いつも「なごみ。」をご利用いただきありがとうございます。
臨時休業期間中は、お客様にご不便をおかけしましたことを
お詫び申し上げますとともに、
ご理解とご協力を賜りましたことに
心より御礼申し上げます。
この度、緊急事態宣言の解除を受けまして、
6/2火曜日より営業を再開させていただきます。
当面は、ご予約数やスタッフ人数の調整など、
完全な営業体制には至りませんが、
精いっぱい施術させていただきたいと存じます。
なお、お客様にも、検温・手指消毒・マスク着用など、
ご協力をお願い致しますが、何卒ご理解ください。
気持ちや体が、癒しをお求めになった時、
いつでもご来店いただける準備を整えて、
スタッフ一同笑顔でお待ちしております。
どうぞよろしくお願い致します。
リラクゼーションなごみ。
おはようございます。
今日は2017/12/31
今日で1年も終わります。
12月、本当に忙しくって、売り上げもとっても良かったそうです。
ありがとうございます。
来年は開店7周年を迎えますので、初心に戻ってますます努力を重ねてまいります。
ぜひお店に足を運んでくださいませ。
さて、
スーパーセルライト購入→美顔器購入→カーテンを交換してイメージチェンジ
ちょっとづつバージョンアップしてるんですけど、
ここ数年、何も購入していませんでした。
毎年、いろんな情報はチェックしているのですが、
心惹かれる機械がなくって・・・・・。
でも年末に「ハイパーナイフ」を購入することにしまして、
先日その「ハイパーナイフ」がお店に届きました!
今更?って感じでしょうか?(笑)
ハイパーナイフ自体は、もう前から出ておりまして、
導入しているエステ様もチラホラあるんです。
キャビテーションなど、自分でも施術を受けてみたりしたのですが・・・・
苦痛が無く、即効性があるという理由でお店に導入することに決めました!
セルライトと合わせて使うことで、すっきりポカポカ
現在、スタッフが機械の操作を練習中ですので、お店にコースとしてデビューするまで
いましばらくお待ちください。
それでは皆様、よいお年をお迎えください!
なごみ。
今日は2017/12/31
今日で1年も終わります。
12月、本当に忙しくって、売り上げもとっても良かったそうです。
ありがとうございます。
来年は開店7周年を迎えますので、初心に戻ってますます努力を重ねてまいります。
ぜひお店に足を運んでくださいませ。
さて、
スーパーセルライト購入→美顔器購入→カーテンを交換してイメージチェンジ
ちょっとづつバージョンアップしてるんですけど、
ここ数年、何も購入していませんでした。
毎年、いろんな情報はチェックしているのですが、
心惹かれる機械がなくって・・・・・。
でも年末に「ハイパーナイフ」を購入することにしまして、
先日その「ハイパーナイフ」がお店に届きました!
今更?って感じでしょうか?(笑)
ハイパーナイフ自体は、もう前から出ておりまして、
導入しているエステ様もチラホラあるんです。
キャビテーションなど、自分でも施術を受けてみたりしたのですが・・・・
苦痛が無く、即効性があるという理由でお店に導入することに決めました!
セルライトと合わせて使うことで、すっきりポカポカ
現在、スタッフが機械の操作を練習中ですので、お店にコースとしてデビューするまで
いましばらくお待ちください。
それでは皆様、よいお年をお迎えください!
なごみ。
9日も入院していたのに、術後3日しか記録できていないけど、
もうすいぶんと昔のことのようで、思い出せないですよ(笑)
退院後一か月して、診察に行きましたけれど、
特に問題なしとのことで、めでたく婦人科を卒業しました。
ただ、卵巣は残っているので、1年ないし2年おきに検診を受けるようにとのことです。
退院してもずっと我慢してた入浴も、これで解禁になりましたので、
温泉なんかも行けるようになりますね。嬉しい。
入院して、すごく思ったことは、
看護士さんやお医者様はめっちゃ忙しいってことです。
今でも覚えているのは、10月の3連休明けの火曜日。
昨日の静かな祝日が嘘のように、朝から大騒ぎでした。
まず、千葉西の屋上にドクターヘリが飛んできてすごい音たててました。
それを皮切りに、救急車がこれでもかって言うくらい来ました。
旦那様がお見舞いに来てくれたたった1時間の間に、3回サイレンを聞きました。
その日は結局、朝の回診に担当医の先生来なかったし
(朝から緊急オペ入れて手術4件こなしたらしい)
本当は、外出許可もらって家に帰りたかったんだけど、そんなこと言える雰囲気じゃなかった。
次の日の朝、夜勤の看護士さんが「あれからもずっと大変だったの」と疲れたように話してました。
22時過ぎから、緊急患者が3人も来たらしく。
千葉西の看護士さんは、特に外来だけど、無愛想ってイメージがあったけど、
こうしてみてみると、みんな頑張ってますよね。
頭が下がります。
でわ、また思いついたときに書きますね。
もうすいぶんと昔のことのようで、思い出せないですよ(笑)
退院後一か月して、診察に行きましたけれど、
特に問題なしとのことで、めでたく婦人科を卒業しました。
ただ、卵巣は残っているので、1年ないし2年おきに検診を受けるようにとのことです。
退院してもずっと我慢してた入浴も、これで解禁になりましたので、
温泉なんかも行けるようになりますね。嬉しい。
入院して、すごく思ったことは、
看護士さんやお医者様はめっちゃ忙しいってことです。
今でも覚えているのは、10月の3連休明けの火曜日。
昨日の静かな祝日が嘘のように、朝から大騒ぎでした。
まず、千葉西の屋上にドクターヘリが飛んできてすごい音たててました。
それを皮切りに、救急車がこれでもかって言うくらい来ました。
旦那様がお見舞いに来てくれたたった1時間の間に、3回サイレンを聞きました。
その日は結局、朝の回診に担当医の先生来なかったし
(朝から緊急オペ入れて手術4件こなしたらしい)
本当は、外出許可もらって家に帰りたかったんだけど、そんなこと言える雰囲気じゃなかった。
次の日の朝、夜勤の看護士さんが「あれからもずっと大変だったの」と疲れたように話してました。
22時過ぎから、緊急患者が3人も来たらしく。
千葉西の看護士さんは、特に外来だけど、無愛想ってイメージがあったけど、
こうしてみてみると、みんな頑張ってますよね。
頭が下がります。
でわ、また思いついたときに書きますね。
記事検索
最新記事
月別アーカイブ