沖縄県立 名護青少年の家 指定管理者 (学)KBC学園

(学)KBC学園が指定管理者となり4月で3年目を迎えました。
ブログでは名護青少年の家での研修活動、利用者の様子、動植物などの自然、STAFFの日々などを記事として書いていきます。
ぜひぜひ、ご愛読のほどよろしくお願いいたします。

ダッチオーブン

キッズアドベンチャー2日目 ロゲイニング その後

ブログをご覧の皆様
おはようございます
こんにちは
こんばんは
アニメ大好き宮徹です。(でも、オタクじゃないよ!)

宮研がキッズアドベンチャーのロゲイニングまで更新してくれたので、私はその続きから・・・

ロゲイニング後しばらく休憩の後、今夜の寝床を確保するためテント設営を行います
IMG_6649
IMG_6662
IMG_6660
IMG_6667
IMG_6695
IMG_6690
みんなで協力してテントを設営します

テントを建て終わったらその後は夕ご飯を作りました
夕飯のメニューは「ローストチキン」と「クリームパスタ」
どちらの料理も「ダッチオーブン」を使用します
 ダッチオーブンについてはこちら(
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%83%E3%83%81%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%B3) 
IMG_6739
IMG_6738
IMG_6733
IMG_6732

ローストチキンです。(焼く前の段階)
CIMG6285

ローストチキン完成
CIMG6292
CIMG6295
クリームパスタも

DSCF0707
完成した料理はみんなで美味しくいただきました

キッズアドベンチャー3日目(最終日)は又後ほど・・


以上、宮徹でした 

鶏とかトマトとかプリンとか

はい、こんにちわだち。
BlogPaint
宮研です。



今日は2月桜見キャンプで行う野外炊飯の研修です。
初めて作るメニューということで事前にお勉強をします。

さっそく、担当の宮大を中心に作っていきます。

が、しかし。



が、しかし。

「あ、写真撮らなきゃいかん」
「あ、写真撮らなきゃいかん」
を繰り返し、

ちょくちょくしかシャッターを切っていないという罠。


それでも頑張って写真を載せていくんだからね!



作ったのは「鶏のトマト煮」と「お米のプリン」です。

さっそく鶏さんから取り掛かります。
CIMG4381
トマトを沸騰した湯に入れ、



CIMG4389
皮を剥いていきます。



そして、
CIMG4391
CIMG4392
CIMG4393
トマト、アスパラ、玉ねぎ、鶏肉、その他ニンニクとかを、





CIMG4405
なんやかんやしたのがこちら。
スープみたいな感じになりました。

ダッチオーブンでスープを作ると、
材料を突っ込んで後はフタして放っておくだけなので
途中過程は写真に撮る事がないんですよね。



BlogPaint

寒いので焚き火をしてました。



ご飯も炊きまして、
CIMG4409
お昼ご飯で食べました。




CIMG4406
んー、


CIMG4407
おいしー。




CIMG4416
こんな感じで米を入れて増水させたら雑炊にもできます。






さてさて。
もうひとつの「お米のプリン」ですが。

CIMG4394
この美味しそうなご飯を、



CIMG4395
CIMG4396
CIMG4397
牛乳どばー。





BlogPaint
ご飯もどこか悲しげな表情です。


BlogPaint
くずしくずし。



お米がやわらかーくなるまで煮込んで、
CIMG4414
砂糖やらバニラエッセンスやらを入れ、
冷やし、フルーツやチョコを乗せて完成なのですが、

今日はちょっぴん時間が足りませんでした。

後日完成品をUPしたいと思います。



でも食べてみて検討次第では他の料理になるかもしんないです
(´・ω・`)




それでは宮研でしたー。





めざせ、山ガール!2日目(ハイキング~閉講式)

