ちびくま地震日報
できるだけ感情をそぎ落とし現実として起きた事実のみを淡々と記録する、ちょっとつまらない地震日報です。 しかし過去のデータを見つめ直す作業で、浮かび上がる未来を見据え、迫る大地震に備える事ができればと考えています。
< 2018年3月16日の有感地震:計6回
2018年3月18日の有感地震:計3回 >
2018年03月19日
2018年3月17日の有感地震:計4回
3時10分
奄美大島近海
M3.1 震度1 30km
北緯28.4度・東経129.5度
9時05分
茨城県沖
M3.5 震度1 50km
北緯36.3度・東経141度
19時13分
長野県南部
M1.9 震度1 ごく浅い
北緯35.8度・東経137.6度
19時18分
熊本県熊本地方
M2.8 震度1 10km
北緯32.5度・東経130.6度
カテゴリなしの他の記事
naiada
at 14:08│
< 2018年3月16日の有感地震:計6回
2018年3月18日の有感地震:計3回 >
最新記事
2018年4月18日の有感地震:計4回
2018年4月17日の有感地震:計1回
2018年4月16日の有感地震:計19回
2018年4月15日の有感地震:計6回
2018年4月14日の有感地震:計9回
2018年4月14日 愛知県西部でM4.6 震度4
2018年4月14日 4時00分 根室半島南東沖でM5.4 震度5弱
2018年4月13日の有感地震:計4回
2018年4月12日の有感地震:計8回
2018年4月11日の有感地震:計3回
人気記事
月別アーカイブ
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年03月
livedoor 天気
カテゴリ
地震日報 (2249)
熊本地震 (89)
震度4以上の地震の取り出し (442)
東日本大震災 (15)
気になる地震の取り出し (32)
直近5日間の地域別地震 (16)
過去の巨大地震 (3)
海外の地震 (78)
防災マップ
洪水ハザードマップ
関東大震災-地図と写真のデータベース
防災科学技術研究所 Hi-net
強震モニタ
東京都防災マップ
YouTube「日本周辺の震源プロット2002年~現在」
Dailymotion「古文書が語る巨大津波 」
注目記事
熊本地震・本震のデータ
熊本地震・当日のデータ
熊本地震・前日のデータ
熊本地震・2日前のデータ
熊本地震・3日前のデータ
東日本大震災
東日本大震災当日の全地震データ
東日本大震災の前日(2011年3月10日)のデータ
東日本大震災の2日前(2011年3月9日)のデータ
東日本大震災の3日前(2011年3月8日)のデータ
東日本大震災の4日前(2011年3月7日)のデータ
東日本大震災の5日前(2011年3月6日)のデータ
東日本大震災の6日前(2011年3月5日)のデータ
東日本大震災の一週間前(2011年3月4日)のデータ
東日大震災1週間前から、発震迄の地域別有感地震(2011.3.5〜3.11.14:46)
東日本大震災・前震〜本震迄の地震をナンバリング
江戸時代・くり返し日本を襲った巨大地震たち
画像