1年越しのプログラムの『名古屋市科学館見学』。
昨年7月はプラネタリウム見学の予約が取れなかったので、リベンジ だ。
今年は3ヶ月前の予約日に電話をかけまくって、ようやく予約が取れた。
ホッとしたのと同時にプラネタリウムに行けることで、ず~っとワクワクしていた。
地下鉄伏見駅から程なく歩くと大きな銀玉が姿を見せた。
近づくと本当に大きな球体だ。この中に・・・。早く入りたいっ!!

以前に比べると開館前の入場者の列も少なくなったようだが、今日も大勢の列が
見受けられる。
団体受付は別の入口から入るのだが、待機する場所は銀玉の下である。
見上げると本当に迫力があるね。

昨年7月はプラネタリウム見学の予約が取れなかったので、リベンジ だ。
今年は3ヶ月前の予約日に電話をかけまくって、ようやく予約が取れた。
ホッとしたのと同時にプラネタリウムに行けることで、ず~っとワクワクしていた。
地下鉄伏見駅から程なく歩くと大きな銀玉が姿を見せた。
近づくと本当に大きな球体だ。この中に・・・。早く入りたいっ!!

以前に比べると開館前の入場者の列も少なくなったようだが、今日も大勢の列が
見受けられる。
団体受付は別の入口から入るのだが、待機する場所は銀玉の下である。
見上げると本当に迫力があるね。

6階までエスカレーターで上がり、『プラネタリウム・ブラザーアース』内に足を踏み
入れると、35mのドームは本当に大きいものだ。
座席指定なのであわてる必要もない。
回転式リクライニングシートに腰を下ろすと、ゆったりとしているので気が緩む。
学芸員さんの生解説を聞きながら、惑星について想いを馳せるのもいいものだ。

これからは科学館見学だ。新しく建て直された理工館から見てみよう。
各組ごとの自由行動だけど、みんな似たような場所にいる。
時間はゆったりあるので、じっくり見学してくれよ。

この場所は色のない世界だ。
目がおかしくなったわけではない。これも科学なのだ。

テレビの中に入り込んだスカウト達。君たちは貞子か?(ちょっと古いね)
これも目の錯覚でカラダが消えたように見えるんですね。

思い思いに楽しんだ科学館見学も時間となりました。
科学立国、ニッポン。君たちのような若い人達が少しでも科学技術に興味を
持ってくれればいい。将来科学者になる人がいるかもね?
午後からの雨でセレモニーの場所がない。少し狭いが小さく集まって行おう。

次回はスキー訓練だ。体調を整えて参加してくれよ。
集合時間は少し早いがみんな遅れるなよ!では、次回!!
入れると、35mのドームは本当に大きいものだ。
座席指定なのであわてる必要もない。
回転式リクライニングシートに腰を下ろすと、ゆったりとしているので気が緩む。
学芸員さんの生解説を聞きながら、惑星について想いを馳せるのもいいものだ。

これからは科学館見学だ。新しく建て直された理工館から見てみよう。
各組ごとの自由行動だけど、みんな似たような場所にいる。
時間はゆったりあるので、じっくり見学してくれよ。

この場所は色のない世界だ。
目がおかしくなったわけではない。これも科学なのだ。

テレビの中に入り込んだスカウト達。君たちは貞子か?(ちょっと古いね)
これも目の錯覚でカラダが消えたように見えるんですね。

思い思いに楽しんだ科学館見学も時間となりました。
科学立国、ニッポン。君たちのような若い人達が少しでも科学技術に興味を
持ってくれればいい。将来科学者になる人がいるかもね?
午後からの雨でセレモニーの場所がない。少し狭いが小さく集まって行おう。

次回はスキー訓練だ。体調を整えて参加してくれよ。
集合時間は少し早いがみんな遅れるなよ!では、次回!!