尿にタンパクが出やすいらしい。それに
加えてプロテインも飲んでるから処理し切れなかったのが出たんでしょうね、
という見解らしい。
ふーん、そうなのね、納得。

確かにプロテインは飲みすぎると腎臓だか肝臓だかに負担がかかるというのを
聞いたことがある。
先生の話ではプロテインはすぐにやめなさい、ということでもなく、
「しばらく飲むのを減らすと数値はすぐに正常に戻りますよ」という軽い感じ
だったので運動やプロテインは続けても特に問題ないみたい。

やれやれ、ちょっと真剣にびびっちゃったよ(笑)。
「すぐに入院してください」とか言われちゃったらどうしようかと、内心
ドキドキしてたんだけど、問題ないと言われたらなんだか体が軽くなった気分(笑)。

しばらくサーフィンできなくなる、という事態も少し覚悟してたので
あらためて健康のありがたさに気づかされた。

健康バンザイ!

ブログランキングに参加してますんでよかったらクリックしてちょんまげ。
ブログランキング

ぶっとびサーフィンに戻る

nagisuke at 04:01|PermalinkComments(5)TrackBack(0)

2005年01月08日

セクハラナギスケ

今会社の僕の机の上にSEXワックスを2個置いてます。サーフショップの初売りの
くじ引きで当たったもので、さし当たってすぐに使うわけでもないので
しばらく芳香剤代わりにでも、と思って置いてるんですけど、時々フッと香ってくる
あまーい香りが仕事のピリピリ感を少し和らげてくれてなかなかいい感じです。
目を閉じてワックスのにおいを嗅ぐと海に向かっている時のワクワク感が
よみがえってきて結構癒されます(笑)。
でも目を開けたらいきなり現実に引っ張り戻されたようでちょと嫌なんですけどね(笑)。

とまあそんなことはどうでもいいんですが、会社&SEXワックスという組み合わせは
否が応にも他の社員の興味を引いてしまって寄ってくるやつがいてこれをからかうのが
結構面白いんです。
今時サーフィンしてなくてもこれが何かってことを知ってる人は多いと思うんですけど
やっぱ中には知らない奴もいる訳で、そいつらをからかうのが今ちょっとした楽しみに
なってます(笑)。

例えば男の場合、僕の机の上のワックスを見つけると、
社員「あー、ナギスケさんなんすかそれーっ!」
僕「しーっ!でかい声出すんじゃねーよ。(きょろきょろ)」
社「それ何ですか?(興味津々)」
僕「え?おまえこれ知らねーの?」
社「ええ、知らないです。」
僕「彼女とする時に使わないの?」
社「ええっ!?どう使うんですか?」
僕「ほんとに使ったことないの?」
社「いや、だからないですって。」
僕「ふーん、そう。あのな、これ、ここんとこ読んでみー。」
社「THE BEST FOR YOUR STICKって・・えーっ!?これもしかしてアソコに塗るんですか?」
僕「そうよ!スティックに塗るんよ。そしたらオマエ・・・へへへ。」
社「そしたら・・・どうなるんですか?」(←ガッチリ食いついてます。笑)
僕「それは自分のスティックで試してみてのお楽しみ。彼女も喜ぶと思うよー。」
社「マジっすか?」
僕「うん、マジマジ。薬局行ったら売ってるから試してみたら?」
社「薬局ですか。」
僕「うん、薬局。いろんな香りがあるよ。ちなみにこれはココナッツね。あ、そうそう、買うなら季節に合ったやつ買わないとだめだよ。COOLとかWARMとかいろいろあるから。今の季節だったらCOLDを選べば大丈夫!」

