nakarai
ながらく悩んでおりましたが、ようやく「なからい」のロゴが決定しました。
焼印や刻印にした時に、和ローマ字では少しデザイン性に劣る気がしていましたが、
屋号そのものは好きなので、かわいらしいフォントを探しておりました。
で、商用可のDragonflyという手書き風フォントを発見。
なんともオシャレな感じで、小さくて読めなくてもかっこよさが出るかも。

ロゴの方も、「中」の左倒しから右倒しに変更し、頭文字の「N」にも見える形にしました。
「なからい」は「中新」と書きます。当て字なんですけどね。
田舎の村では親せきの塊で同じ苗字ばかりなので、互いに屋号で呼び合ってました。
うちは「なからい」、「あしたらい」「きだらい」「はたらい」いろいろあったようです。
うちも引っ越してしまったし、祖母の世代はもう居なくなってて、この名前は
消えていくはずのものでした。

先ほど焼印製作している所に画像を送り、見積もりを依頼しました。
完成したら、わたしの手仕事の屋号として、これからの作品に刻印、焼印していきます。
私にとって、心をこめて作ったかわいい子どもたちに名前を入れて送り出すもの。
なるべく使用時に目立たない場所に入れますので、よろしくお願いいたします。