IMG_6747

いつの間にか「もういくつ寝るとお正月」。

公私ともども、やり残しが多すぎる。 いろいろ抱えたまま、年末年始休暇に突入しそう。


せめてミニカーの紹介ぐらいは片付けて、と思ったが、自宅デスクの上の惨状を見るとこれも不可能。

まあ、ひとつひとつこなしていくしかない。

今月発売のトミカ『ドリームトミカ SP 絵本コレクション パンどろぼう』。
IMG_6743
IMG_6744
IMG_6745
IMG_6746


突然発売になった(ように思えた)、トミカ新シリーズ「絵本コレクション」

全4種が登場したが、今後続くシリーズなのか、今回限りなのか分からず。 まあ好評なら続いていくのだろう。

私はベースのトミカがどうにも気に入らない。

架空車種は嫌いではない。 トミカハイパーシリーズの特殊車両は大体集めた気がする。トミカ博などで見かける、TDM(だっけ?)シリーズのギミック付トミカは大好きだ。

でもロンドンバス「風」の今回のモデルや、ハイパックバン「風」、ワーゲンバス「風」などの、「実車をモデルにした(と思われる)架空車両」は、版権料逃れのためなのか、バリ展開のための印刷スペースを広く取りたいためなのか、タカラトミーのいやらしさを感じる。

「風」ではない、完全に異なる姿にするか、実車をトミカ化するか、のどちらかにすべきと思う。

そうは言っても買ってしまうのは、コレクターの悲しい性。

財政問題と収納場所問題は現在も続いており、タカラトミーには何の義理もないので、新製品を全て買う必要はない。

知らんアニメキャラやファンシーキャラのものはスルーしてきたが、今回の絵本のものは有名どころを揃えてきた。

まあ一台くらいは付き合ってみるか、と買ってみたのが「パンどろぼう」。

全4種のうち、他の3種はトミカ公式サイトの商品紹介に
絵本の表紙や、印象的なシーンを両面にラッピングしたバスです。
今絵本を読んでいる人も、昔読んでいた人も「○○○○(絵本タイトル)」の世界を楽しめる一台です。


とあるのだが、「パンどろぼう」だけ
絵本の表紙や、印象的なシーンを両面にラッピングした「パンどろぼう」の世界を楽しめる一台です。


となっている。この絵本だけちょっと新しいからか。

作品については、ここでは触れない、というか読んだことがない。

人気があるようで、キャラクターグッズなどをかなり見かける。
IMG_6748
IMG_6749
IMG_6750
IMG_6751
IMG_6752
IMG_6753

屋根、裏板以外はすべて金属製。車体は大柄なので、かなりの重量感。

画はきれいに印刷されている。 ・・・それだけといえばそれだけだが。

絵本のファンにはお勧め。

ブログランキングに参加しています。
↓↓↓下の『ミニカー』バナー↓↓↓をクリックしていただけるとうれしいです。(更新の励みになります)
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへにほんブログ村 コレクションブログへ

00サンバー
00シボレー
00ホーミー
00ホーミーバン
00グロリア



トミカ新製品予約
アマゾントミカロゴ




ブログランキングに参加しています。
↓↓↓下の『ミニカー』バナー↓↓↓をクリックしていただけるとうれしいです。(更新の励みになります)
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへにほんブログ村 コレクションブログへ