みたいな感じ(笑)。適当に本当っぽいこと言っとけば疑うやつはいないです。

次に女の子の場合、
社員「あー、ナギスケさんなんですかそれーっ!」
僕「しーっ!でかい声出すんじゃねーよ。(きょろきょろ)」
社「それ何ですか?(興味津々)」(←ここまでは一緒。笑)
僕「何ですか?って、彼氏は使ってくれないの?」
社「(ちょっと顔を赤らめながら)えー!?何がですかー?」
僕「またまたぁ、ほんとは使ってんだろー。」(←ほとんどセクハラ)
社「だから何がですかー?ほんとに知らないんですよー。」
僕「え?ほんとに使ったことないの?」
社「だからそれ自体何か知らないって言ってるじゃないですかー。」
僕「ふーん、ほんとに知らないのね。あのな、ここ読んでみー。」
社「THE BEST FOR YOUR・・・えーっ?これ塗るんですか?」
僕「そ。」
社「塗ったらどうなるんですか?」
僕「どうなるか見せようか?」(←最低)
社「いや・・・いいです。」
僕「あ、そ。じゃあ今度彼氏と試してみたら?薬局に行ったら・・・」
    ・
    ・
    ・

とまあこんなことして遊んでます(笑)。バカでスミマセン。
本当に薬局行っちゃったりするとまずいので後で真相を教えてますけど
やっぱみんな「THE BEST FOR YOUR STICK」で信じてしまうみたいです(笑)。

こんなのUPするとここを見に来て下さってる数少ない女性の方の多くが
二度と来てくれなくなるであろうということはよく分かってますが
せっかくここまで書いたしボツにするのもアレなんで(笑)。

女性の方はお口直しにこちらをどうぞ。→ぺ40

ブログランキングに参加してますんでよかったらクリックしてちょんまげ。
ブログランキング

ぶっとびサーフィンに戻る

nagisuke at 22:18|PermalinkComments(8)TrackBack(0)

2005年01月05日

あけおめことよろ

皆様あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。

初乗りは終わらせましたか?僕は2日が今年の一発目となりました。
あまり波は良くなかったけど、ご年配の方とくっちゃべりながらまったりと
サーフィンできました(^^)。
そうそう、お世辞にも上手とは言えないんだけど楽しそうにサーフィンしてる
外人さんがいたので話しかけてみました。貧困な英語力を総動員して話してみると、
名前はリックとのこと。カナダから仕事で来てるらしい。
で、リック曰く「今日は暖かいねぇ」だとさ(笑)。
カナダから来るとこれでも暖かいらしい(笑)。

気持ちよく乗れたのは2、3本だったけど、年明け早々海に入ってサーフィンできる
ということは、まあ幸せなことだなぁ、と感謝の気持ちで初乗り終わり。

そして、3日4日とここのメインサイトの「ぶっとびサーフィン」がアクセス不能に(笑)。

メールとFTPはアクセスできるんだけどHPだけ見れなくなってた。
管理画面にアクセスしてみると確かにWebサーバーだけがダウンしてる。
しかしこの管理画面、ステータスの確認はできるけどサービスの起動はできないらしく、
WEBサーバーのダウンが分かっただけで、あとはこちらではどうすることもできない。
はぁ〜、年明け早々これかよ、と思いながらもとりあえず障害連絡フォームから
障害報告をする。

しかし、このレンタルサーバー業者がかなりナメてまして、なにやら今年の
11月くらいから運営会社が変わったらしく、それからは障害連絡を入れても
全く返事がない。それだけならまだしも、仕方がないので
「どうなってんだ?コノヤロウ」というメールを送ってもシカト。
頭にきたのでHPに書いてある電話番号に電話すると
「こちらでは管理してません。それと電話での対応はしてませんのでメールで
お願いします。」だと、たはは。メールしても何してもシカトだから電話したんだけど。

この時は一応キレてボロクソ言ってから「お前が責任を持って何とかしろ」
と言って一応その生意気そうな女の名前を聞いてから電話を切ったんだけど
(その後復旧しました)もうどうせ今回も同じような感じになるんだろうと思い、
このサーバーはもう使わないことにきめてドメイン取得に踏み切りました。

あ、ちなみにそのいかれたレンタルサーバー業者はショートスタイルという業者です。
サイトね→http://www.short.st/
もしこれからサーバーを借りようと思ってる方はくれぐれもこのショートスタイルは
やめたほうがいいですよ。
・アクセスが遅い
・サポート体制最悪
・最初は安かったレンタル料が値上げになった
などなど、いいとこがありません(笑)。

