昨夜遅くから降っていた雨も、朝には止んでくれた。木曽川にかかる霧が幻想的だ。
今日はいつものキャンプスケジュールとは違い、朝一番でセレモニーをするぞ。みんな気合いを入れていくぞ!

セレモニー後には朝食が準備されていた。今日のメニューは『かきたまうどん』にヨーグルトだよ。カラダが温ったまるね。
今日はいつものキャンプスケジュールとは違い、朝一番でセレモニーをするぞ。みんな気合いを入れていくぞ!

セレモニー後には朝食が準備されていた。今日のメニューは『かきたまうどん』にヨーグルトだよ。カラダが温ったまるね。

続いて、昼食のお弁当作りをするよ。自分たちでパックにご飯、おかずを詰めてお昼に美味しくいただこう。

朝食が済んだばかりだからおなかがいっぱいなんだね。でも、そのご飯の量だとおにぎり1個分ぐらいしか入ってないよ。もう少しご飯を詰めたら?

テント徹営をするぞ。昨日飾り付けたものを元あった場所にきちんと戻しておいてよ。雨でフライシートが濡れているから、大きなごみ袋を利用して別に仕舞ってくれよ。

特にインナーシートは絶対に濡らさないように気を付けてね。みんなで協力すればできるから。

テント徹営が終わったら点検だ。いつもと違うスケジュールで動いているけど、やることは一緒だ。合格するまであきらめるな!

準備が整ったら報告に来いよ。姿勢は正しいか?テントサイトはキレイになっているか?テントはキレイに仕舞っているか?

みんなが使ったキャンプ装備を車に乗せよう。重い装備は協力して運ぼうね。すべての装備が片付いたら、最後に炊事棟の清掃をするよ。
2日間お世話になった炊事棟、来たとき以上にキレイにして帰ろう。

閉会式に移るよ。太陽も顔を出し、眩しくなってきたね。

設営、食事、スタンツ、点検など表彰だ。お互いに組賞をもらって組旗もにぎやかになってきたね。

個人賞のスカウトに記念品の贈呈だ。まだまだ活動は続くけど、いったんこのキャンプ地とはオサラバだ。

出発前にお世話になった所員の方に挨拶をしよう。『とても快適で、素晴らしい施設をお借りし、ありがとうございました。』
今回3度目の桃太郎公園。スカウトそっくりな桃太郎?と記念撮影だ。

桃太郎といえば、『きびだんご』だね。隊長の『お腰に付けたきびだんご、1つあなたにあげましょう~♬』 きびだんごを食べたら、一緒に鬼退治に行ってくれるよね。約束だよ。

桃太郎を囲んで、ハイポーズ!

さあ、次なる目的地に向け出発だ。みんなしっかり歩いていくぞ!

チョッピリ疲れてきたかな?目的地の犬山城が見えてきたぞ。もう少しだ。頑張って歩こう。到着したら昼食だからね。

犬山城前の広場では、犬山市のゆるキャラ『わん丸君』が迎えてくれたよ。みんな揃って、わん丸GO!!

お待ちかねのお弁当だ。しっかり歩いたから、おなかも空いたよね。自分で詰めたお弁当の味はいかがかな?団委員長からいただいた、バナナもあるぞ。しっかり食べよう。

今回のテーマ『犬山を攻めろ』。メインの攻略ポイントの犬山城だ。昔は個人所有だった国宝なんだよ。キレイな青空と共にカシャ!

ここからはプログラム担当のリーダーの説明をしっかり聞くように。組行動で犬山城を攻め落とせ。

私も久しぶりの犬山城。城内の急な階段は何度登っても怖いよ。でも、天守閣最上階からの眺めは素晴らしいね。お殿様もここから遠くを見渡していたんだね。

市内散策では『城とまちミュージアム』を見学だ。江戸時代の城下町のジオラマは精密に再現されていたね。

犬山名物数々あれど、小腹を満たすには、この『山田五平餅店』の五平餅だ。ごま、クルミ、ピーナッツがたっぷり入った特製タレが美味しいね。

さあ、藤が丘に帰ろうか。帰りは犬山駅から乗車して、上小田井、伏見乗り換えで藤が丘駅に行くよ。日曜日の夕方の時間だから人もいっぱいだ。マナーを守って、スカウトらしくスマートに乗車していこう。

予定時刻通りの解散時間だ。最後に仲良しの輪で解散しよう。明日は学校だ。今日は早めに就寝して、1週間に備えようね。お疲れさん。

いつもいつも、カブ隊キャンプをサポートしてくださる指導者の方に感謝いたします。ありがとうございました。

朝食が済んだばかりだからおなかがいっぱいなんだね。でも、そのご飯の量だとおにぎり1個分ぐらいしか入ってないよ。もう少しご飯を詰めたら?

