1: :2016/08/24(水)20:22:18 ID:
【【社会】NHK「貧困女子高生」批判相次ぎ、国会議員も乗り出す[H28/8/24]】の続きを読む
NHK
「貧困女子高生」批判相次ぎ、国会議員も乗り出す
子どもの貧困問題を扱ったNHKのニュース番組で体験を語った女子高校生について、インターネット上で
「貧困ではない」「捏造(ねつぞう)だ」と批判する書き込みが相次ぎ、自民党の国会議員がNHKに
釈明を求める事態となっている。ネット上には住所などとともに女子高校生の容姿を中傷する書き込みまでされ、
人権侵害が懸念されている。
(略)
イベントを主催した同県子ども家庭課の小島厚課長は「ショッキングだ。勇気を振り絞って話した生徒への
個人攻撃だけはやめてほしい。食べるものや着るものがあるとしても、修学旅行や部活の遠征に行けなかったり、
進学をあきらめたりする『相対的貧困』の見えにくさを考えようというイベントだった。
まさに見えにくさゆえに誤解が広がってしまった」と話した。
続き 毎日新聞
http://mainichi.jp/articles/20160825/k00/00m/040/053000c
「貧困女子高生」批判相次ぎ、国会議員も乗り出す
子どもの貧困問題を扱ったNHKのニュース番組で体験を語った女子高校生について、インターネット上で
「貧困ではない」「捏造(ねつぞう)だ」と批判する書き込みが相次ぎ、自民党の国会議員がNHKに
釈明を求める事態となっている。ネット上には住所などとともに女子高校生の容姿を中傷する書き込みまでされ、
人権侵害が懸念されている。
(略)
イベントを主催した同県子ども家庭課の小島厚課長は「ショッキングだ。勇気を振り絞って話した生徒への
個人攻撃だけはやめてほしい。食べるものや着るものがあるとしても、修学旅行や部活の遠征に行けなかったり、
進学をあきらめたりする『相対的貧困』の見えにくさを考えようというイベントだった。
まさに見えにくさゆえに誤解が広がってしまった」と話した。
続き 毎日新聞
http://mainichi.jp/articles/20160825/k00/00m/040/053000c