IMG_9345

5月ももう終わり。 4月から公私ともども環境が変わり、それに慣れてくるころのはずなのだが、いまだに慣れず。 いろいろスッキリしないことが多かった。

6月は忙しそう。 気分上がらないがこのままなのか?


今回紹介はイオントミカ。
『イオンオリジナルトミカ AEON NO.80 トヨタ アクア ルーマニア警察デザイン仕様』
IMG_9342
IMG_9343
IMG_9344


イトヨ、アピタが発売ペースを落とす中、オリジナルトミカの隔月発売を続けるイオン。

それだけでもう十分リッパである。

「海外パトカー」シリーズも「継続は力」のマラソンが続いている。


・・・トミカコレクターとして応援はしたい。

発売日は特に焦らず、昼頃店頭に。 トミカはたくさんワゴンに並んでいた。

翌日も別の用事があってイオンに行ったのでおもちゃ売り場を覗いてみたが、減ってはいたがまだまだ売り切れは遠そうな感じ。


イオンのオリジナルトミカ、「海外パトカー(実車モデル無し)」もあまり引き合いはなさそうなところに、車種選択もあまりよくないのでは?

大人の事情なのか、「現行レギュラー」や「可動アクション無し」が多い気がする。 

今回はルーマニア警察のパトカーの意匠だけ、トヨタアクアに移した仕様。

画像をググったが実車は見つからなかった。

ルーマニア警察のイオントミカは過去にも存在し、このブログでも感想を書いている。

・・・ん〜、感想が同じだ。

画像検索すると、ランエボやアウトランダーのパトカーがルーマニア警察に実在するようなので、ベースとなるトミカのあるこれらを使えばいいのに使わない。なぜだ。

IMG_9347
IMG_9348
IMG_9349
IMG_9350
IMG_9351

可動箇所の無い最近のトミカの中では出来の良い、トヨタアクアが使われているのはまずまず。

ボンネットとボディサイドにルーマニア警察パトカーの印刷。
IMG_9352
IMG_9353

テールランプの塗り分けやリヤのエンブレム類の印刷は通常品準拠か? 細かくていい感じ。

3色の警光灯が追加され、ここは通常品よりちょっぴり豪華に。
IMG_9356


まだまだ続くのか、イオンの海外パトカー。 次こそは開閉アクションありの車種でお願い。

ブログランキングに参加しています。
↓↓↓下の『ミニカー』バナー↓↓↓をクリックしていただけるとうれしいです。(更新の励みになります)
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへにほんブログ村 コレクションブログへ

00シルビア00ボンゴ00チェイサー00ボンゴ茶00ミウラ00駐車場

トミカ新製品予約
アマゾントミカロゴ




ブログランキングに参加しています。
↓↓↓下の『ミニカー』バナー↓↓↓をクリックしていただけるとうれしいです。(更新の励みになります)
にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへにほんブログ村 コレクションブログへ