ふれあいニュース
2025年 1月号
睦月(むつき)
親族が互いに往来し、仲睦まじく宴をする月の意。
1月の異名
●太郎月(たろうづき)●始和(しわ)●早緑月(さみどりづき)
釣り 川・・・ワカサギ 海・・・タイ・アイナメ
園芸 バラの剪定、花壇の天地返し
旬の味 フグ・ブリ・カキ・レンコン・カリフラワー
暦 1月27日 実朝忌
この日は鎌倉幕府第三代歌人の源実朝(みなもとのさねとも)の忌日にあたります(1219年1月27日没。享年28歳)。実朝の墓とも伝えられる五輪塔を保管する鎌倉の寿福寺に歌人が集まり、実朝を偲んで追悼会が催されます。
健康情報
甘酒小豆牛乳で冷え対策
我が国伝統の発酵飲料「甘酒」は、体を芯から温める健康飲料。腸内環境を整えて血行を促進、体を冷えから守ります。ブドウ糖、ビタミンB群、必須アミノ酸など、風邪対策の栄養も満点です。そのまま飲むのもおいしいですが、疲労回復効果のある小豆と牛乳を加えれば、やみつきになる冷え対策スイーツに。甘酒100gと小豆50gを鍋に入れたら、小豆をつぶしながらよく混ぜて、小豆に甘酒の甘みをしみこませましょう。最後に牛乳50㏄を加えて火にかければ出来上がりです(一人分)。牛乳が苦手な人は水に変えても。なお菌が活きた手づくり甘酒を使う場合は、麹菌が死なない60度以下で温めて下さいね。甘酒も小豆も実は肌に良い食品です。甘酒牛乳は冷え防止だけでなく、素肌美人をつくる女性に嬉しいドリンクなんですよ。
生活情報
おもちで作る「あんころ揚げ餃子」
お正月のあまったおもちで、「あんころ揚げ餃子」はいかがですか?揚げた餃子の皮とあんもちが絶妙においしい、まるでパイを思わせるスイーツです。作り方は簡単。まず広げた餃子の皮の上に、薄く切ったおもちをのせます。上から小さじ1のあんこをかけて、もう1枚の餃子の皮でふたをします。その際、皮のへりを水で濡らして二枚の餃子の皮を閉じた後、フォークでへりを軽く押さえるときっちりふたができますよ。あとは少量の油を引いたフライパンで揚げ焼きをするだけ。まずはおもち側を下にして弱火で3分。次に返してもう片面もこんがり焼けたら、はい出来上がりです。餃子の香ばしいパリパリ感と、とろけるあんこの甘さをご賞味下さい。
暮らしの便利
スラックスの折りジワ
霧吹きでとる
ハンガーでついてしまったスラックスの折りジワは、見た目も悪いものですね。アイロンでとることができますが、回数を行うと高温で圧力をかけるため、繊維が傷むおそれも。そこで霧吹きの出番です。霧吹きをして20分ほどスラックスを逆さに吊るしておけば、軽いシワなら生地が伸びてスッキリ消えてしまいます。
ラップの芯で予防
ラップの芯を使えば、スラックスをハンガーに掛けてもシワができません。ハサミなどで芯に切り込みを入れて、ハンガーの棒にはめこみましょう。ラップの芯は丸いので、ここにスラックスをかければOK。引き出しなどにたたんで収納する時は、スラックスの折り曲げる部分にタオルを挟むようにすると、シワがつきませんよ。
おばあちゃんの知恵袋
縮んだセーターがヘアトリートメントで復活
洗濯で縮んでしまったセーターは、髪をしなやかにするヘアトリートメント(ジメチコン又はアモジメチコンの配合の製品)で復活します。
①容器に35度のぬるま湯2ℓを張って、トリートメント1プッシュをよく混ぜたらたたんだニットを浸します。②浸して1時間がたったら、すすがずにタオルで水分を給水してから平干しで陰干しを。③生乾き状態になったセーターに、アイロンを1センチほど浮かせて30秒ほどスチームをかけましょう。そのあと縮んだ繊維を両手で丁寧に伸ばします。③を何度か繰り返して行えばセーターが元の大きさに。
2025年 1月号

親族が互いに往来し、仲睦まじく宴をする月の意。
1月の異名
●太郎月(たろうづき)●始和(しわ)●早緑月(さみどりづき)
釣り 川・・・ワカサギ 海・・・タイ・アイナメ
園芸 バラの剪定、花壇の天地返し
旬の味 フグ・ブリ・カキ・レンコン・カリフラワー
暦 1月27日 実朝忌

健康情報
甘酒小豆牛乳で冷え対策

生活情報
おもちで作る「あんころ揚げ餃子」

暮らしの便利
スラックスの折りジワ
霧吹きでとる


ラップの芯で予防

おばあちゃんの知恵袋
縮んだセーターがヘアトリートメントで復活

①容器に35度のぬるま湯2ℓを張って、トリートメント1プッシュをよく混ぜたらたたんだニットを浸します。②浸して1時間がたったら、すすがずにタオルで水分を給水してから平干しで陰干しを。③生乾き状態になったセーターに、アイロンを1センチほど浮かせて30秒ほどスチームをかけましょう。そのあと縮んだ繊維を両手で丁寧に伸ばします。③を何度か繰り返して行えばセーターが元の大きさに。