ということで急遽ドメインを取得することに。
ドメインさえ取っておけば今後サーバー変わってもアドレスは変えずに済むからね。

で、早速申し込んだんですけど、いやー、今はドメイン取るのも簡単ですね。
クレジットカード決済にするとその日のうちにドメインもサーバーも使えるようになります。
おかげで最小限の時間でHPを移行することができました。

以前はドメイン取ろうと思ったら、申し込んでからInterNICにドメイン登録が
早くて1、2週間。さらにドメインの維持費用だけで年間100ドルかかってたんだけど
今は初期費用込みで年額2、3千円くらいでドメイン取得とサーバーレンタルができます。

結局2日間見れない状態が続き現在は復旧したようですが、この2日間に見に来て
くださった方、申し訳ありませんでした。
今は新旧どちらのアドレスもアクセスできますが、古いほうはいずれなくなります。
お気に入りに入れてくださってる方やリンクしてくださってる方はお手数ですが
変更の方よろしくお願いします。

ブログランキングに参加してますんでよかったらクリックしてちょんまげ。
ブログランキング

ぶっとびサーフィンに戻る

nagisuke at 22:36|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2004年12月30日

パドルアップ事変

昨日は友人宅で忘年会のようなただの飲み会をやりました。
パドル力強化法」に書いたパドルアップの持ち主の友人宅です。
海仲間3人とそれぞれの嫁さんとガキでかなりにぎやかな宴だったのですが
事件が起こっちゃいました。ていうか事故が起こっちゃいました。
ていうか僕が起こしちゃいました(笑)。

夕方頃友人宅に着いて家に上がるとこの日はめずらしく冷蔵庫にパドルアップが
くっついてて、どうやらテレビはやめたようです(笑)。
いつもはテレビにくっついてるか、もしくはどこにもくっつけてない、という
状態だったんですけど、どうやらテレビは家族からの反対があったのだろう
ということは容易に想像できます(笑)。
しかし、この冷蔵庫にパドルアップというのがのちに悲惨な事態を巻き起こす
ことになろうとは、この時は思ってもみませんでした。

ということで、この時点でおおまかな展開は大体皆さん読めたと思います(笑)。
はい、そのとおりです(笑)。

宴会が始まり酒もまわってきてほろ酔い気分でトイレに行ったんですけど、
その帰り、パドルアップが目についたので
「おまえこれ、こんなところにくっつけてるけどちゃんとやってんの〜?」
とか言いながらおもむろに手をはめる。
そしたらこの家の友人から
「あ!それあんまり強く引っ張ると扉が開くから気をつけてね。」
と言われたので
「分かった。」
と返事をしたけど、吸盤は冷蔵庫の扉の真ん中にくっついてたので
もっと扉の右端の方へ吸盤を移動した。
扉は左側が開くから右の方へつけた方が扉が開きにくくて安全だと思ったわけです。

そして調子に乗ってビュンビュン引っ張ってたら事件が起こった。

なんといきなり冷蔵庫の扉がドバーンと開き、中に入ってた物が飛んできた(笑)。
もうまさにドンガラガッシャン!です。たまごやらポン酢やら・・・。
もうめっちゃくちゃ(笑)。

どうなったかと言うと冷蔵庫の扉が右側から開いたんです。
なんとその冷蔵庫は両開きだったんです。1枚の扉なんですけど右からも左からも
開くようになってんの(驚)。

友人が
「あーっ、なにやってんのーっ。だから真ん中につけてたのにっ!」
と言ってたが後の祭り(笑)。
一同あぜん。子供たちは大爆笑&小躍り。

扉の真ん中を引っ張る分にはちょっと引っ張ったくらいじゃ開かないように
なってるらしいんですけど、そんなこと今頃言われてもねぇ(笑)。

とんでもないことになってんだけど、なんだかそのとんでもなさ加減が
おかしくなってきて「アハハー。」と笑ってしまった。

冷蔵庫の扉をゴムで引っ張って開けたわけだから、その後の惨状たるや
悲惨すぎて、筆舌に尽くしがたいとはまさにこのこと。
とりあえず僕は卵とポン酢と牛乳まみれ。
まあ、汚れるのはいいとしてもビンなんかは割れちゃっててとっても危険。