はい、こんにちわかづくり。
BlogPaint
宮研です。




昨日のブログのアクセス数すごいですね。
初めて訪問者が50人を超えてました。

山ガールの皆さんも見てくれているのでしょうか。




さて、前回の続きから。
前回は芋を仕込んでハイキングになまから行くよー、
ってところまで書きました。

今回はハイキングから閉講式まで書いていきます。
山ガール最終話です。



パシャリと疲れていない感じを写真に収めた山ガールたち。

IMG_4739
いよいよハイキングに出発します。

正直、雨が降っても行くつもりでした。
この日は晴れて本当に良かったです。



IMG_4743
命の泉。
宮研「もう水が出ないんですよー」



IMG_4751
山ガ「まじかよ・・・

ここでのお話はかなりしっかり聴いてくれました。
自然も大切にしていかなきゃですね。





IMG_4765
タイワンルリミノキをカメラに収め、



IMG_4768
ヘツカリンドウの開花を待ち、



IMG_4771
ヒカゲヘゴの説明を聴き、



IMG_4773
トタテグモを探し、



IMG_4776

IMG_4777
ウラジロガシの実を拾い、



IMG_4788
そんなこんなでハイキングは進みます。
果たして説明した動植物の名前は覚えているでしょうか。





IMG_4818

IMG_4813

IMG_4819
急な上り坂もゆっくりゆっくり登っていきます。
ダッシュで登ると心臓が爆発してしまいますもんね。



IMG_4820

IMG_4825
舗装路に出ました。
もう少しで休憩ポイントです。



IMG_4826
途中、コバナヒメハギを発見。



IMG_4827
山ガ「まぁ!ルートビアのフレーバーだわ!」




なんやかんやを経て休憩。

CIMG3474
休憩中もドングリの勉強をする山ガールたち。




15分くらい休んで出発。
IMG_4853
まだまだ元気な山ガールたちです。
Aコースの後半戦が始まります。





IMG_4859
炭焼き釜で歴史を感じ、



IMG_4911
ギセルガイでテンションを上げながら、



IMG_4895
山を下っていきます。





約2時間ほどのハイキングを終え、

IMG_4914
キャンプ場に戻ってきました。


IMG_4915
宮研「少し休憩したらテントを畳んで芋食べますー」









CIMG3475

CIMG3479

CIMG3478

CIMG3476
畳むの早かったよ!!

全然写真撮ってなかったわ!


山ガールらしく、とても手際が良く、
すごく良いチームワークを感じました。

なにより芋が待ってますもんね。



テント撤収を終えたら、
残りのプログラムは閉講式のみとなります。


CIMG3486
芋をパクつきながら閉講式を行います。




IMG_4916
司会の山源がお話する時も、


IMG_4944
所長あいさつの時も、


IMG_4926
山ガールの仲間が感想発表をする時も、




CIMG3480
芋が美味しかったです。






IMG_4943
1泊2日の「めざせ、山ガール!」はこれにて幕を閉じます。

前回の山ガールよりたくさんの人が来てくれた事が本当に有難いです。

中には1人で申し込みされた方もいて、
電話するときは結構勇気が必要だったと思います。

でも終わってみたら仲間がたくさんできていて、
逆に1人で参加して良かったと、アンケートに書かれていました。



1回目より2回目と、事業が盛り上がっていく様子が感じられ、
「めざせ、山ガール!」を企画して本当に良かったなぁと思いました。

去年の俺、まじナイス。



今回の参加者にも前回同様連絡先を交換している様子が見られたので、
仲間同士キャンプを各自で企画してみたりとか、
いろいろな情報交換があったら嬉しいですね。

野外活動をする良いきっかけになれば幸いです。





最後に集合写真。

IMG_1607






・・・。





IMG_4948
宮研「いや皆さん、最後なんでピースとかやってもらえます?」







はい、チーズ!
IMG_4951
ぱしゃ!



