今回の活動は「尼崎地区・千種地区都市交歓」だ。この活動は約1年前から始動して、長時間の打合せをしてきたビックイベントである。
でも、その前におめでたい授与式を行うよ。今年最初のカブブック完修スカウトへ完修章と賞状を授与だ。「3年間よく頑張りました。引続き努力をしようね。」

この都市交歓の開催場所は日進市にある「五色園」の一部をお借りして行う。企画当初から二転三転し、決定したありがたい所だ。初日は晴天にの下、活動できることがホントに嬉しい。スカウトとしては1番乗りか?荷物を整理したらカブブックチェックをしながらみんなが集まるのを待とう。開会式で指揮の大役スカウトは最終確認をしておこう。
でも、その前におめでたい授与式を行うよ。今年最初のカブブック完修スカウトへ完修章と賞状を授与だ。「3年間よく頑張りました。引続き努力をしようね。」

この都市交歓の開催場所は日進市にある「五色園」の一部をお借りして行う。企画当初から二転三転し、決定したありがたい所だ。初日は晴天にの下、活動できることがホントに嬉しい。スカウトとしては1番乗りか?荷物を整理したらカブブックチェックをしながらみんなが集まるのを待とう。開会式で指揮の大役スカウトは最終確認をしておこう。

尼崎地区から56名、千種地区から約90名のスカウトとリーダー、団委員が集まった。セレモニーが始まるよ。各団縦列集合してカブコールを待とう。

好天に恵まれ、最高の陽気だ。今日一日、みんなで楽しもうね。

全員揃ってハイポーズ!
これだけのスカウトが集まると壮観だね。

1隊1組~5組、2隊1組~5組の10組に分けるから、組分け発表後、各組内で組長・次長を選出してね。2日間の活動で重要な役割だよ。

お昼ご飯も終わったら、早速プログラムに移ろうか。最初は友好をはかるのと少しカラダを動かす意味で「ドッジビー」を行うよ。

大騒ぎのスカウトたち。先ほど組み分けしたばかりには思えないほどのチームワークだ。

ひとりでも多くの敵スカウトを狙ってドッジビーを飛ばそう。人の陰に隠れるのも作戦だね。

この後はロープワークの練習だ。組内で各年代ごとに別れロープワークをしよう。最低、うさぎは「8の字結び」、しかは「本結び」、くまは「もやい結び」と「一重つぎ」ができるように練習だ。

わからないスカウトは、できるスカウトから教えてもらおう。できるスカウトは教えることで確実に自分のモノになっていくよ。

最後は組対抗ゲーム「結んで結んでいきましょう」だよ。先ほど練習したロープワークを駆使してPロープをつないでいくスピード競争だ。

袋の中に用意された長さの違うロープをくじ引きの要領で抜き取り、前の人のロープに結んでいき、ゴールのペグに早く結んだ組が勝ちだよ。どの組が一番早くゴールできるかな?

想定外の結果となった。全部のロープを使い切ってもゴールできた組は10組中1組だけだった。ロープの長さは十分あったはずなのに、なぜだ?

夕食の時間だよ。準備していただいたカレーライスとコロッケをいただこう。お替りもあるからいっぱい食べてね。

1日目最後のプログラムは営火だ。組対抗ゲームで勝った組の組長には名誉あるトーチ役が副賞だ。組で協力しあってスタンツを披露しよう。大いに歌い、元気よくカラダを動かそう。

尼崎地区はこのまま五色園に宿泊するが、千種地区は帰宅し明朝再集合だ。ホントは一緒に宿泊できるとイイんだけど、こればかりは場所が無く無理だ。名残惜しいがいったん帰宅するか。尼崎地区のみんな、また明日!

好天に恵まれ、最高の陽気だ。今日一日、みんなで楽しもうね。

全員揃ってハイポーズ!
これだけのスカウトが集まると壮観だね。

1隊1組~5組、2隊1組~5組の10組に分けるから、組分け発表後、各組内で組長・次長を選出してね。2日間の活動で重要な役割だよ。

お昼ご飯も終わったら、早速プログラムに移ろうか。最初は友好をはかるのと少しカラダを動かす意味で「ドッジビー」を行うよ。

大騒ぎのスカウトたち。先ほど組み分けしたばかりには思えないほどのチームワークだ。

ひとりでも多くの敵スカウトを狙ってドッジビーを飛ばそう。人の陰に隠れるのも作戦だね。

この後はロープワークの練習だ。組内で各年代ごとに別れロープワークをしよう。最低、うさぎは「8の字結び」、しかは「本結び」、くまは「もやい結び」と「一重つぎ」ができるように練習だ。

わからないスカウトは、できるスカウトから教えてもらおう。できるスカウトは教えることで確実に自分のモノになっていくよ。

最後は組対抗ゲーム「結んで結んでいきましょう」だよ。先ほど練習したロープワークを駆使してPロープをつないでいくスピード競争だ。

袋の中に用意された長さの違うロープをくじ引きの要領で抜き取り、前の人のロープに結んでいき、ゴールのペグに早く結んだ組が勝ちだよ。どの組が一番早くゴールできるかな?

想定外の結果となった。全部のロープを使い切ってもゴールできた組は10組中1組だけだった。ロープの長さは十分あったはずなのに、なぜだ?

夕食の時間だよ。準備していただいたカレーライスとコロッケをいただこう。お替りもあるからいっぱい食べてね。

1日目最後のプログラムは営火だ。組対抗ゲームで勝った組の組長には名誉あるトーチ役が副賞だ。組で協力しあってスタンツを披露しよう。大いに歌い、元気よくカラダを動かそう。

尼崎地区はこのまま五色園に宿泊するが、千種地区は帰宅し明朝再集合だ。ホントは一緒に宿泊できるとイイんだけど、こればかりは場所が無く無理だ。名残惜しいがいったん帰宅するか。尼崎地区のみんな、また明日!