テント徹営をするぞ。昨日飾り付けたものを元あった場所にきちんと戻しておいてよ。雨でフライシートが濡れているから、大きなごみ袋を利用して別に仕舞ってくれよ。

特にインナーシートは絶対に濡らさないように気を付けてね。みんなで協力すればできるから。

テント徹営が終わったら点検だ。いつもと違うスケジュールで動いているけど、やることは一緒だ。合格するまであきらめるな!

準備が整ったら報告に来いよ。姿勢は正しいか?テントサイトはキレイになっているか?テントはキレイに仕舞っているか?

みんなが使ったキャンプ装備を車に乗せよう。重い装備は協力して運ぼうね。すべての装備が片付いたら、最後に炊事棟の清掃をするよ。
2日間お世話になった炊事棟、来たとき以上にキレイにして帰ろう。

閉会式に移るよ。太陽も顔を出し、眩しくなってきたね。

設営、食事、スタンツ、点検など表彰だ。お互いに組賞をもらって組旗もにぎやかになってきたね。

個人賞のスカウトに記念品の贈呈だ。まだまだ活動は続くけど、いったんこのキャンプ地とはオサラバだ。

出発前にお世話になった所員の方に挨拶をしよう。『とても快適で、素晴らしい施設をお借りし、ありがとうございました。』
今回3度目の桃太郎公園。スカウトそっくりな桃太郎?と記念撮影だ。

桃太郎といえば、『きびだんご』だね。隊長の『お腰に付けたきびだんご、1つあなたにあげましょう~♬』 きびだんごを食べたら、一緒に鬼退治に行ってくれるよね。約束だよ。

桃太郎を囲んで、ハイポーズ!

さあ、次なる目的地に向け出発だ。みんなしっかり歩いていくぞ!

チョッピリ疲れてきたかな?目的地の犬山城が見えてきたぞ。もう少しだ。頑張って歩こう。到着したら昼食だからね。

犬山城前の広場では、犬山市のゆるキャラ『わん丸君』が迎えてくれたよ。みんな揃って、わん丸GO!!

お待ちかねのお弁当だ。しっかり歩いたから、おなかも空いたよね。自分で詰めたお弁当の味はいかがかな?団委員長からいただいた、バナナもあるぞ。しっかり食べよう。

今回のテーマ『犬山を攻めろ』。メインの攻略ポイントの犬山城だ。昔は個人所有だった国宝なんだよ。キレイな青空と共にカシャ!

ここからはプログラム担当のリーダーの説明をしっかり聞くように。組行動で犬山城を攻め落とせ。

私も久しぶりの犬山城。城内の急な階段は何度登っても怖いよ。でも、天守閣最上階からの眺めは素晴らしいね。お殿様もここから遠くを見渡していたんだね。

市内散策では『城とまちミュージアム』を見学だ。江戸時代の城下町のジオラマは精密に再現されていたね。

犬山名物数々あれど、小腹を満たすには、この『山田五平餅店』の五平餅だ。ごま、クルミ、ピーナッツがたっぷり入った特製タレが美味しいね。

さあ、藤が丘に帰ろうか。帰りは犬山駅から乗車して、上小田井、伏見乗り換えで藤が丘駅に行くよ。日曜日の夕方の時間だから人もいっぱいだ。マナーを守って、スカウトらしくスマートに乗車していこう。

予定時刻通りの解散時間だ。最後に仲良しの輪で解散しよう。明日は学校だ。今日は早めに就寝して、1週間に備えようね。お疲れさん。

いつもいつも、カブ隊キャンプをサポートしてくださる指導者の方に感謝いたします。ありがとうございました。