というわけで、
またのご参加お待ちしております!
僕も楽しかったですー。




それでは宮研でしたー。








めざせ、山ガール!2日目(起床~ハイキング直前)

はい、こんにちわれぇ!。
BlogPaint
宮研です。





前回の続き。
前回は1日目の夕食から消灯までを書きました。


安定の野宿から目覚めた宮研氏は、




CIMG3448
暖をとるために、すぐに薪に火を点けました。





2日目は前日の悪天候とは打って変わり、
CIMG3467
とても良い天気でプログラム迎えることができました。





「めざせ、山ガール!」では普段のキャンプ事業と違い、
朝の集いを行いません。




BlogPaint
朝の集いはお化粧をする時間になります。


あらゆる化粧品が顔面に集うという面に関しては、
一種の朝の集いなのかもしれないですね。






さて、2日目最初のプログラムは野外炊飯になります。

内容は「クロックムッシュ」
以前に試しに作った記事がありますので詳しい作り方はこちらをご覧ください。
「食パンおじさんの火焼け体験」






IMG_4700
まずは宮研によるお手本作成。
朝から視線を感じて皮膚が痛かったです。






いざ実践。
CIMG3449
牛乳パックの底を外し、




IMG_4724
山ガール一同、一斉に作り始めます。





CIMG3450

CIMG3451










CIMG3455

CIMG3454
具材を乗せて、アルミホイルで包み包み。







CIMG3457
牛乳パックに突っ込んで、火を点けていきます。






CIMG3460
こりゃ、ちょっとした火事やで!

しかし宮研、牛乳パックに火を点ける前に
「パンが焦げても恨みっこなしでいきましょう」
という、優しい保険に入っておきました。






CIMG3462
パンの出来上がりを待ち侘びる山ガール一同。






出来上がりの写真を撮るのを忘れてしまいました。

これで我慢して下さい。
CIMG3104

CIMG3103
これのパンver.だと思っていただいて間違いないです。







CIMG3463

CIMG3464

CIMG3465
火を囲んで朝食をいただきます。



クロックムッシュは簡単で美味しいというアンケート意見がたくさんありました。


しかし今回食べて気が付いた事ですが、結構大味な気がします。

次回はケチャップを用意したりと、
何かしら味の変化があったりしたらいいかもしれないですね。







さてさて、
朝ご飯が終わり、片付けまで行ったらいよいよハイキングです。





そ の 前 に、

CIMG3470

CIMG3469
ダッチオーブンに芋を仕込みます。



上がキャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)より販売、焼き芋用石。
下が名護青少年の家キャンプ場出身、焼き芋用に拾われた石。

ハイキングが終わってテントを畳んだら、
出来上がっているという素敵な予定です。






CIMG3471
焼き芋の出来上がりを楽しみにする山ガール一同。(朝食食べたて)





CIMG3466
そんなこんなで、ハイキングに出発!





IMG_4737
その前にハイキング前の疲れてない感じをパシャリ。

太陽がまぶしいぜ!





次回、感動の最終話。

激動のハイキング。
焼きたての芋。
頬張る山ガール。

お楽しみにー。





それでは宮研でしたー。








シーズニングってなーに?

はい、こんにちわな。
BlogPaint
宮研です。




 
今日の活動の様子を少々。

今日は名護小学校が宿泊2日目。
午前中はクラフト活動で「どんぐりトトロ」の作成です。
CIMG1878


しかしながら、いつしかの記事で書いたように、
台風の影響によりどんぐりは不足しています。

ましてや名護小学校140名にどんぐりを提供してしまったら、
他の団体がどんぐりトトロを作れなくなってします。

ということで、
名護小学校さんにはどんぐりを持参していただきました。 



その結果、
CIMG1886
30個以上使用した作品が出来上がっていました。


名護青少年の家で全ての材料を注文した場合、
どうしても使用個数に制限を掛けざるを得ないので、
持参した時はそれを気にせず自由に作成できるのがいいですね。



CIMG1881

CIMG1884

CIMG1880

CIMG1885

CIMG1887
 
良い作品がたくさんありました。
大事にしてほしいです。

 













