Nail Museum*指先に気持ちをこめて*

Nail Salon *Nail Museum*主宰、Nail School *Nail Museum* 学長、中谷朱里です。東急田園都市線たまプラーザ(横浜市青葉区)ネイルサロン&スクールでお待ちしております。http://nailmuseum.com/

Color Therapy

ダイエットにおススメ!!

お正月に食べ過ぎてしまったり、冬でなんやかんや食べてしまった方にオススメのカラーのお話です


ダイエットにオススメのカラーはずばりオフホワイトです



リラックス・自然体・受容・懐深い・優しく穏やかだけど、自分を主張しない色。


この色が好きな方は・・・

はにかみ屋さんで暖かい心の持ち主。
家庭的で円満。
敗者の味方。
不屈で頼もしく、堅実な人柄。
人気者で誰にでも好かれる。



オフホワイトは、明るく白に近い黄色を混ぜたような「クリーム色」です。
この色は「いいことをして、自分の夢に向かうために行動をしている自分」を肯定させてくれる効果があるといわれています。
他人と比較するのではなく、自分のために実現的な行動をコントロールしていることが自覚できるようになると、自分を認めてあげて、無理なく身軽な思いで美しくなっていくことが楽しくなっていきます。
それでこそ、ダイエットが続けられるようになるわけです。


また、プライドを引き上げ、周りから見てスタイルがよく見えるようにしたいという気持ちをつくり、やる気を保っていけるようにバックアップしてくれる色でもあります。

ついうっかり暴飲暴食してしまうと言う方にはオススメです。
リバウンド防止にも効果大

何よりも浄化と排泄を助けてくれる色です。
胃はもちろん、すい臓、肝臓、など胃腸系の働きを助けて消化を促進してくれ、
代謝を上げてお肌をキレイにしてくれる。ダイエットに適している色なのです


またふんわりした柔らかい色合いなので「ダイエット楽しんでます」というような明るい人柄に見えるので不思議。
会う人に好感触をもたれやすい色なのです。

「クリーム色」に含まれる「黄色」の作用で便秘は改善しやすいし、
ストイックすぎずバランスのとれた「人を活発化する色」である「白」もおかげで心は明るく、
調子も良くなっていくようです



「オフホワイト」は人間関係でいうと融和や柔和を表します。
落ち着きや安定したいときに用いるとGOOD

人に緊張をさせず、対人関係がとても良好、
大人でやさしく、とげのない性格で誰からも好かれる。

しかしその反面、異性からの評判は、「つまらない」「いい人」という感じで終わってしまう傾向もあったり。。。
過度な個性を表現するのが苦手かも知れませんが、
自己主張をさりげなくすることも、よい人間関係を構築する材料です。


また、人間関係の調和を求めている時にも選びやすい色です。
そろそろ落ち着きたいと願い心境にいたり、人間関係を修復したい時にこの色を好むようです。



ステキな男性は色を上手に使ってオシャレをしていたり・・・
輝いて見える女性は自分に似合う色を知っていたり・・・
色は上手に使うことによって、ハッピーになるお手伝いをしてくれる優秀なコです

オレンジのサンダル

こんにちは*Nail Museum*あかりです

あったかくなると欲しいものがいっぱいです

日傘、サングラス、かごバックetc....

で…欲しいもののひとつ
サンダルを買いました


050608



なんか惹かれたこの色
オレンジです

カラーセラピーでのオレンジはショックを吸収する色

なので、ストレスがたまった時など、気分をすっきり爽快にし、力と勇気を与えてくれる効果があります。
心の芯まで温めるような力があるんです。

また人と人が繋がっていく色「オレンジ」です
オレンジ」はよく焚き火の火に例えられます。
暖かいところには人が集まってくる⇒そこで、人と人との交流が始まっていく

こんなことから「オレンジ」は社交の色とも言われています。
2大コミュニケーションカラーの1つと言われ、「人」と「人」とのつながり、そして、「人を楽しませる」色です。

