2月9日 日曜日
BP祭
「世界の料理」
ハヤブサ班
今回、僕たちは“ロバート・ベーデンパウエル卿”の誕生を祝って、
他の国のスカウトは何を食べているのかを調べるべく「世界の料理」と題し、
メキシコ料理を作りました。
まず、メキシコにスカウトは何人ぐらい所属していると思いますか?
1. 約25’000人
2. 約30’000人
3. 約20.000人
正解は『2』の約30’000人です
ちなみに、日本のスカウト数は、知っていますか?
1.
約 15,000人
2.
約100,000人
3.
約150,000人
正解は『3』の約150’000人です
こうやって比べてみると、その国にボーイスカウトが
どれぐらい広まっているかがわかりますね!
メキシコも日本より少ないですが、意外とスカウトがいることがわかります。
僕自身、もっとメキシコのスカウトは少ないと思っていました。
それでは、本題の「料理」に移りましょう。
僕たちは、主食、副菜、スープ、そしてデザートをつくりました。
メニュー
主食 タコス
副菜 ワカモーレ(サラダ)
スープ メキシコ風ピラフ

デザート チョコレートミルク
スープがピラフ?
そうなんです、メキシコはご飯物を乾いたスープといい、
ピラフもれっきとしたスープなのです。
今回、このように世界の料理を調べ、作ることで
その国のことが良く知れるのです。
なので、皆さん是非やってみてくださいね!