そしてそして。


昨日は野外炊飯を行っていましたが、
メニューの中にはダッチオーブンを使った料理も作っていました。

今日はダッチオーブン保管前に行う「シーズニング」の写真を載せていきます。








CIMG1892
ダッチオーブンは鉄でできているため、
洗ってそのまま放置しているとサビが出てきてしまいます。








CIMG1893
まずは金だわしでサビを落とします。
洗剤は使わないです。 







 
CIMG1894
そして火にかけてダッチオーブンを熱くさせます。







CIMG1895
そーしーて、
オリーブオイルを、



 
CIMG1896
ぬりぬり。

オリーブオイルでバリアを張ってあげます。

熱くさせる理由としては、まず水気を飛ばすのと、
熱い方が油がよく伸びるからです。








CIMG1897
こんな感じ。








CIMG1898
フタも同じように火にかけます。







CIMG1895
そーしーて、








CIMG1899
ぬりぬり。








CIMG1900
はい、完成。


毎回ダッチオーブンを使うたびに行わなければならないので、
少々めんどくさい作業ですが、アウトドア感が色濃く出ます。

なかなかシーズニングまでやっていただける団体がいないので、
是非調べて挑戦してみてはいかがでしょうか。





それでは宮研でしたー。















「めざせ、山ガール!」参加者募集中!↓
コピー ~ inu
是非ご参加ください。





ギャラリー
  • 集合写真 H25.3.31
  • 最後の記事
  • 最後の記事
  • 最後の記事
  • 最後の記事
  • 年度末、最後から2番目の
  • 年度末、最後から2番目の
  • 年度末、最後から2番目の
  • 年度末、最後から2番目の
  • 年度末、最後から2番目の
  • 年度末、最後から2番目の
  • 年度末、最後から2番目の
  • キッズアドベンチャー 最終日
  • キッズアドベンチャー 最終日
  • キッズアドベンチャー 最終日
  • キッズアドベンチャー 最終日
  • キッズアドベンチャー 最終日
  • キッズアドベンチャー 最終日
  • キッズアドベンチャー 最終日
  • キッズアドベンチャー 最終日
  • キッズアドベンチャー 最終日
  • キッズアドベンチャー 最終日
  • キッズアドベンチャー 最終日
  • キッズアドベンチャー 最終日
  • キッズアドベンチャー 最終日
  • キッズアドベンチャー 最終日
  • キッズアドベンチャー 最終日
  • キッズアドベンチャー 最終日
  • キッズアドベンチャー 最終日
  • キッズアドベンチャー 最終日
  • キッズアドベンチャー 最終日
  • キッズアドベンチャー 最終日
  • キッズアドベンチャー 最終日
  • キッズアドベンチャー 最終日
  • キッズアドベンチャー 最終日
  • キッズアドベンチャー 最終日
  • キッズアドベンチャー 最終日
  • キッズアドベンチャー 最終日
  • キッズアドベンチャー 最終日
  • キッズアドベンチャー 最終日
  • キッズアドベンチャー 最終日
  • キッズアドベンチャー 最終日
  • キッズアドベンチャー 最終日
  • キッズアドベンチャー2日目 ロゲイニング その後
  • キッズアドベンチャー2日目 ロゲイニング その後
  • キッズアドベンチャー2日目 ロゲイニング その後
  • キッズアドベンチャー2日目 ロゲイニング その後
  • キッズアドベンチャー2日目 ロゲイニング その後
  • キッズアドベンチャー2日目 ロゲイニング その後
  • キッズアドベンチャー2日目 ロゲイニング その後
  • キッズアドベンチャー2日目 ロゲイニング その後
  • キッズアドベンチャー2日目 ロゲイニング その後
  • キッズアドベンチャー2日目 ロゲイニング その後
  • キッズアドベンチャー2日目 ロゲイニング その後
  • キッズアドベンチャー2日目 ロゲイニング その後
  • キッズアドベンチャー2日目 ロゲイニング その後
  • キッズアドベンチャー2日目 ロゲイニング その後
  • キッズアドベンチャー ロゲイニング写真
  • キッズアドベンチャー ロゲイニング写真
  • キッズアドベンチャー ロゲイニング写真
UUカウンター

    PVカウンター

      アクセスありがとうございます。

      最新コメント
      記事検索
      名護青少年の家

      nagoseisyounennoie

      QRコード
      QRコード
      名護青少年の家STAFF
      メッセージ

      名前
      メール
      本文
      • ライブドアブログ