食欲増進カラーでもあるのでダイエッターには要注意の色ですね
オレンジ」の誘惑に負けず、
補色の「食欲減退カラー」の「」の力を借りて
バランスを取るのもいいですよ

風水的に家の中で合う場所は、円滑な人間関係を呼びこむといわれる東南方向です。
と組み合わせることによって、
相乗効果で、出会いの運気アップ
ステキな恋も




左右の底の色がぱっと見が違うのでびっくりしちゃいましたが、
このコ達はペアです

一緒にいたお友達が店員さんに「ホント」って
何回も聞いていたのには笑えました

パープル×ターコイズグリーンのネイル

続きです



大学時代からのお友達、さっちゃんのネイルです

昔からパープル好きなさっちゃん



カラーセラピー的に言うと・・
紫もパープルとバイオレットに分けられるのですが、
パープルは「感受性が強い・敏感」と言う意味があります。


感受性の多い芸術家に多くみられるカラーでもあります。
(そりゃ、そうでうよね・・・忘れちゃいそうだけど・・私達音大卒ですから


周りの人に気を配って、繊細な部分があるプラスの意味のさっちゃんカラーだと
思います

深く内面や本質を見る人

うんうん、そうそう、さっちゃんとお話してると何も言わなくてもわかってくれて、
気持ちが落ち着くから、
やっぱりそんなカラーの持ち主なのです
っと思ったあかりです



「深い安堵感」、体内リズムのバランスが乱れると
些細な事なのにスルーできず考え込んでしまったり、
不安を感じていたり・・・
ちょっとした一言に過敏に反応して傷ついてしまう・・・
過敏に反応するあまり、自分で自分を傷つけてしまうと
言うマイナスの意味もあるので、
時に気をつけたい色でもあります


風水的に家の中で合う場所は、調和をとる家の中心や全体です。
精神を安定させ、おだやかで調和のとれた家庭作りには、紫がかかせません



さっちゃんカラーを取り入れたタイダイです
DSC02434



1点豪華主義にする予定だったので、
もう1色プラス

で・・・ターコイズグリーン

やっぱり、芸術性とコミュニケーションのカラー

DSC02435




ママでもあり、奥様でもあり、あかりの憧れの大切なお友達です






2月のジェルネイル定額プラン



定額6300円(税込)コース 
A:カラージェル1色+ホログラムハートアート10本中1本
B:カラージェル1色+星シールアート10本中2本
            
2




定額8400円(税込)コース
A:カラージェル1色 +ストーンアート10本中2本
B:クリアジェル+カラーグラデーション+ヒョウ柄アート10本中5本

2


カラーチェンジは+1,050円

ご予約時にお電話にてお伝え下さい
※ご新規様、リピーター様、皆様ご利用頂けるキャンペーンです
※他の割引、キャンペーンと併用不可



Facebookアートサンプル集ネイルズカフェでもご紹介してます

2月は2周年記念キャンペーンご予約の混雑が予想されます。
お早目のご予約をおすすめ致します。







バレンタインネイル
DSC02395-3


☆右上☆15,855円…ハートフレンチにダイヤモンドカットでワンポイント
☆右下☆10,080円…ハートひょう柄でキュートに
☆左下☆16,800円〜…スイーツアートたっぷりデザイン
☆左上☆13,860円…ハートピーコックとホログラムで普段使いもかわいい

※ご予約時にお伝え下さい
※他の割引、キャンペーンと併用不可














日頃の感謝の気持ちを込め、リニューアル2周年記念キャンペーンを行ないます(2012年1月3日〜2月末日まで)


