皆さんいつも秋田内陸線ブログをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
先日の報道で皆さんもご存知の通り、秋田の漫画界の巨匠 矢口高雄さんが亡くなられました。
矢口さんは、秋田内陸線の応援大使「スマイルアンバサダー」に2年前、阿仁合(あにあい)駅の2階部分にある「森吉山ウェルカムステーション」がオープンした際に矢口先生の代表作「マタギ」の作品をご提供頂いたご縁で就任して頂きました。
秋田県民のみならず、世界中の方に様々な感動を与えてくださった矢口先生。
私も幼い時におじいちゃんと清流「桧木内川(ひのきないがわ)」で鮎釣りを楽しんだ経験があるので、矢口先生の描く自然の描写が、あの幼い頃おじいちゃんと見た風景を見ているようで、感動した思い出があります。
たくさんの感動をありがとうございます。
心よりご冥福をお祈りいたします
阿仁合駅(あにあいえき)1階には矢口先生と秋田内陸線とのつながりを感じることが出来ます。
また、2階の「森吉山ウェルカムステーション」ではただ今、矢口先生の画業50周年イベントをPRするパネル展も開催されておりますので、阿仁合駅にお立ち寄りの際は皆さんも矢口先生の絵にふれてみてはいかがでしょうか?


また、沿線では昨夜から雪が降りました
先日から冬の使者が舞い降りて
西鷹巣(にしたかのす)駅近くの田んぼの風景

そして今朝の雪景色
比立内(ひたちない)駅近くの「比立内鉄橋」からの風景

笑内(おかしない)駅~萱草(かやくさ)駅の間にある大又川(おおまたがわ)橋梁からの風景

そして、阿仁合(あにあい)駅にて今日は週末限定運行の笑(えみ)列車と貸切車両が連結して3車両運行で出発しようとしている急行もりよし1号を見守る雪だるまと、いつでも出動できるようにスタンバイしているラッセル車両とともに...

秋田県内のお天気予報で暫くのあいだは雪マークだったので、ぜひ皆様も列車に乗って車窓からの美しい絵画のような雪景色をお楽しみくださいませ

皆様のお越しを心よりお待ちしております
以上、本日は雪景色を見て朝からワクワクが止まらないアテンダント 橋本がお伝えいたしました
先日の報道で皆さんもご存知の通り、秋田の漫画界の巨匠 矢口高雄さんが亡くなられました。
矢口さんは、秋田内陸線の応援大使「スマイルアンバサダー」に2年前、阿仁合(あにあい)駅の2階部分にある「森吉山ウェルカムステーション」がオープンした際に矢口先生の代表作「マタギ」の作品をご提供頂いたご縁で就任して頂きました。
秋田県民のみならず、世界中の方に様々な感動を与えてくださった矢口先生。
私も幼い時におじいちゃんと清流「桧木内川(ひのきないがわ)」で鮎釣りを楽しんだ経験があるので、矢口先生の描く自然の描写が、あの幼い頃おじいちゃんと見た風景を見ているようで、感動した思い出があります。
たくさんの感動をありがとうございます。
心よりご冥福をお祈りいたします
阿仁合駅(あにあいえき)1階には矢口先生と秋田内陸線とのつながりを感じることが出来ます。
また、2階の「森吉山ウェルカムステーション」ではただ今、矢口先生の画業50周年イベントをPRするパネル展も開催されておりますので、阿仁合駅にお立ち寄りの際は皆さんも矢口先生の絵にふれてみてはいかがでしょうか?


また、沿線では昨夜から雪が降りました

先日から冬の使者が舞い降りて

西鷹巣(にしたかのす)駅近くの田んぼの風景


そして今朝の雪景色

比立内(ひたちない)駅近くの「比立内鉄橋」からの風景


笑内(おかしない)駅~萱草(かやくさ)駅の間にある大又川(おおまたがわ)橋梁からの風景


そして、阿仁合(あにあい)駅にて今日は週末限定運行の笑(えみ)列車と貸切車両が連結して3車両運行で出発しようとしている急行もりよし1号を見守る雪だるまと、いつでも出動できるようにスタンバイしているラッセル車両とともに...

秋田県内のお天気予報で暫くのあいだは雪マークだったので、ぜひ皆様も列車に乗って車窓からの美しい絵画のような雪景色をお楽しみくださいませ


皆様のお越しを心よりお待ちしております

以上、本日は雪景色を見て朝からワクワクが止まらないアテンダント 橋本がお伝えいたしました

私も若いころ「釣りキチ三平」を少年マガジンで楽しませてもらいました。 今でも旅の宿の囲炉裏端で岩魚の塩焼きに舌鼓を打つとき、思い出しますね。
これから内陸線は雪景色の幻想的な世界に包まれるんですね。 思い描くだけでうれしくなります。
足を付けた雪だるまの見守っている後ろ姿、なかなかいいですよ。 へばまんつ~(;_;)/~~~