最初はちょっと笑っちゃったけど冷静になってくると、この家の奥さんに
すごく申し訳なくて「ごめんねー」とひたすら平謝り(笑)。
奥さんも「いいよー」と言いながら後片付けをしてたけど目が笑ってない。
ていうかちょっとマジで怒ってた(笑)。当然だけどね。

いやはや、ホント申し訳ない。

パドルアップ使ってる人は冷蔵庫にはくっつけない方がいいですよー(笑)。

ブログランキングに参加してますんでよかったらクリックしてちょんまげ。
ブログランキング

ぶっとびサーフィンに戻る



nagisuke at 00:33|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2004年12月25日

メリークリスマス

メッリィィィィークリスマァーーーーッス!イエァーッ!
(↑クリスマスということでちょっとテンション上げてみました)

てことで巷はクリスマスで盛り上がっているようですが、仏教徒の僕にはそんなもん
関係ないのでここからは通常通りの低めのテンションで、当然クリスマスがらみの
話題なんか一切入れませんのでヨロシク!

ということでクリスマスとか全く関係ないんですけど、実は最近僕の
パソコンのIMEの調子がおかしくなったのでそのことについて(笑)。

実は2、3日前にこのパソコンで文字を打ってる時に「すぐ」と打って
変換するとなぜか「()」に変換されるようになりました(笑)。
半角カッコね。
なんだこりゃ?と思ってたんだけど特に気にもせず今まで放っておきました。
で、先ほど、今度は「すむ」と打って変換しても「()」に変換されました。
あれー?おかしいなー、と思って辞書ツールを見てもそんなのは
登録されていないし・・・・。で、もしや!と思い今度は「する」と
入力して変換すると案の定「()」に変換されました(笑)。
どうやら「す」と母音が「う」の文字の二文字を打つと「()」に
変換されるようです。(「すつ」とか「すく」とか)

しかし、更にいろいろ試しているとどうもそれだけじゃないことが判明。
「す」ともう一文字何を打っても全て「()」に変換されるようです。
いろいろ試しましたがやっぱり「す○」は全て「()」に変換されます(笑)。
なんなんすかね?これ。もしかしてウイルス?
ホントここ2、3日前からなんですよねー。
どなたかこの件についてご存知の方いらっしゃいましたら教えてくださいませ(笑)。


ブログランキングに参加してますんでよかったらクリックしてちょんまげ。
ブログランキング

ぶっとびサーフィンに戻る


nagisuke at 21:59|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2004年12月24日

机と防犯

今日は先日注文しておいた自分の部屋に置くパソコン机が届いたのでそれを組み立てた。
プラモとか、こういう組み立て系の作業は好きだし、机が来たことでやっと自分の
部屋らしくなるのでウキウキ。(今まではキッチンの食卓でパソコンしてました。笑)

さっそく箱を開け、組み立てにかかる。
ほとんどがネジだけで組み立てられるのでドリルを使って一気にくみたてる。
で、ちょちょいっと骨組みを組み立て、足が完成し、さあ天板をつけよう、と
天板を持ち上げたらツルッと手が滑りドガッと足の上に落としてしまった(笑)。
天板っすよ、天板。てんばん、テンバン、Ten-Bang!(←意味無し)
このときの痛さったらもう!
痛すぎて声も出ない。80×120くらいの重いのを縦に落としました。
まさにマンガの世界(笑)。トム(ネコのね)の気持ちがよく分かりました(笑)。

でまあそんなこんなで机の方はなんとか完成。
やれやれ。

そして次は防犯対策。
前にも書きましたが今度の部屋は1階で、部屋数も増えてそれによって
当然窓も増えたので防犯対策は万全にしておこう、ということで防犯グッズを
買いに行ってきました。

そして購入した防犯グッズは・・・・木刀(笑)。

それと、ダイソーの100円警報器(笑)。

セコムに頼らなければいけないほど財産も無い、ということで1番大事な「命」を
守ることを最優先し、まずは木刀!
ドライブがてら民芸品店をまわって探してきました(笑)。
こいつを寝室の枕元に常備しておきます。

