6-01ふれあいニュース
2023年
6月号水無月(みなづき)
 水無月の「無」は「の」という意の連体助詞「な」であり「水の月」の意。

6月の異名
●健未月(けんびげつ)●季月(きつき)●弥涼暮月(いすずくれづき)

釣り 川・・・ウグイ・アユ・イトウ
   海・・・カツオ・キス・イサキ

園芸 宿年草の種まき・花壇の害虫退治

旬の味 イサキ・アナゴ・ハモ
    インゲン・アスパラガス

暦 6月12日 アンネの日記の日 
 1942年のこの日、ユダヤ系ドイツ人の少女アンネ・フランクにより、あの有名な「アンネの日記」が書き始められました。ナチス・ドイツによるユダヤ人狩りを逃れて隠れ家で過ごした日々をつづった貴重な記録は、世界のベストセラーに。

健康情報
夏バテ解消にドクダミ
fish-mint-520x520

 畑仕事やガーデニングに精を出す人にとって、抜いても抜いてもすぐに生えてくるドクダミは頭痛の種ですね。でもこの野草、実はゲンノショウコ、センブリと並ぶ我が国の三大薬草のひとつで、成分のクエルシトリンには新陳代謝を促して肉体疲労を癒す働きがあり、夏バテや疲労回復に優れた効き目があります。このドクダミの滋養をとるにはお茶が一番。市販のドクダミ茶を利用するのもいいですが、庭にドクダミが自生しているのなら手作りしてみましょう。ドクダミ茶の作り方は簡単です。陰干しして乾燥させたドクダミの葉10gを1.5Lの水で、5分間ほど弱火で沸騰させれば出来上がり(1日分)。熱々か、または冷やして飲めば爽やかですが、ぬるいお茶は臭いが気になる人も。ドクダミは便通改善の効力もあり、一度に飲むとお腹が緩くなる恐れがあるため、1日分を6回にわけて飲むようにします。

生活情報 
乾燥剤の便利な使い方
6-02

 乾燥剤のシリカゲルには食品を乾燥保存する以外にも、便利な使い方が。たとえば雨や汗で濡れたり蒸れたりした靴を放置しておくと、悪臭やカビが発生します。でもシリカゲルを湿った靴の中に入れておけば、靴の中を除湿してくれるので安心です。旅行中の濡れたタオルや衣類も、納めたビニール袋の
中へシリカゲルを数袋入れておきましょう。またシリカゲルには、金属製品の劣化を防ぐ働きが。鉄製の工具類は湿気るとサビつきやすいものですが、シリカゲルを工具箱の中に入れておけばサビつきを防げます。銀製品のフォークやスプーンも収納場所にシリカゲルをおけば、変色を防止。
想い出の写真もシリカゲルを添えて保管すると、黄ばんだり互いに張り付いたりするのを防げます。


7894-150x1507894-150x1507894-150x1507894-150x1507894-150x1507894-150x150





くらしの便利

浴室のお掃除
ピンク色のぬめりを落とすには

 浴室で見かけるピンク色のぬめり。実はあれはカビではありません。ロドトルラと呼ばれる酵母菌の一種です。見た目も悪く、ロドトルラが発生するとカビが本格的に繁茂するため、早めの対処が必要です。消毒用エタノールをロドトルラに直接噴射して、数分後にシャワーで流すと除去できます。消毒用エタノールはドラッグストアで購入できますよ。

浴室のお掃除
風呂場や浴槽の水垢を落とす

 白いウロコが鏡や浴槽のフチ、壁などにできていたら、それは水垢です。水道水に含まれるミネラル分や石鹸カスなどのかたまりです。これらはアルカリ性なので、酢を使って取り除くことができます。キッチンペーパーに酢を浸して、水垢の上を覆いましょう。湿布したまま30分ほど放置しておき、汚れが浮いてきたらスポンジでこすり落とします。

おばあちゃんの知恵袋
さびついて動かないネジは
e4a0f11b8bdf93af833e1b776053dc57_w

 さびついて動かない鉄製のネジを無理やりドライバーで回すと、ネジ山が潰れてしまいます。こういう場合は熱したアイロンを3分ほどネジに当てればOK。熱が冷めてドライバーを使えば、ネジがゆるんでいますよ。これは加熱されて膨張したネジがネジ穴を広げ、冷えると収縮するので、ネジ穴に隙間ができるからです。また、ネジ山が潰れてしまったネジは、太めの輪ゴムをネジ山の上に当てて、ゴムの上からドライバーで回します。するとネジ山の内側でゴムがストッパーの役目をするため、回しやすくなります。