最大5,000円割引券&空クジなしの抽選会実施します
抽選券をお持ちの方はお忘れずに


logo



皆様のご来店、スタッフ一同、心よりお待ちしております




ジェルネイルお試しレッスン(2回×3h)実施中




東急田園都市線 たまプラーザ駅 南口 駅前 
ネイルサロン *Nail Museum*
ネイルスクール*Nail Museum* たまプラーザ本校

東急田園都市線 たまプラーザ駅 北口 駅前
ネイルスクール*Nail Museum* アネックス校


0455325171
info@nailmuseum.com

*Nail Museum* Nail_Museumをフォローしましょう
Twitter、Facebookだけのお得な情報配信中









ネイビーとミントグリーンに惹かれる今日この頃

こんにちは*Nail Museum*あかりです

久しぶりにカラーのお話をしようと思います
最近あかりの心の中で気になる2色があります


まず・・1色目はNavyネイビーです

この間、購入したメガネもネイビーですし・・・
今日はネイビーのワンピだし・・
120124_1502~01




Navyネイビーは・・

元々海軍の青。空や海など人間の暮らしに馴染みの深い色。
濃紺の深い青には、静寂、浄化、集中などの性質があります。

高揚した神経を抑制・鎮静させる効果があり、
バランスをとって青が心を落ち着かせてくれます。

人々の暮らしになじみやすいだけに、民族や時代によって、
さまざまなとらえられ方をしてきました。

120124_1503~01



Color Therapy
鎮静・精神集中・母なる海や地球を連想させる「ネイビーブルー」。
深い海の中にいるように、心に静けさをもたらしてくれます。

興奮を鎮め、精神を集中させて、冷静さを取り戻してくれる色です。

「ネイビーブルー」を好む人は、感性に優れています。
言葉・行動・ファッションにとても気を使う好感度抜群の人です。




120124_1553~01







もう1色は、Mints Greenミントグリーンです

いつも身につけたいって思ったので、ヘアアクセを買いました


120124_1500~01


Mints Greenミントグリーンは・・・
木が伸びていくように、「育成」「発展」をも表します。

このグリーンの明度が高くなると「ミントグリーン」になります。
明度が高くなると、色彩心理的には、気持ちはOpen。
開放されていると言われます。


Color Therapy
グリーン系は元々、植物をイメージするので
イライラ解消・リフレッシュ効果もあります。

気持ちを落ち着かせてくれ、清涼感のある色です
爽やかに 仕事運&健康運UP

樹木の成長のように目標を達成したいときには、取り入れたいカラーです。





その時々で惹かれる色、気付いたら最近この色の洋服ばっかり着てるな〜とか・・
色は心や身体のバロメーターですね





HAPPYは続く

こんばんは*Nail Museum*あかりです5b53c64c.gif



あかりは、ここ1.2週間嬉しいコト続きです

お客様より無事に出産しましたとお電話いただき
遠距離恋愛で幸せをつかんだお客様のご結婚報告
お友達が1人出産
お友達3人からの妊娠報告
受講生がジェライフエデュケーター試験に一発合格


最近、あかりの周りで転職希望の方のお話をよく伺います。
あかりも転職組ですから、
スキルアップのため、新しい自分探し、
将来へのチャレンジ・・・応援しますっ

受講生サンから「面倒くさがらずに頑張ります」ってメールもらって、
「そうだよ自分の新しい一歩だから面倒くさがっちゃいけないよね」って思いましたa90b233a.gif
あかりの良くないクセに
面倒くさがってしまうことがあります・・・
知ってましたか英語に「面倒くさい」って言葉はないことa90b233a.gif

「つまんない」「たいくつ」と言う言葉はありますが、
面倒くさいはないんです

今日、こんなにたくさんのニューサマーを頂きました

110506_1908~01


キレイな黄色です
110506_1908~02


カラーセラピーのYellowには
光に目を向けて、明るい希望を手に入れたいという色の意味がありますa90b233a.gif


Yellowは「分析力」もある色ですから、
自分を分析することで、
明るい希望が見えてくるコトもあるかもしれませんね08544ff2.gif



もし・・・最近いいことがな〜いって思うことってありますよね。
でもホントは求めている「いいこと」がわかってしまっている時もありますよねa90b233a.gif



そんな時はYellow
まずは気持ちを明るくして・・・
明るくなることで見えてくることもあるし・・・
もちろんYellowのものを食べるのでもいいんですよ


だから・・今日ニューサマーが届いた時は、
とってもストライクだったのです

これからニューサマー食べて、
明日からまた頑張るぞぉぉぉ


そういえば・・・
なにか今を変えたいときは・・
仕事変えるか、住まい変えるか、男変えるか・・・
って昔感じていたことを思い出しました


今日も一日無事に終わったことに感謝し・・・


明日も皆さんにとっても、あかりにとっても
キラキラな一日でありますように

カラーセラピー&アロマセラピー&ネイルセラピーPart3

カラーセラピー、アロマセラピー、ネイルセラピーをはじめ、
今日日本に限らず、世界各国でセラピーと言う言葉を聞きます。
アートセラピー、アニマルセラピー、森林セラピー・・例を挙げればきりがないですよね。

大辞泉で
セラピー・・・治療。療法。薬や手術などによらない心理療法や物理療法をいう。
と記載されています。

実は・・あかりは高校生の時に音楽療法士を目指していたのです。
当時日本よりも海外で勉強する方が効率が良いと思い、
海外の大学進学予定だったのです。

が・・・ぎりぎりになって、日本に帰国してからのことや文化の違いにより方法論が異なることを考慮し、まずは日本の大学で学ぼうと思いました。

音楽療法が学べる大学(当時は2校しかありませんでした)に進学しました。
あれから10年以上が経ち、現在は音楽療法士認定制度が出来、
あかりの母校からもたくさんの音楽療法士が輩出されています。

結局、大学では別に研究したい内容が出来、
あかりの論文は音楽文献目録に今でも残っています
って・・本人も正式題名は忘れてしまいましたが・・・

流行語のようにもてはやされるだけではなく、
このように定着してきたステキな言葉の一つだと思います。

*Nail Museum*のHPにもありますが・・
あかりは「人を癒すことによって自分が癒される、新しい自分にも出会いました。」

医療ではないですし、病気が完治するわけではありませんが・・
癒されることは誰しもが少なからず求めているのはないのでしょうか??