しかし、長いやつを買ってしまったので、それがちょっと失敗だったかも。
長いのと短いのの2種類があったんですけど、「大は小を兼ねる」ということで
長いのを購入。でも、もし強盗と戦うことになったとして、狭い家の中じゃこの長さは
かえって不利になるんじゃないか、という心配があります。
短い方にしとけばよかったかなぁ?
ま、いいや(笑)。

そしてお次はダイソーの警報器。
窓のところに付けるタイプのやつで、ホームセンターなんかで買うと
結構するんですけど、100円で売ってたので試しに1個買ってみた。

要するに窓のところに取り付けてスイッチを入れてる時に窓を開けると
音が鳴るってものなんですけど、100円だろうがなんだろうがその機能さえ
きちんと働けばわざわざ高いのを買わなくてもいいだろうと考えた訳です。

で、電池は別売りなのでボタン型の電池を買う必要があるんですけど、
これもうまく考えたもので、ボタン型の電池が3個必要なんですよね。
でもボタン型電池は2個で1パックになってるんです。
ということはその警報機を使おうと思ったらもう1パック買わないと
いけないんですね。なので結局300円の出費になります。
ま、それでも300円ですけど(笑)。

ということでその警報器を買って帰り、早速テスト。
「小さな電池3個だけだしショボイ音かもなー。」
などと思いつつ電池を入れてあまり期待せずにスイッチオン!

結果は・・・・シャレにならないくらいすんごい音がします(笑)。
スイッチ入れた瞬間心臓が止まるかと思いました(笑)。
冗談抜きで鼓膜が破けそうなくらいのデカイ音がします。
すごいよダイソー警報器!
最初はちょっとバカにしてましたが、これは十分使えそうです。

センサーのテストも合格!
知ってる人もいると思いますが、この警報器は本体と別にもう1個パーツがあって、
本体とそのパーツがすぐ近くにあるとスイッチオフの状態で、離れるとスイッチが
オンになって音が鳴る、という仕組みになってて、要するにサッシと窓枠にそれぞれを
付けておいて、ドロボウが窓を開けたら音が鳴る、というものなんですけど
その機能もしっかりと働いているようです。

で、早速実際に窓に貼り付けてテスト。
スイッチをオンにしてゆっくりと窓を開けてみる。
例のけたたましい音が鳴る。バッチリです(笑)。

しかーし、ここでまたしても重大なことに気づいた。
右側の窓とサッシに警報器本体とセンサーのパーツを貼り付けたんですけど、
これだと右側の窓を開けた場合は音が鳴りますが、左側の窓を開けても
音は鳴りません(笑)。
あちゃー、失敗したー、ということで警報器を一旦剥がそうとして引っ張っても
かなり強力な両面テープだったらしくめちゃくちゃ頑丈に張り付いてる。
で、思い切り力まかせに引っ張ると・・・・バキッ!
・・・まっぷたつに割れちゃいました。ショック・・・。
ということでこの警報器は開封後わずか10分で殉職しちゃいました(笑)。

でも、よくよく考えたら、ドアなんかは問題ないんですけど、窓に付ける場合は
構造上1個の警報機でどちらの窓が開いても鳴るように取り付けるのは
どうも無理みたいです。
窓に付ける場合は右の窓と左の窓のそれぞれに1個ずつつけないとダメっぽいです。
となると100円とはいえ、全ての窓に付けるなら窓の数×2個買わないと
いけないのでちょっと嫌だな。
それに仮に全窓分取り付けたとしても出かけるたびに全ての警報機の
スイッチを入れるのはすごく面倒くさい。
で、結局出かける時もたまにしかスイッチをいれないようになったりして
たまたまスイッチ入れてない時に空き巣に入られたりするんだろうなー。
とか考えてます。

さて、どうしよっかなー。

ブログランキングに参加してますんでよかったらクリックしてちょんまげ。
ブログランキング

ぶっとびサーフィンに戻る


nagisuke at 01:31|PermalinkComments(2)TrackBack(0)