癒し・・家族だったり、好きな人だったり・・あかりみたいにヘアサロンやマッサージだったり・・運動や食事などなど・・
皆さんの癒し系は何ですか

ちょっぴり真面目なあかりでした

マゼンダピンク

こんにちは*Nail Museum*あかりです

突然ですが・・
ネイルサロン&ネイルスクール*Nail Museum*の
イメージカラーのマゼンダピンクには、
実はとってもとっても深〜い意味があるんです
あかりの思い入れでもあるんです

9330b5f1













まず、パーソナルカラーではアンチエイジング(女性にとって永遠のテーマです笑)
オーラソーマカラーセラピーでは天からの神聖な愛のエネルギー小さきことの中に神聖な愛を感じる

カラーセラピー的に例えつらい体験をしてでも(してからこそ)
感謝出来る気持ち”を得られる、知っている。
物欲よりも精神的満足感を求めている、というメッセージを持ちます。

勤勉、深い愛情、正確を表す色



62番のボトルは上下マゼンダ
神聖なる愛/小さきことの中の愛という名前がついています。

AURA-SOMA-067

このボトルを選ぶ人は、日々の小さいことに愛を注ぎ、
日常生活をスピリチュアルに生きています。

また、看護婦さんなど、人のケアをする
無条件の愛を持ったやさしい人が良く選びます。

そして、日本人はマゼンダの国だと言われています細やかな気配りと、やさしいおもいやりのある国だそうです

エジプトはイエローなど、国にも色があるんです。
おもしろいですよね

マゼンダピンクにはあかりの想いがたくさん込められてるのです

心色ハートカラーコンシェルジュ

cames


こんにちは
*Nail Museum*あかりです
昨日の寒い雨とうって変わって、
今日はとっても気持ちいいお天気ですね

今日とっても気持ちいい理由にはもうひとつありますっ

昨日とってもステキな女性にお会いしたのです
心色と書いてハートカラーコンシェルジュのRyokoサンです

心色と書いてハートカラーなんて、とってもステキな肩書きです

Ryokoサンとのご縁はスクール関係なのですが、
初めてカラーヒーリングをしていただきました。

今回、Ryokoサンが使われたいたのはCAMESです

CAMESって・・

CAMESはあなたの生まれもった「個性・能力」を最大限に引き出すために、 あなたの現在の心模様を、あなたの個性・バイオリズムをベースに、12の「色」から映し出すカウンセリングです。色で感情を読み取る [ 色彩心理学 ] と、生まれ持った資質(個性・能力)を知る [ ISD個性心理学 ] の組み合わせで、カウンセリング。

その結果をもとに、古くからの自然療法の一つとして用いられ、また各分野で学術的に体系化されてきた、「色」と「香り」の効果を用いて心身をサポートしていきます。

CAMESは、色エネルギーを使い、人々の心身のバランスを整えてきた「色彩療法」と本質・気質を統計的に導き出した「ISD個性心理学」。さらに香りと体内のメカニズムの関係から生まれた「芳香療法」とを組み合わせた全く新しいヒーリングシステムです。


だ、そうですあかりが行っているセンセーションカラーのボトルと異なり、ボトルを見てるだけでなんかかわいい気持ちになっちゃいました(一番上の画像がCAMESのカラーボトルです)


「色」(カラーセラピー)と「香り」(アロマセラピー)、あかりも大好きです

DSC_9866
画像はあかりが行っているセンセーションカラー

センセーションカラーセラピストティーチャーの資格を持つあかりですが、
なかなか他の方にカラーヒーリングして頂く機会がなくて、
今回のRyokoサンにはとっても感謝感謝です

Ryokoサン、ありがとうございますっっっっあかり、相当癒され、パワーアップしました


そんな心色(ハートカラー)コンシェルジュのRyokoサンのblogですRyokoサンのカラーヒーリング、おススメです
http://ameblo.jp/hcc-ryoko/

あかりのコト、書いてくださいましたっ
きゃはっ

http://ameblo.jp/hcc-ryoko/entry-10545920026.html

blogを拝見したら、最初に食べ物のコトが書いてあって、なんかあかりと同じニオイがしました(笑)Ryokoサン、ずうずうしくて、すみません・・

カラーセラピー

AURA-SOMA-081

久しぶりに自分自身にカラーセラピーをやってみました

夫婦っていいなぁって思った今日、選んだボトルは
このボトル


無条件の愛  Unconditional Love
愛のために必要な思いやりと理解


自分の中の女性的な面が強くなり、直感的に、思いやりを持って人と接することができるようになります。また集中力にも優れ、エネルギーに溢れています。どのような難しい状況も受け入れることができるようになります。そして他の人々が、ソフトな、そして暖かい思いやりのエネルギーを自分自身の中に発見するのを助けることができるでしょう。

やっぱりカラーセラピーってすごい









訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

Archives
JNA認定サロン